リンク

お待ちしています(*^_^*)
ダイヤ花粉症ダイヤ

今年もしっかり始まっちゃいました。

5回も6回も連続でくしゃみが出ると、ヘロヘロです。

今年は、10年に一度の飛散量と言いますね。

花粉症仲間の皆様は、しっかり対策して勝ちに行きましょうグー




上ヒクイナがよく鳴いていました。
そろそろ恋のお相手探しでしょうか。



ダイヤ広島県民文化センターからダイヤ

「今年度の広島神楽定期公演もやりますよ~!」という発表がありました。

スケジュールはもう少し先に発表です♪


今日は、2月の神楽公演を2件改めてご案内いたします。

まずはRCC早春神楽共演大会です。

せっかくなので、前売り券でお越しくださいね。

~五穀豊穣を寿ぐ神々との祭典
2023年RCC早春神楽共演大会~


2023年2月19日(日)

8時45分開場 9時30分開演
広島文化学園HBGホール

~プログラム~

第一部 原点を見つめる 

天の岩戸 筏津神楽団

第二部 伝統を受け継ぐ

鐘馗 松原神楽団
八岐大蛇 羽佐竹神楽団

第三部 新たなる神楽への挑戦

戻り橋 大塚神楽団
羅城門 宮乃木神楽団
大江山 琴庄神楽団
土蜘蛛 原田神楽団
滝夜叉姫 東山神楽団
紅葉狩 横田神楽団

チケットは、チケットぴあ(Pコード:516ー200)
RCC文化センター(予約電話:082―222-0044)
ECサイト(https://rccbcstore.com/item-list?categoryId=59523)で販売中。

詳細は、チラシやすなっちのイベント日誌をご覧ください。

※プレイガイドでの窓口販売はありません。

すなっちのイベント日誌下

https://ameblo.jp/kagura-event/

SS席:6000円 S席:5500円
A席:4500円 B席:2000円
税込・全席指定(当日券は1000円アップ)
※3歳未満、膝上鑑賞可

〇会場内で弁当などの販売はありません。

〇行政の指導によりロビーを含む会場内での食事は禁止されています。

〇お昼の休憩時間を長めに取りますので、近隣の飲食店等で昼食をお召し上がりください。







次に、先月に続きまして

DISCOVER WEST×広島神楽定期公演 神楽特別公演が開催されます。

いつもの水曜とは開催時間が異なりますので、お気を付けくださいね。

~DISCOVER WEST×広島神楽定期公演 神楽特別公演~

広島県民文化センター(082)245-2311
1席:1000円(チケット手配方法によって発券手数料がかかります)

2月24日(金)18時30分開場 19時30分開演
琴庄神楽団 「土蜘蛛」

前売り指定席:チケットぴあ(Pコード562-030)
前売り自由席:tabiwa(アプリをダウンロードしてください)
当日券:18時30分より販売

チラシはこちら下

https://www.rcchall.jp/bunkac/img/kaguraspecial2022.pdf


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
魔滅(まめ)


上豆についてたんだけど。誰用?サイズ感おかしくないですか?

ダイヤ節分ダイヤ

豆を撒いて春を招く準備を致しましょう。

この1年もまた、色んな鬼と一緒に暮らしてきたように思います。

陰陽五行説に説かれる鬼は、これだっ

赤鬼→食欲・物欲
青鬼→悪意・意地悪
緑鬼→病気
黄色→わがまま
黒鬼→人を疑う心
※諸説あり

豆を撒くのも楽しいですが、炒った豆も美味しいよね。

年の数(満年齢)にプラス1つ食べることで“また来年元気に節分を迎えられますように”というゲン担ぎになるそうですが。※諸説あり

それだとちょっと食べ過ぎで、胃がおかしくなりそうだな。

・・・今年は赤鬼に豆をぶつけまくろう・・・



上ウサギ用でした。


ダイヤ続きまして~ダイヤ

3年ぶりの開催となります日本石見神楽公演のご案内です。

この“日本石見神楽公演”というタイトルにも、社中の皆さんの気概が溢れます。

プログラムも鼻血ものです。

初見となるあの社中さんのあの演目。

もう何年振りになるか分からいくらい、久しぶりのあの舞。。。

プログラム、じっくりご覧くださいねっにこっ

昨年7月、浜田の11の神楽社中が一丸となっておさめた国立劇場公演。

50頭の大蛇は大変なものでしたね。

私は国立劇場へは運ぶことができませんでしたが、事前にその様子を見に行く機会を与えてもえらい、たまげたりウルウルしたり。

最大の敬意と成功を祈願して帰りました。

今回は国立劇場の凱旋も兼ね、30頭の大蛇が登場します!

朝が早いので、前日のホテル予約も完了しました。

3月5日(日)は、浜田でお会いしましょう(*^_^*)

~日本石見神楽大会~
3月5日(日)8時30分開場 9時開演
石央文化ホール

プログラム
「鹿島」 石見神代神楽上府社中
「頼政」 石見神楽周布青少年保存会
「天神」 石見神楽美川西神楽保存会
「三上山」 石見神楽佐野神楽社中
「鈴鹿山」 石見神楽亀山社中

沖縄伝統芸能エイサー・獅子舞 創作芸団レキオス

「弁慶」 石見神楽長澤社中
「鏡山」 後野神楽社中
「日本武尊」 西村神楽社中
「大江山」 石見神楽大尾谷社中
「塵輪」 石見神楽長浜社中
「大蛇(30頭)」 浜田石見神楽社中連絡協議会

※大蛇終演後、恵比須による餅まき

☆前売券
高校生以上  2000円(当日2500円)
小・中学生  1000円(当日1300円)
※障がい者割引として前売・当日とも300円引き

☆ビデオ撮影禁止 静止画撮影可(ストロボ禁止)

☆プレイガイド
浜田市観光協会特産品販売所(JR浜田駅1F)
道の駅ゆうひパーク浜田
石央文化ホール
浜田市観光交流課
各出演神楽団体

☆問:日本石見神楽大会実行委員会(浜田市観光協会内)0855-24-1085



| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
再会。
ダイヤ近所のイオンモールダイヤ

これまで横目に見ながら通り過ぎてきた。。。

ねこねこ食パンの、マジカルチョコリングを買ってきました。

一度車に戻って、また買いに戻った。。。。




上直径18センチ。デニッシュ生地に、板チョコ2枚分のチョコレートとクルミ。


このパンの良さは、皆でシェアできるところですが。

パンナイフを入れる箇所によっては、全く何も入っていないスッカスカな箇所があって。

反対に、食べにくいほどチョコがギュウギュウの箇所もある。

当たりと外れが面白いです。

トースターで温めると、サクサク生地にチョコがトロリとなって。

幸せだ~❀


ダイヤ先日の島根ふるさとフェアのミニ版ダイヤ

コロナからの数年、毎年1月恒例のしまねふるさとフェアは、規模を縮小してエールエールで開催されています。

今年は深野神楽保存会の皆さんが舞われると伺って、飛んで行きました。

上演前にたまたま、かこちん(小田和子さん)が舞台袖から顔を出したのが見えて、手を振ったら。

すぐに気が付いてくれて、めちゃめちゃ嬉しかったです星


初めて拝見する「日本武」。

深野の先輩方が舞われてきた古い舞を、若いメンバーが中心となって復活されたそうです。




上演後、控室に招いて頂き相変わらずの温かな皆さんの顔ぶれと出雲弁に、恥ずかしながら涙がポロポロ出てしまった。

舞より何より、深野の皆さんにお会いしたかったのだと思いました。

そして更に胸が熱くなったのは。

深野神楽こども教室で、見覚えある顔が大人の顔となって。

先頭に立ち、深野の神楽を舞っている姿でした。

面影がしっかり残っていました。


氷が融けていくような時間。

また深野の地へ、楽しみに足を運ぼうっと。


~深野神楽保存会 日本武~

神話に語られるタケルの東夷征伐。

倭姫の御神楽が優雅で、武の圧倒的な存在感があり。

又、東夷の面の表情と所作には、独特の面白みがあります。

鼓の響きが心を鎮めて、奥出雲の地の清らかな帳が下りてくるようでした。


日本武:堀江柊介さん、倭姫:芝原春奈さん、
東夷:陶山貴史さん。

胴:草光悠輔さん、太鼓:和泉 僚さん、
笛:芝原茉祐さん、小田和子さん、
合調子:陶山敏夫さん。























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
理由があります。
ダイヤ早くも2月ダイヤ

カープの春季キャンプが始まると、もう春の気分になる。

『マジでいっちょ やったりましょう』が頼もしいですね。

ほんと!今年こそやったりましょう( •̀ω •́ゞ)✧


ダイヤ先日、野鳥の会の催しがありダイヤ

会長の上田恵介さんをお招きして講演がありました。

故・柳生博前会長の後を継ぎ6代目の会長さんで、初めてお会いしました。

気さくな学者さん気質な人柄は、会場に溶け込んでおられ、はじめ気付かなかったほどです。




上関西弁の軽快なトークで、満席の会場を沸かす。イメージを掻き立てられるお話ばかり!


この度のお話のテーマは“生物多様性”。

言葉は難しいですが。

なぜ地球上に花が誕生したのか?(虫がいるから)

あんなに綺麗で、沢山種類があるのはなぜか?

シマウマはどうして早く走ることができるのか?(ライオンなどの肉食動物の出現によって)

では、ライオンはなぜ群れで狩りをするのか?


地球上の生物、およそ3000万種(正確には把握できず)。

生き延び、繁栄するためにその環境に合わせ、最善の色形と習性を選び。

又、他の生物あればこそ、イタチごっこの如く進化があると言う、納得のお話。


「NHKラジオ 子供科学電話相談室」に寄せられる、キラキラした子供たちの問いに、“中には答えにくい大人の事情もあるにひひ”と、会場を笑わせていらっしゃいました。




上田さんの著書、楽しく読めます。
とりあえず、シジュウカラが何を言っているか、分かるようになります。



私が一番好きだったお話は。

リスがオニグルミを、土の中に貯蔵(貯食行動)しておくと。

その12%は、アカネズミに盗まれるらしい。

アカネズミの「へっへっへ しめしめ」と言う、したり顔が浮かんできます。

しかし7%は(忘れるとか??)何らかの理由でそのまま発芽を待つという、オニグルミの狙い通り。

オニグルミはリスを賢く利用しています。


生物はそれぞれ主役として地球で生きている。

他の生物たちへのリスペクトは、きっと自らの多様性を育んでくれますにこっ

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28     
<<前  2023年02月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.346805秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6355132