リンク

そこに愛があるんよ。
ダイヤ足元びしゃびしゃで帰ってきましたダイヤ

暫くは道路の冠水や川、水路に充分気を付けましょうね。

しかし、この辺りでは実に20日ぶりの雨。

近所の紫陽花ロードは、今年は満開を迎えることなく枯れてしまいました。

お天気だけは、神様の言う通り。。。



上水不足の中、ほんの少しだけ咲いた。頑張った。


ダイヤさて、先日の飯南町ダイヤ

午後からは、打ち合わせでした。

この打ち合わせは、とても楽しく有意義、且つ!心洗われる時間でした。


8月23日(土)に開催されます「第2回 神楽舞in飯南」。

神楽舞と書いて「かぶらぶ」と読みます。

「かぐラブ」「かぐLOVE」です。

一本取られましたにかっ




この公演の主催をされるのは、飯南高校神楽愛好会・OBの皆様。

文字通り、飯南高校神楽愛好会の卒業生で結成されています。

7年前、飯南高校に神楽愛好会を立ち上げた、中野愛翔(まなと)さんを会長として。

神楽と地元への想いを志とする、元気なメンバーが集っています。

この日、打ち合わせに参加してくださったOB会のメンバーも、現在、飯南神楽団と横谷神楽団に所属されています。

神楽を愛し、地元を愛する。

この公演は“愛”から生まれたものなのです。


趣旨や目的をまとめてみますと。

愛その① 母校・飯南高校神楽愛好会の出演機会の創出。

愛その② 町内外の神楽団体をお迎えし、団体間、出演者同士の交流を生み出す。合わせて、来場者の皆さんとの交流を図る。

愛その③ 神楽関心者の増加、後継者への期待。

愛その④ 地元での開催により、飯南町への訪問人口増加等。


私は常日頃から『愛とユーモアが世界を動かす』と思っておりますが。

こういう方たちなのだと感じました。




上心から、ご来場をお待ちしています!!


神楽上演だけでなく抽選会なども行い、賑やかに開催致します。

お誘い合わせの上、楽しみにお越しください四葉


飯南高校神楽愛好会OB会 インスタ下

https://www.instagram.com/iinan.kagulove_ob/


~第2回 神楽舞in飯南~

8月23日(土)15時開場 16時開演
赤名農村環境改善センター
(島根県飯石郡飯南町下赤名862)

〇プログラム

邇摩高校石見神楽部(島根県大田市) 「日本武尊」
東山子ども神楽団 (広島県北広島町)「紅葉狩」
温泉津舞子連中(子ども)(島根県大田市)「頼政」
飯南高校神楽愛好会(島根県飯南町)「恵比寿」
上中調子神楽団 (広島県広島市)「滝夜叉姫」
後野神楽社中(島根県浜田市)「大江山」
         
〇入場料
前売券:1500円  当日券:2000円 
高校生以下無料

〇チケット購入方法
店頭販売 
加田の湯(飯南町下来島707-2)
憩いの郷衣掛 (飯南町上赤名1663)

電話予約
080-6332ー8410(片地さん)

〇その他
・写真・動画撮影可。ただしフラッシュは禁止。動画のSNSへのアップは2分以内。
・会場内飲食可。飲食販売あり。
・全席自由席。土足可能な会場ですので、敷物があると安心。ただし、必要以上に広く敷物をひくのはおやめください。
・座椅子可。ただし、背の高い椅子は後方の方の鑑賞の妨げとなりますので会場後方での使用となります。
・席に関するトラブルや盗難、駐車場で起きた事故等に関しては主催者は一切責任を負いませんのでご注意をお願いいたします。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2025年07月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.247457秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6700857
137
953