イタドリが沢山生えていたので。
持って帰って久しぶりに食べてみた。すっぱーいっ
平成が終わっちゃう~
いざとなると寂しいですね。。。
今日は「平成最後の・・・・」という話を何度聞いただろう。
明日は「令和最初の・・・・」ということになりそうですね
では!平成最後のブログ更新、八千代・高猿神楽団合同衣装納め。
今夜は八千代神楽団の皆さんの葛城山です。
地元の子供たちと行う行事や、東京での公演依頼など、昨年は数々の“初の体験”に恵まれた八千代の皆さん。
この日は、10年ぶりに復活した葛城山を披露されました。
私は八千代の皆さんの鬼女舞がとても好きで、この葛城山もとても楽しみにしていました
シンプルな構成は、舞子さんの全てが表現される緊張感を伴いますが。
落ち着いて拝見できる分、舞台へのせる気持ち、誠実さが伝わってきます。
又、今年は紅葉狩にも力を注がれるというお話がありました。
代表演目・紅葉狩を次に拝見できる時を心待ちにしています
5月2日(木)神楽門前湯治村のかむくら座20:30~、八千代神楽団オリジナル演目「愛宕山」を舞われます。
~第二幕 八千代神楽団 葛城山 ~
八千代の葛城山の特徴は数々ありますが。。。
まずは姫舞の特徴ある奏楽。
姫舞ながらスピード感があり。
印象深い囃子の中に、打ち切りなく歌が入ります。
この歌は上の句は早く下の句はゆっくりで、この奏楽と合わせて姫の舞が徐々にゆったりと変化していきます。
又、頼光と四天王が3人で舞う場面は、頼光と季武と金時がそれぞれの間を若干ずらしながら力強く、優雅に息を合わせて舞います。
団員さんも気に入っている場面で、特に気持ちが入ります。
大太鼓:土橋直人さん、小太鼓:浮田佑磨さん
手打鉦:中元隆太郎さん、笛:木村千里さん。
源頼光:乗田弘昭さん、卜部末武:宮永竣介さん。
坂田金時:木村亮介さん。土蜘蛛の精魂:賀志古 臣さん
土蜘蛛:道沖優作さん。
2019,04,30 Tue 20:47
初めて出会ったホオアカ。クリクリした目の可愛い小鳥なのに、写真を確認したら目つむりばっかりでした
平成もあと2日
明日も良い日にしましょうね(*^^*)
では今日から、昨年冬に初の合同開催となった、高猿・八千代神楽団の衣装納めをご紹介します。
平成から令和にかけてご紹介していきますよ
この度初となった合同衣装納め。
お互いの得意分野とアイデアを持ち寄った、1年の感謝の集いの場です。
この衣装納めでしか見られないプログラムも用意され、新しい挑戦もありました
時代の変化がもたらす、新しい形のひとつ。
2団体が集い協力し合う背中を、継承者の子供たちも追いかけます。
子供たちの準備で活気のある控室。親御さんは先輩であり、保護者であり、大忙し!
高猿神楽団・近藤彩さんと、あかりちゃん、大斗(ひろと)くん。
~第一幕 高猿神楽ジュニア 神迎~
この日が初舞台の子供たちが、4名。
子供達もドキドキしたかもしれませんが、指導してきた高猿神楽団や保護者の皆さんもかなり緊張されていました。
一生に一度しかない、記念日ですよね
さて、神降ろし。
神楽の始まりに舞台を清める重要な儀式舞には、神楽の基本が詰まっています。
大人でも重たい神楽鈴を、最後までしっかり持って舞います。
大太鼓:金岡寿也さん(17):小太鼓:山下凌真さん(16)・
近藤大斗さん(9)・川上瀧貴さん(5)・東 悠空(あずまはるく)さん(4)、田川 健さん(4)、手打鉦:西山勇人さん(2)・
近藤あかりさん(4)、笛:野川美月さん(19)。
東:山下夏奈さん(14)、南:平岡彗士(さとし)さん(7)、
西:川上獅瀬(しせ)さん(9)、北:川上陽菜さん(12)
※舞台当時の年齢です。
高猿ジュニアの皆さんは、5月3日(金・祝)、コムズ安佐パークで「頼政」初披露です!
5月3日 コムズ安佐パーク
11:00~高猿神楽団 神奈備
13:30~高猿神楽ジュニア 頼政
14:30~高猿神楽団 大江山
続いていきまうす
2019,04,29 Mon 22:51
平成最後の探鳥会へ参加してきました
渡り鳥や、繁殖シーズンで囀る小鳥などなど。。。
なんと、54~56種類数種を観察することができました。
春の野鳥まつりです。
自分では見つけられませんから、先輩方に大感謝。
昨年、遠くに確認したムナグロを、目の前で見て感激しました。
春と秋だけに日本に立ち寄る渡り鳥。
栄養と休息を取って、これからアラスカやロシアなどの繁殖地へ旅立ちます。
どうか無事に辿り着いてね
ムナグロ。チドリ目チドリ科。
背中の黒と黄色(金色に見えます)の班模様が美しい。
GW二日目が終わろうとしています
皆様、如何お過ごしでしょうか?
私は一日置きの仕事と、最後はフラワーフェスティバルで丁度良いペースかなと思います。
FFは、3日間ともフェニックスホールに張り付きです。
3日と5日のダンスフェスティバルは入場自由ですので、ぜひ遊びに来てくださいね(4日の神楽フェスティバルは入場葉書が必要です)
さて今年は、娘のフラワークイーンで一時ひっくり返っていましたが。
こちらもようやく慣れてきて。
GWに入る前から、忙しく活動しています。
長期でお休みしている学校も、公休扱いになるのですよ。
ホッとしました
5月3日のカーネーションステージのセレモニーから始まり、パレードの花車へと続きます。
おっちょこちょいが顔を出して、花車から落ちませんように
又、5月3日のRCC・おはようラジオに娘が出演します。
まさか本名アナウンサーと娘が一緒にラジオに出るなんて。。。
なんだか不思議で、嬉しいご縁を感じます。
3日間、どうぞよろしくお願いいたします。
m(__)m
写真使用の規制が厳しいので、公式ガイドブックを撮りました。
3人のチームワークはバッチリです
左から:山本優さん、遥、恵美愛緑(えみあいり)さん。
ところで先日
琴庄神楽団・栗栖和昭さんのお宅で、恒例のたこ焼きパーティ(タコパ)を開催!
この日は娘の激励会として、奥様・ゆうちゃんに好物の唐揚げとポテトを作ってもらって、お腹いっぱい幸せに過ごしました
ゆうちゃん、舞羽くん、優心くん、ありがとう。
あ、はっちゃんも最高のイカありがとうっ
それで・・・・
栗栖家にお邪魔した際には、必ず顔交換して写真を撮るのが決まり事なんですよね。
こういうの
特にゆうちゃん、ごめん
それから、こんな写真も撮れていました。
私の顔は栗栖さんに入っています。
では栗栖和昭さんのお顔はどこにあるでしょう?
見つけられたら天才だっ。
実は、後ろの2019RCC早春神楽カレンダーの!
原田神楽団・天の岩戸の、天照大御神さんが栗栖さんになっている。
そしてよーく見ると、天照さんのお顔が、うっすら私の顔に入ってる。
まさかの展開。
次に私と栗栖さん、隣に前河伸弥さんの面で3人ショットにしますと。
えー!!め・・・面の中に
で、娘と面のバージョンは、こう。
たまにはこういうの、良いですねっ(^^♪
たこ焼きに悶絶するほど辛いデスソースを投入した、ロシアンたこ焼き。見事引き当てた舞羽くん、痛そうだったわ、おめでとう!
優心くんの渾身の作は?
ダンゴムシ!大家族だね。
最近神楽が大ブームなんです。「鬼~」
本当にありがとう。
今度またタコパしましょ(*^^*)
渡り鳥や、繁殖シーズンで囀る小鳥などなど。。。
なんと、54~56種類数種を観察することができました。
春の野鳥まつりです。
自分では見つけられませんから、先輩方に大感謝。
昨年、遠くに確認したムナグロを、目の前で見て感激しました。
春と秋だけに日本に立ち寄る渡り鳥。
栄養と休息を取って、これからアラスカやロシアなどの繁殖地へ旅立ちます。
どうか無事に辿り着いてね
ムナグロ。チドリ目チドリ科。
背中の黒と黄色(金色に見えます)の班模様が美しい。
GW二日目が終わろうとしています
皆様、如何お過ごしでしょうか?
私は一日置きの仕事と、最後はフラワーフェスティバルで丁度良いペースかなと思います。
FFは、3日間ともフェニックスホールに張り付きです。
3日と5日のダンスフェスティバルは入場自由ですので、ぜひ遊びに来てくださいね(4日の神楽フェスティバルは入場葉書が必要です)
さて今年は、娘のフラワークイーンで一時ひっくり返っていましたが。
こちらもようやく慣れてきて。
GWに入る前から、忙しく活動しています。
長期でお休みしている学校も、公休扱いになるのですよ。
ホッとしました
5月3日のカーネーションステージのセレモニーから始まり、パレードの花車へと続きます。
おっちょこちょいが顔を出して、花車から落ちませんように
又、5月3日のRCC・おはようラジオに娘が出演します。
まさか本名アナウンサーと娘が一緒にラジオに出るなんて。。。
なんだか不思議で、嬉しいご縁を感じます。
3日間、どうぞよろしくお願いいたします。
m(__)m
写真使用の規制が厳しいので、公式ガイドブックを撮りました。
3人のチームワークはバッチリです
左から:山本優さん、遥、恵美愛緑(えみあいり)さん。
ところで先日
琴庄神楽団・栗栖和昭さんのお宅で、恒例のたこ焼きパーティ(タコパ)を開催!
この日は娘の激励会として、奥様・ゆうちゃんに好物の唐揚げとポテトを作ってもらって、お腹いっぱい幸せに過ごしました
ゆうちゃん、舞羽くん、優心くん、ありがとう。
あ、はっちゃんも最高のイカありがとうっ
それで・・・・
栗栖家にお邪魔した際には、必ず顔交換して写真を撮るのが決まり事なんですよね。
こういうの
特にゆうちゃん、ごめん
それから、こんな写真も撮れていました。
私の顔は栗栖さんに入っています。
では栗栖和昭さんのお顔はどこにあるでしょう?
見つけられたら天才だっ。
実は、後ろの2019RCC早春神楽カレンダーの!
原田神楽団・天の岩戸の、天照大御神さんが栗栖さんになっている。
そしてよーく見ると、天照さんのお顔が、うっすら私の顔に入ってる。
まさかの展開。
次に私と栗栖さん、隣に前河伸弥さんの面で3人ショットにしますと。
えー!!め・・・面の中に
で、娘と面のバージョンは、こう。
たまにはこういうの、良いですねっ(^^♪
たこ焼きに悶絶するほど辛いデスソースを投入した、ロシアンたこ焼き。見事引き当てた舞羽くん、痛そうだったわ、おめでとう!
優心くんの渾身の作は?
ダンゴムシ!大家族だね。
最近神楽が大ブームなんです。「鬼~」
本当にありがとう。
今度またタコパしましょ(*^^*)
2019,04,28 Sun 23:06
2019,04,27 Sat 22:43
夏鳥・オオルリ。森の中でも目立ちます。
明日からいよいよGW
県外ナンバーがグッと増えました。
明日は吉和競演、標高1000メートルでお逢いしましょう!
広島神楽定期公演、有田神楽団の皆さん続きます
この日は北広島町観光PRが行われました。
舞太郎ダンスには、有田神楽団から沢山の団員さんが参加されていました。
故郷のPRに一役買い、楽しみながら自らステージを盛り上げる姿は最高です
舞う時は焔のように舞い呑むときは呑み、や~んちゃ
色んな顔をお持ちですよね
ダンスもキラッキラ
さて、幕間のお話は。
「酔っていると、舞太郎ダンスが上手に踊れる」と主張される新団長・隅井秀司さんです。
この定期公演が、団長さんとしての初仕事となった隅井さん。
神楽団の先輩方への敬意と、有田神楽を継承していく決意など、心を込めて力強くお話してくださいました。
団員の皆さんが有田の神楽を誇りに思い、そして有田の神楽が本当に好きなのだという気持ちがビシバシと伝わってきました。
新生・有田神楽団、楽しみですねっ。
5月25日(土)のさつき選抜、競演の部で「紅葉狩」。
6月2日(日)壬生の花田植と無形文化財合同まつりでは神楽会場で「八岐大蛇」を舞われます。
~第二幕 八岐大蛇~
おどろおどろしい大蛇の舞は、舞子さんの執念を感じます。
隅井団長から「うちの大蛇は生々しく怖いと思います。」とご紹介があったのですが。
神楽・八岐大蛇に託された祈りを舞っておられると感じました。
大太鼓:鍵 祐太さん、小太鼓:森脇直広さん、
手打鉦:中村陽一さん・松永 卓さん、笛:隅井哲雄さん。
素戔鳴尊:小田真矢さん、足名椎命:大本頼雄さん、
手名椎命:中村弘樹さん、奇稲田姫:鍵 翔太さん、
大蛇:中村聡志さん。
来週5月1日(水)の広島神楽定期公演は
大塚神楽団の皆さんで「橋弁慶」「八岐大蛇」です。
令和が始まる日の定期公演ですね。
盛大にお祝いいたしましょう!
5月1日(水)18時開場 19時開演
広島県民文化センター(082)245-2311
2019,04,26 Fri 20:22