リンク

船が出たぞ~。
ダイヤ今日の“トレンド入り”の例に漏れずダイヤ

今朝、目が覚めた時、安堵しました。

しかしながら今回、いざという時の準備物は見直すことが出来ました。

いつ起こるか分からない自然災害。

家じゃなくて仕事現場だったら?とか、車で移動中だったら?とか。

想像を積み重ねていくことも、無駄じゃないですね。

それにしても、トカラ列島近海で続く地震。

どれほど怖い事でしょう。

悪石島の暮らしに、早く早く日常が戻りますように。




上雨も降ってほしい。“丁度良く”降って欲しい。


ダイヤ本日、周東パストラルホール・ひろしま神楽公演ダイヤ

宮乃木神楽団の皆様の出演でした。

宮乃木の音!宮乃木の舞!で湧きました。


この度、田村和也さんが新団長に就任された「新生・宮乃木神楽団」。

神楽団結成から27年。

『これまでの経験を活かして、団員一丸となり再び育っていく。』上演後の控室でお話を伺いました。

気付けば、私の中で“若い”ままのイメージだった団員さんたちは大人となり。

宮乃木神楽団の顔となって、活躍されている。。。

団員さんおひとりおひとりのお顔は引き締まっていて、素敵です。




上新たな船出を祝うような「天孫降臨」。


そして、数年ぶりに拝見した「天孫降臨」。

新・旧の両舞を宮乃木らしく。

原点を見つめる神楽は、胸に迫るものがありました。




上天の忍日命(あめのおしひのみこと)・中本雄己さん、天津久米命(あまつくめのみこと)・杉藪裕也さん。
お二人が協力し合って準備する姿が、尊いぽわわ





上紅葉狩の舞台裏から。
紅葉姫(中村直哉さん)が最高の状態で登場するように、皆が幕裏で力を合わせる姿が・・・これまた尊い。



| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2025年07月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.249525秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6691767
130
957