リンク

あの頃の話。
ダイヤ「ご褒美パンケーキ」に惹かれダイヤ

広島駅前福屋のカフェソウへ行ってきました。

フワシュワ系パンケーキでした。

色々迷って「カフェモードキャラメリゼ キャラメルバナナパンケーキ」を注文。

早口言葉みたいですねにかっ

少し贅沢な時間を過ごしました。



上カフェモードキャラメリゼ キャラメルバナナパンケーキ。
生クリームも抜群に美味しい。ナッツもアクセントとしてグッド。





上ミール系のパンケーキ。エッグベネディクト風セット。
ポーチドエッグやベーコンで、甘辛パーフェクトです。



パンケーキもお勧めですが。

パンケーキが焼き上がる、およそ20分の間に。

このカフェからは、変わりゆく広島駅前を眺める楽しさがあります。

この日も、駅ビル2階の中央アトリウムの新しいホームに向かって。

8月3日に開業する「広島大橋ルート」を、いくつもの電車が試運転していました。

電車の行先表示機に「試運転」と表示されているのが珍しくて、ワクワクしました。






しかし、周辺の景色は大きく変わりますね。


私が大阪から広島へ転勤が決まった頃。

初めて広島支社に挨拶に来た時。

広島支社にいた同期が『広島駅から市内電車に乗って4つめで降りて。電停に迎えに行くから。』と言ってくれました。

浜田に近いので、広島に転勤希望を出したものの。

縁もゆかりも友人も無い広島。

日が暮れかかった広島駅から乗った電車は、レトロで素敵でしたが心細かった。

その時は、こんな風に広島に居つくとは想像していなかった。

しかし「運賃130円?やすっ!!」と思いましたにひひ

もうそのルートを通ることは出来ないのですね。


でもきっとすぐに慣れて。

猿猴橋町電停の景色も、幻のように語られるのでしょう。

あと3週間を残して、電停の思い出をおさめる方が沢山集いそうです。




上電車が止まって動かないので、トラブルかと思ったら。

下赤信号でした。


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2025年07月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.249045秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6698007
185
1300