リンク

人生、チャリ。
ダイヤ中国地方、ようやく梅雨入りしましたね!ダイヤ

台風まで連れてくるのかな。。。

今日は広島神楽定期公演、もうすぐ出かけますが今にも降り出しそう。

皆さま、足元に気を付けてお越しください。




上 昨日は浜田。午後の陽ざしにメラメラ燃えるような日本海。


ダイヤお出かけ前に。。。ダイヤ

先週の広島神楽定期公演上中調子神楽団の皆さん後半です。

幕間の登場は、第一幕の紅葉狩で八幡大菩薩を舞われたばかりの野崎 崇団長でした。

八幡大菩薩は一瞬の登場ですが、神楽の中で最も重要な意味を持ちます。

「その短い場面へ必要とされる集中力が、他の役柄との違い」と、舞台袖の緊張感に触れられました。


そして野崎さんと言えば「人生、チャリ」の名言を生み出した方。

人の営みの陰陽・妙味をまるっと表現されたこの言葉に、しみじみ唸るばかり。

何があってもこの一言を口にすれば、明るく乗り超えられるような気がいたしますにこっ


野崎さんは最初、あおぞら子供神楽団の息子さんの保護者という立場でしたが。

周囲の方のアドバイスから、40歳を目前にご自身が神楽を始められ。

必死で稽古を積み、鬼やチャリとして活躍。

そして現在、上中調子神楽団の団長さんという経緯をお持ちです。

思いもかけない人生遍歴!

大海原の中に在って、大地に向かって舵を切る黄金の櫓をお持ちなのでしょう四葉



さて、上中調子神楽団の皆さんは「曽我兄弟」や「将平の乱」を保持されています。

NPO 法人あおぞら子供神楽団・上中調子神楽団の会長・池原康則さんは、元・山根神楽団の団長さん。

池原さんの指導・統括を礎とされるメンバーの皆さんにとっては、特別な演目です。

今年後半は、多忙の中にもこれからの演目を磨く時間を増やし、多くの方に見て頂く機会を設けたいとお話されます。

早速7月14日(日)の湯来ロッジ・実演広島神楽団で「曽我兄弟」(と土蜘蛛)を舞われますよ。

又、8月には第11回目となる「NPO法人あおぞら子供神楽共演大会」が開催されます。

昨年の10回記念大会からの新たな第一歩ですグー

8月4日(日)開場9時30分 開演 10時
安佐南区民文化センター 入場無料
「あおい子ども神楽団」「亀山子供神楽」「あおぞら子供神楽団」「上中調子神楽団」問:090ー3744-8579


~第二幕 八岐大蛇~

じいちゃんの“間”と“歌”。

若い神楽人が、昔からの技に心を込める姿に伝統芸能・神楽を改めて思います。


大太鼓:山下瑚太郎さん、小太鼓:手島竜馬さん、
手打鉦:小坂正純さん、笛:山下美貴さん。

須佐之男命:松島大志さん、足名椎:湧山 柾さん、
手名椎:野崎 崇さん、奇稲田姫:藤本晴生さん、
大蛇:山本大介さん、国重大和さん、湧山 柾さん、本田龍己さん、佐々木歩夢さん、中西遥希さん。
































上左:から:本田龍己さん、大蛇さん、野崎崇団長。
本田さんは紅葉狩で平維茂を舞われました。お化粧を落として、リラックスした素顔を見せて頂く貴重な時間です。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.346384秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6347320