可憐。
今週末・土曜のお知らせです
4月第一週の恒例行事、湯の山温泉さくらまつりが開催されます。
出演は水内神楽団、ゲストは三谷神楽団の皆さんです。
水内の皆さんは、今年も悪狐伝を舞われます。
金毛についての、あのお話をしなければなりませんねぇ
晴れの場合は、屋外。
湯来町の、4月初旬の、夜の屋外。
サササ (((;゚Д゚))) サムー!.
雨なら、屋内。
ハ~ ヽ(=´▽`=)ノ アッタカ~
ここ2年は、雨なんです。
屋内が楽ではありますが、雨だとせっかくの桜がな~・・
近づきましたら、湯来の枝垂桜の様子をお知らせしますね。
火も焚かれ、あたたかい食べ物も用意されます。
とにかく厚着で集まれ~
昨年のさくらまつりから、水内神楽団・悪狐伝。
湯の山温泉さくらまつり・前夜祭
4月2日(土)18:00頃から
クアハウス湯の山前特設ステージ
(佐伯区湯来町大字和田443)
水内神楽団「四方祓」「葛城山」「悪狐伝」「紅葉狩」
特別出演 三谷神楽団「塵倫」
※雨天の場合は、会場は、サンピアゆき (湯来町和田333)になります。
昨年は少し遅めで、はらはらと散る枝垂桜を眺めました。
とても幻想的でした。
数日間、ブログお休みです。
2016,03,28 Mon 21:46
3月最終日曜日、如何でしたか?
明日からは年度末と年度初めの一週間。ドラマが多そうですね。。。
おおっと!
RCC早春神楽、ついに最終演目となりましたっ。
どうして魔性って魅力的なんでしょう。
~第十幕 茨木 中川戸神楽団~
仕掛けの用意は、団員さんもスタッフも“上手くいきますように”と緊張します。
真柴に扮した茨木童子が、妖術を駆使し腕を取り返す場面。
この度も理想通りに炎は怪しく流れ、お客様に喜んで頂きました。
上演後は『みんな、理科は満点じゃねっ』と労い合いました。
もちろん最後の話題の場面も、虚空飛天の妖術で、茨木は見事飛び去っていきましたよ。
さて、中川戸神楽団の「茨木」は、神楽のもうひとつのワクワクを届けるだけでなく。
綱の心を動かしていく、真柴の巧妙な話術による掛け合いが見所となる口上神楽。
今回は、構成を少しコンパクトにされましたが、はやりこの場面はしっかり魅せていきたいそうです。
上演後、昨年の活躍からこの日の茨木について、野海剛団長に伺うと。
『昨年は土蜘蛛・滝夜叉姫で、競演の舞台に大きな評価を頂いたことで、団員の励ましになり、中川戸神楽団が一皮むけたような実感を得ました。』
自分たちの神楽を競演のために“削る”という作業は、良くも悪くも“妥協”なんですけどね、と、一呼吸あって。
『“茨木”も競演の舞台で舞えるようきっちり仕上げ、神楽団として志をひとつにして臨みたい。』と結ばれました。
渡辺綱:海佐竜太さん、宇源太:藤井貴文さん、
真柴:松田大地さん、茨木童子:前長直哉さん、
大太鼓:反田一生さん、小太鼓:反田賢太郎さん、
手討鉦:河内洋介さん、笛:藤田絵美さん。
来年のRCC早春神楽は、2月19日(日)開催ですよ~。
明日からは年度末と年度初めの一週間。ドラマが多そうですね。。。
おおっと!
RCC早春神楽、ついに最終演目となりましたっ。
どうして魔性って魅力的なんでしょう。
~第十幕 茨木 中川戸神楽団~
仕掛けの用意は、団員さんもスタッフも“上手くいきますように”と緊張します。
真柴に扮した茨木童子が、妖術を駆使し腕を取り返す場面。
この度も理想通りに炎は怪しく流れ、お客様に喜んで頂きました。
上演後は『みんな、理科は満点じゃねっ』と労い合いました。
もちろん最後の話題の場面も、虚空飛天の妖術で、茨木は見事飛び去っていきましたよ。
さて、中川戸神楽団の「茨木」は、神楽のもうひとつのワクワクを届けるだけでなく。
綱の心を動かしていく、真柴の巧妙な話術による掛け合いが見所となる口上神楽。
今回は、構成を少しコンパクトにされましたが、はやりこの場面はしっかり魅せていきたいそうです。
上演後、昨年の活躍からこの日の茨木について、野海剛団長に伺うと。
『昨年は土蜘蛛・滝夜叉姫で、競演の舞台に大きな評価を頂いたことで、団員の励ましになり、中川戸神楽団が一皮むけたような実感を得ました。』
自分たちの神楽を競演のために“削る”という作業は、良くも悪くも“妥協”なんですけどね、と、一呼吸あって。
『“茨木”も競演の舞台で舞えるようきっちり仕上げ、神楽団として志をひとつにして臨みたい。』と結ばれました。
渡辺綱:海佐竜太さん、宇源太:藤井貴文さん、
真柴:松田大地さん、茨木童子:前長直哉さん、
大太鼓:反田一生さん、小太鼓:反田賢太郎さん、
手討鉦:河内洋介さん、笛:藤田絵美さん。
来年のRCC早春神楽は、2月19日(日)開催ですよ~。
2016,03,27 Sun 23:43
夜の寒さ、こたえますね。
とはいえ、夜桜も毎年ダウンを着込んで観に行くから、こんなものかなぁ。。。
馬酔木(あせび)は今が盛り。
葉や茎に有毒成分を含むこの花の花言葉は、「献身」「危険」「二人で旅をしよう」と様々。
それでは、RCC早春神楽第3部
いよいよ終盤を迎えました。
~第九幕 葛城山 横田神楽団~
お客さんの大きな期待に満ち満ちた中ではじまる、葛城山。
その期待にビシ―――ッと、大きく応えられる訳ですね。
神楽ファンは、舞台の向こう側のその鍛錬にも喝采を送られているような気がします。
それにしても鬼が、これでもか!と力いっぱい引いて締める幕が、全く乱れることなく、びくともしないのにも驚きます
さて昨年は、真剣勝負の場で葛城山を続けて拝見し、横田の葛城山の伝統とその思い入れをゆっくり聞かせて頂きました。
そして、舞台袖の廣瀬新悟さんと、源頼光の廣瀬新悟さんのギャップに萌えました。
・・・は、置いておいてっと。
もうすぐ競演シーズンの幕開けでもありますね。
『とにかくの!ひとつひとつ誇りをもって舞う、そういうことよのっ』久保良雄団長の力強い一言です。
源頼光:廣瀬新悟さん、碓井貞光:山崎泰宏さん、
卜部季武:草田孝紀さん、胡蝶:上岡 凌さん、
鬼(土蜘蛛の精魂):小谷隆志さん。
大太鼓:増田和也さん、小太鼓:住田一幸さん、
手討鉦:岡原鳴雄さん、笛:世良康弘さん。
とはいえ、夜桜も毎年ダウンを着込んで観に行くから、こんなものかなぁ。。。
馬酔木(あせび)は今が盛り。
葉や茎に有毒成分を含むこの花の花言葉は、「献身」「危険」「二人で旅をしよう」と様々。
それでは、RCC早春神楽第3部
いよいよ終盤を迎えました。
~第九幕 葛城山 横田神楽団~
お客さんの大きな期待に満ち満ちた中ではじまる、葛城山。
その期待にビシ―――ッと、大きく応えられる訳ですね。
神楽ファンは、舞台の向こう側のその鍛錬にも喝采を送られているような気がします。
それにしても鬼が、これでもか!と力いっぱい引いて締める幕が、全く乱れることなく、びくともしないのにも驚きます
さて昨年は、真剣勝負の場で葛城山を続けて拝見し、横田の葛城山の伝統とその思い入れをゆっくり聞かせて頂きました。
そして、舞台袖の廣瀬新悟さんと、源頼光の廣瀬新悟さんのギャップに萌えました。
・・・は、置いておいてっと。
もうすぐ競演シーズンの幕開けでもありますね。
『とにかくの!ひとつひとつ誇りをもって舞う、そういうことよのっ』久保良雄団長の力強い一言です。
源頼光:廣瀬新悟さん、碓井貞光:山崎泰宏さん、
卜部季武:草田孝紀さん、胡蝶:上岡 凌さん、
鬼(土蜘蛛の精魂):小谷隆志さん。
大太鼓:増田和也さん、小太鼓:住田一幸さん、
手討鉦:岡原鳴雄さん、笛:世良康弘さん。
2016,03,26 Sat 21:57
カープ初勝利ですね
良かった良かった。
さて~
先ほど遅いお昼ご飯を、三滝寺で休憩がてら食べていたら。
頭の上でコッコッコッと音がしました。
こりはっ
ままままさかの・・・やっぱりコゲラ!
人生初コゲラ。
・・・・はあ~逢いたかった~。感激
コゲラは、日本で一番小さいキツツキです。
そんなに珍しい鳥でもなく『ギイー、ギイー』という鳴き声は、山からよく聴こえます。
ただ、高い木の上にいたり、地味だったりで分かりにくいのです。
木を突く、コツコツという音に目を凝らせば探せるかもしれません。
興奮と緊張で上手くは撮れませんでしたが、見てやってください。
樹の中にいる虫を食べるため穴を開け、細い舌を入れて捕食。
でもってその後
鎮守堂にのぼると、狛犬さんにこんな可愛いイタズラがしてありました。
笑ってみえる。
今日は遠足もあったようだし、子供たちかな。
一般的には、狛犬は向かって右が雄と言われるから・・・
ちょっと照れくさいかもね
ほっこり昼休みでした。
子供を抱いている狛犬さん(全国でも珍しい)は多分お母さんで、雌。
『お父さん、似合ってるよ』って言ってると思う。
では前置きが長くなりましたが
RCC早春神楽、第3部 新たなる神楽への挑戦。
次は、初出演・あさひが丘神楽団の皆さんです。
~第八幕 滝夜叉姫 あさひが丘神楽団~
舞台袖で、一心に他の神楽団の演舞を見つめる、下田敏則団長に。
はっつしゅつえ~ん♪はっつしゅつえ~ん♪♪と、歌でお祝いしていたら。
『そっとしておいてもらえますか?』と言われました。すんまそん。
『早春へ出演できることが決まった時は、嬉しゅうて、わし、うるっときたよ。この経験は大きな糧よね。』
団員の皆さんが、更にひとつにまとまった実感もあるそうです。
早春に向けて、少し構成を変え練り仕上げ、余念なく当日を迎えられました。
お客様は“これが、あさひが丘の滝夜叉姫”と、ご覧になったと思います。
あさひが丘神楽団の全てを注ぐ滝夜叉姫を拝見しました。
4月6日(水)広島神楽定期公演では、初日をつとめられます。
大宅中将光圀:藤本靖浩さん、平貞盛:山田悠人さん、
滝夜叉姫:小田徹也さん、蜘蛛丸:山本成希さん。
大太鼓:下田敏則さん、小太鼓:小田穂圓さん、
手討鉦:山本弘貴さん、笛:藤田菜緒さん。
良かった良かった。
さて~
先ほど遅いお昼ご飯を、三滝寺で休憩がてら食べていたら。
頭の上でコッコッコッと音がしました。
こりはっ
ままままさかの・・・やっぱりコゲラ!
人生初コゲラ。
・・・・はあ~逢いたかった~。感激
コゲラは、日本で一番小さいキツツキです。
そんなに珍しい鳥でもなく『ギイー、ギイー』という鳴き声は、山からよく聴こえます。
ただ、高い木の上にいたり、地味だったりで分かりにくいのです。
木を突く、コツコツという音に目を凝らせば探せるかもしれません。
興奮と緊張で上手くは撮れませんでしたが、見てやってください。
樹の中にいる虫を食べるため穴を開け、細い舌を入れて捕食。
でもってその後
鎮守堂にのぼると、狛犬さんにこんな可愛いイタズラがしてありました。
笑ってみえる。
今日は遠足もあったようだし、子供たちかな。
一般的には、狛犬は向かって右が雄と言われるから・・・
ちょっと照れくさいかもね
ほっこり昼休みでした。
子供を抱いている狛犬さん(全国でも珍しい)は多分お母さんで、雌。
『お父さん、似合ってるよ』って言ってると思う。
では前置きが長くなりましたが
RCC早春神楽、第3部 新たなる神楽への挑戦。
次は、初出演・あさひが丘神楽団の皆さんです。
~第八幕 滝夜叉姫 あさひが丘神楽団~
舞台袖で、一心に他の神楽団の演舞を見つめる、下田敏則団長に。
はっつしゅつえ~ん♪はっつしゅつえ~ん♪♪と、歌でお祝いしていたら。
『そっとしておいてもらえますか?』と言われました。すんまそん。
『早春へ出演できることが決まった時は、嬉しゅうて、わし、うるっときたよ。この経験は大きな糧よね。』
団員の皆さんが、更にひとつにまとまった実感もあるそうです。
早春に向けて、少し構成を変え練り仕上げ、余念なく当日を迎えられました。
お客様は“これが、あさひが丘の滝夜叉姫”と、ご覧になったと思います。
あさひが丘神楽団の全てを注ぐ滝夜叉姫を拝見しました。
4月6日(水)広島神楽定期公演では、初日をつとめられます。
大宅中将光圀:藤本靖浩さん、平貞盛:山田悠人さん、
滝夜叉姫:小田徹也さん、蜘蛛丸:山本成希さん。
大太鼓:下田敏則さん、小太鼓:小田穂圓さん、
手討鉦:山本弘貴さん、笛:藤田菜緒さん。
2016,03,26 Sat 17:04
今日は終日“打ち合わせ大会”
出たり入ったり、出たり入ったり、出たり入ったりしています。
今日は“入った時”に、テンポよく更新していこうと思います。
ついてきてね~
そりでは、RCC早春神楽、第3部続きます。
~第七幕 源頼政 宮乃木神楽団~
最近注目している、佐々木崇志さんの、ふわふわパーマヘアー。
源頼政では、雰囲気を作る猪乃早太を舞われるということで。
『パンチを効かせるために、パンチをかけようかなっ、なんちゃって
あーはっはっは』
等と盛り上がっているその傍らで。
半田蓮介くんはクールに準備を進めます。
4月に年長さんになる蓮助君は、準備もひとりでできちゃう
昨年の夏以来、拝見した源頼政、待っておりました
お話はシンプルですが、役柄の個性がひとつひとつ濃い!
それぞれの舞い子さん、奏楽の皆さんが、楽しくのびのびつとめておられるのが伝わってきて、これまた楽しい。
しかし今回は、鵺の化身(子猿)の蓮介くんの、落ち着いた判断力と活躍ぶりに驚かされました。
器用で度胸のある最年少継承者に、全部持って行かれた感じが致します
源頼政:中村悠哉さん、楓姫:半田 徹さん、
猪乃早太:佐々木崇志さん、鵺化身:山本貴範さん、
鵺化身(子猿):半田蓮介さん、鵺:田村和也さん。
大太鼓:管沢秀巳さん、小太鼓:管沢良典さん、
手討鉦:山口莉奈さん、笛:中村直哉さん。
GO!
出たり入ったり、出たり入ったり、出たり入ったりしています。
今日は“入った時”に、テンポよく更新していこうと思います。
ついてきてね~
そりでは、RCC早春神楽、第3部続きます。
~第七幕 源頼政 宮乃木神楽団~
最近注目している、佐々木崇志さんの、ふわふわパーマヘアー。
源頼政では、雰囲気を作る猪乃早太を舞われるということで。
『パンチを効かせるために、パンチをかけようかなっ、なんちゃって
あーはっはっは』
等と盛り上がっているその傍らで。
半田蓮介くんはクールに準備を進めます。
4月に年長さんになる蓮助君は、準備もひとりでできちゃう
昨年の夏以来、拝見した源頼政、待っておりました
お話はシンプルですが、役柄の個性がひとつひとつ濃い!
それぞれの舞い子さん、奏楽の皆さんが、楽しくのびのびつとめておられるのが伝わってきて、これまた楽しい。
しかし今回は、鵺の化身(子猿)の蓮介くんの、落ち着いた判断力と活躍ぶりに驚かされました。
器用で度胸のある最年少継承者に、全部持って行かれた感じが致します
源頼政:中村悠哉さん、楓姫:半田 徹さん、
猪乃早太:佐々木崇志さん、鵺化身:山本貴範さん、
鵺化身(子猿):半田蓮介さん、鵺:田村和也さん。
大太鼓:管沢秀巳さん、小太鼓:管沢良典さん、
手討鉦:山口莉奈さん、笛:中村直哉さん。
GO!
2016,03,26 Sat 11:26