リンク

元気の便り。
ダイヤカープ、交流戦開幕白星ダイヤ

籔田和樹投手、ナイスピッチング星

気持の良いスタートですね。この調子が続きます様に。



ダイヤ今日は、長年お世話になるダイヤ

祝島のビワ農家のご夫婦から、瑞々しいビワが届きました。

山口県熊毛郡上関町祝島。

上関からフェリーでおよそ30分、瀬戸内海に浮かぶ祝島は。

漁業農業で生計を立て、石積みの練り塀と、4年に一度の神舞で知られる、人口およそ500人の小さな島です。


ご夫婦のビワ園は、周防灘を望む傾斜地にあって。

トロッコで何度も往復する重労働。

二人の顔を思い浮かべて「いただきます」のビワは、甘い甘いビワでした。




上「桃栗三年柿八年、ビワは九年でなりかかる 梅は酸い酸い十三年、梨の大馬鹿十八年・・・(梨かわいそう)」 
※地方によってバリエーション多し!



このご夫婦の家は港にあるので。

朝は、漁船の“ポッポッポ”というポンポン船と、ウミネコの鳴き声で目が覚めます。

窓を開けると、向かいの防波堤にウミネコがびっしり並んで壮観です。

ワー ( ̄▽ ̄) スゴイ

そしてなんと、家の2階からアジ釣りが出来るという。。。(色んな魚が釣れるよ♪)。




上島の限られた土地で一か所に固まる集落。
石積みの練り塀は全国的にも珍しく、細い路地は島情緒いっぱいです。



島の方はおおらかで明るく、助け合い補い合って暮らす豊かさがあり。

四季を通じて釣人とカメラマン、絵を描かれる方が多く訪れます。

最近では島でのんびり暮らす猫たちが話題で、猫さん目当てで行かれる方もいらっしゃるそうです。

ぜひ一度祝島で、ゆる~りとした時間を過ごしてみませんか?

但し、フェリーは一日2~3便しかないし、宿泊施設も少ししかありませんので気を付けてねにひひ




上上空から見ると、祝島はハートの形をしています。



ダイヤさて明日からダイヤ

色々遠方などへのお出掛けも重なり、かなりバタバタしておりまして。

数日間ブログをお休みします。

明日の定期公演でお逢いしましょう!

週末は戸河内競演も観に行きたいしな~。

日曜日の壬生の花田植&神楽も楽しみですが。

とりあえず!おしりを消火しますにこっ


今夜は6月の広島神楽定期公演のスケジュールをお知らせしますね。

6月7日(水) 下河内神楽団  紅葉狩 八岐大蛇
14日(水)今田神楽団 山姥 葛城山
21日(水)伊賀和志神楽団 葛城山 八岐大蛇
28日(水)今吉田神楽団 壇乃浦 八岐大蛇

広島県民文化センター (082)245-2311
18時開場 19時開演



上昨年の定期公演から、伊賀和志神楽団 「八岐大蛇」
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
3つのご案内。
ダイヤカープ首位浮上ダイヤ

5連勝・貯金10・・・良い響きだなぁ

デレ (〃´∀`゚〃) デレ

しかし、交流戦はやっぱりドキドキします。

まずは獅子相手に、いつもの野球を見たいですね。

そして来週からは6月に突入。

祝日のない6月、みっちり働きますかっ太陽



上しろつめくさ=ラスカルである。
♪6月の風がわたる道を ロックリバーへ遠乗りしよう♪



ダイヤさて!今週から来週、来月と神楽も目白押しですダイヤ

その一部をご案内いたします。

はじめに。

~31日(水)の広島神楽定期公演~

宮崎神楽団の皆さんです。

宮崎の皆さんは、昨日のさつき選抜で見事優勝を飾られ、道場で祝杯を挙げたそうです。

只、いつも酒豪の皆さんも、さすがに疲れが最大に達して早めの解散となったようです。

『明日ここに来たら、無かったりして(夢だったりして)』と、優勝旗を囲み笑ったということですが。

今日の道場の片付けに、しみじみ喜びを噛みしめられたでしょう!

改めて、おめでとうございます。

定期公演での、嬉しいご報告をお待ちしています四葉


5月31日(水)18時開場 19時開演

「葛城山」「八岐大蛇」

広島県民文化センター(082)245-2311



上大野神社秋奉納から、宮崎神楽団「八岐大蛇」。



続きまして~

~壬生の花田植 協賛神楽公演~

初夏の一大田園絵巻、壬生の花田植が来週6月4日(日)に迫りました。

午前中は神楽、そして午後からは花田植えを楽しみましょう。

朝早く集合ですよ~。


壬生の花田植と無形文化財合同まつり
壬生の花田植 協賛神楽公演 

6月4日(日)開場 8時半  開演9時
(入場整理券は朝7時から配布開始です。お一人様3枚まで配布です)
千代田開発センター 

葛城山   富士神楽団 
塵倫   田尾組神楽団 
滝夜叉姫  琴庄神楽団
紅葉狩   中川戸神楽団
※やむを得ず演目・出演団体が変更になる場合があります。ご了承ください。
       
共通前売券1500円 当日券1800円  小・中高生500円・小学生未満は無料
全席自由席(一部 神楽ツアー用ブロック席)

問:北広島町観光協会  0826-72-6908 



上牛にも逢いたい音符


更に続きまして~こちらも初夏の名物。

~神楽の里千代田 競演大会~

地元神楽団の皆さんが力を合わせて開催される、ビッグイベントです。

地元の競演が一番緊張すると言われ、気合の入る、暑くて熱い大会に今年もぜひお越しください。

第26回 神楽の里千代田 神楽競演大会
6月17日(土)15時開場 16時開演
千代田開発センター

砂庭神楽団 神降し
春木神楽団 滝夜叉姫
旭神楽団 戻り橋
砂庭神楽団 神武天皇
上川戸神楽団 岩戸(特出)
上本地神楽団 山姥
蔵迫神楽団 日本武尊
今田神楽団 葛城山
.曙神楽団 紅葉狩
有田神楽団 有田中井出の戦い(特出)

料金 前売り1200円/当日1500円

問:北広島町観光協会 0826-72-6908



上24回大会から、上本地神楽団「山姥」 
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
きらきら。
ダイヤ第25回 広島県北部神楽競演大会 さつき選抜2017ダイヤ

先ほど、わくわく湧田裕樹くんから、結果のお知らせがありました。


旧舞の部 優勝 吉和神楽団 「塵倫」

新舞の部 優勝 宮崎神楽団 「滝夜叉姫」


おめでとうございます。


※わくちゃん、わざわざありがとうね。


ダイヤ私は、今日は神楽には行けずダイヤ

娘の陸上の応援で、コカスタにいました。

「広島県高等学校総合体育大会」円盤投げでの出場。

残念ながら中国大会への進出はなりませんでしたが、一応入賞ってことで、次の大会へ闘志を燃やす結果となりました四葉

3年生はこの夏で引退、受験を前に悔いなく!思いっきり弾けてもらいたいと思いますにこっ




上爽やかな気が満ちるスタジアム。


さて、五月晴れの眩しいトラック。

高校生たちの全力を見ていると暑さも吹き飛びます。

特に、3000m障害[男子]は目が離せませんでした。

陸上の中でもマイナーと言われますが、この競技をご存知でしょうか。

400mトラックを7周する間に、障害物を28回、水濠を7回、全部で35の障害を乗り越えなければならない過酷なレースです。

水濠に入れば足はびしょびしょで重いし、滑るし・・・

障害物は、平均台を横にしたようなもので、高さが91.4cmもあります!

長距離に加え、筋持久力と、障害物を乗り越えるリズム感が必要だそうです。

前半はまだ勢いがありますが、1週ごとに体力が落ちていき、選手たちの中には水濠に滑り落ちて全身ずぶ濡れになり。。。

そしてそこから、立ち上がって走り出すと言う。。。

選手の皆さんは、この競技をどういう気持ちで選択するのか分からないけど、とにかく心打たれる種目でした。

親ごさんたちは、涙されたことでしょう。


オリンピックや世界大会でも注目したい種目になりました。

世界レベルの選手になると、水濠も飛び越えて足を濡らさないそうです。

どんなバネなのか・・・

俄然、興味出てきた~っ星




上思わず『ガンバレッ』て大きな声が出る!
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
New character☆彡
ダイヤ虎のしっぽ掴んだダイヤ

首位打者・安部友裕選手に、注目は続く~星


ダイヤ今夜も広島神楽定期公演からご紹介ダイヤ

吉和神楽団の皆さんです。




上なんと、太陽が3つものぼる、めでたい写真に!
左から山崎英治さん、大町作太さん(小)、新しい須佐の面、広報担当・深瀬喜行さん。(真田さん、ありがとうございました)



吉和の皆さんは、明日はさつき選抜ですね。

さて、幕間のお話は、初登場、広報担当の深瀬喜行さんでした。

まず、25名の(かなり)個性派の団員さんが揃う吉和神楽団の紹介。

続いて、現在中心になり舞台を務める、若手の皆さんへの信頼と期待。

そして「故郷を思う気持ちと神楽を思う気持ちは同じ」という、子供神楽を育成する意義について想いを語って頂きました。


次に力いっぱい、故郷・吉和自慢です。

深瀬さんは、廿日市市役所・吉和支所の支所長さんですから、得意分野ですグー

自然豊かで、四季それぞれの味わいが深い吉和。

『4月の水仙、5月の新緑、6月は私の誕生日と蛍!、7月の清流、8月の夏祭り・・・』

6月9日は深瀬さんの誕生日なんですね・・・56歳!おめでとうございます四葉


そして最後に。

『私が逆立ちをするとホタルに間違えられるんですよにかっ』と、会場をどっか~んと湧かせておられました。

支所長さんは、完全にお客さんの心を掴んだのであります。


今年の吉和の夏祭りは8月12日(土)、あまごの掴み取りやステージイベント、花火等々盛りだくさんで開かれますよ~。

避暑と兼ねてお出掛けされては如何でしょうか。




上姫取りの場面はしっかり時間をかけて舞われました。


~第二幕 八岐大蛇~

当初6頭の予定でしたが。

本番直前に、能島文範団長が「よしっ8頭でいこう!」と決断され。

お客さんにはサプライズの8頭出しとなりました。

吉和を出発する際「8頭出せるかもしれない」と、用意してくださっていたお陰です。

以前には、宮乃木神楽団の皆さんも急遽8頭出しで会場を驚かせました。

こういう時、客席の後ろで見ていると、あちこちでお客様が舞台を指さして。

“1、2、3・・”と、動く大蛇を童心に返ったような無邪気な様子で、何度も数える姿が見られます。


さて、吉和の大蛇は。

大太鼓の鈴政憲雄さんが、何とも楽しそうに叩かれる様子に惹きつけられました。

69歳と伺いましたが、笑顔で、軽快で、全身に神楽の幸せと喜びをまとっておられ。

見ていると、その気持ちが体に流れ込んでくるような気がしました四葉


そして8頭の大蛇たちは。

気性の荒さをガツッガツッと音を立てて舞い、迫ってくる!

しかし大蛇より凶暴なのは、山崎英治さんの足名椎ではなかったかと、思うのですにひひ


大太鼓:鈴政憲雄さん、小太鼓:佐藤信治さん、
手打鉦:能島範文さん、笛:梅田ゆみこさん。

須佐之男命:山本博之さん、足名椎:山崎英治さん、
手名椎:栗田直樹さん、奇稲田姫:深瀬憲司さん、
大蛇:山本正也さん・齋藤拓也さん・山崎翔太さん・小田真也さん・齋藤勝也さん・小田 真さん・真田健太さん・研谷浩樹さん。
































| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
水曜日を格別に♪


上鉢植えのデルフィニウムが咲いた。。。
初夏の青、いい感じ。



ダイヤ今朝、蚊にかまれた娘の腕がダイヤ

パンパンに腫れておりました。

2人で寝ていても噛まれるのは娘だけ。

美味しさが違うのでしょうか??

今年は蚊の登場も早い。

蚊取り線香の香り・・・ノスタルジック・・・


ダイヤ昨夜の定期公演ダイヤ

吉和神楽団の皆さんをご紹介します。




上雨の日のデモンストレーションはロビー。
大蛇の頭をかぶって頂いたり、ユニークな写真を沢山撮って頂きました。



雨の中のご来場、ありがとうございました。

塵倫・八岐大蛇、全く異なる神楽の雰囲気を楽しんで頂き、又、よく笑って頂きました。


吉和の皆さんの控室はいつものようにめちゃめちゃ明るくてにひひ

これから神楽を舞うというエネルギーが充満していました。

今週末のさつき選抜、そして来週の戸河内競演と、張り合いのあるスケジュールですグー


~第一幕 塵倫~

吉和神楽団の名物は安達ヶ原ですがにこっ

十八番演目は塵倫!

現在塵倫を舞っておられるメンバーは、子供神楽から育ってこられた団員さんです。

この塵倫は堀神楽団から師事され、当時の舞から出来るだけ変えないよう受け継がれています。

又、塵倫に限らず“幣舞(神舞の基礎)”は特に重要で、ここがしっかりしていることで演目・採物が変わっても舞うべき舞の形となり。

神としての採物を大切に扱い、舞うことができるのだという、山崎英治さんのお話でした。


大太鼓:佐藤信治さん、小太鼓:山本博之さん、
手打鉦:栗田直樹さん、笛:真田健太さん。

仲哀天皇:小田真也さん、高麻呂:山崎翔太さん、
塵倫:山本正也さん。


では、塵倫登場の場面から~星
























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前  2017年05月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.249493秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6416565