リンク

この日だけの、神楽を。
ダイヤ今週の、広島神楽定期公演の様子をダイヤ

琴庄神楽団、西宗神楽団と続いて、3回目の開催は、阿坂(あざか)神楽団の皆さんでした。

これまでの開催で強く実感しているのは。

神楽団の個性の豊かさと、違い。

毎回同じような時間配分と段取りで進めても、その神楽団の特徴で、1回1回が全く違うものになるということです。

「人が舞い継承する神楽」ならでは、ですね。

ダイヤそして阿坂神楽団の皆さんはダイヤ

一昨年、200周年の記念祭を開かれています。

実は、発足を正しく記す資料というのは存在しないそうですが。

150年を祝う祭り(昭和37年)の写真が残っていたことから、50年を足して一昨年の開催となりました。

定期公演には、その150年祭の写真パネルを展示して頂いた他。

昔の衣裳の披露や。

更に、160年前からの団員名簿のお話などもあり、とても生々しく。

先人たちと一緒に舞台を努めてくださったように感じました。



上30年前くらいまで使用されていた鬼の衣裳。
昭和初期のものではないか、と推測されます。
今に比べると、染の地味な衣装ですが、なんともいえない風情です。
その当時、観客を魅了した華やかさと共に大切に保管されています。




上衣装の丈も短く、今の舞手さんには頼りない感じです。
又、たすきは、神が鬼を成敗する時、後ろから掴むために必要なのだそうです。

モデルは三原から通っているという、中谷柾紀(なかや まさき)さん。着たり脱いだり、有難うございましたにかっ


~第一幕 葛城山~

十八番演目です。

阿坂独自の演出が要所に散りばめられ、目が離せない葛城山でした。

又、土蜘蛛の古巣に使われる「くも」は、ロープを使用されていて、珍しかったです。

本物の蜘蛛の巣の作りなどをよく研究して、試行錯誤の末にできたものですが。

獲物が引っかかると巣が妖しく揺れる様子など、なかなかの自信作だということでした。



上初めの場面は、舞手の表現力で進められていきます。



上頼光の準備整っていま~す。
裏方さんは、全身を研ぎ澄ませてタイミングを待ちます。




上頼光:小田 太さん、胡蝶:佐々木 匡(たすく)さん。
頼光の強さを改めて感じる場面です。




上これから、お客さんにも、大量に蜘蛛の妖術が降り注ぐのです。
そして、掃除しがいのある幕間となりましたにひひ


写真が多いので続くよっ。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
プライド☆


上ホテルニューヒロデンディナーショーより、川北神楽団・安達が原。大倉団長はもちろん剛力さんです。

ダイヤ釣り部の最高顧問ダイヤ

川北神楽団 大倉 幸人団長からの釣果メール。

『高島にて釣友と二人。60センチ~82センチヒラマサ7匹。ほんじゃが大倉さんはよう釣るよねぇ。82センチは当然わしよ!』

大倉さんは、メールも広島弁(川北弁含む)ですにかっ



上市場みたい太陽


これだけのヒラマサを釣り上げたので、今日は辛~い筋肉痛で。。。

例えるなら“秋奉納の翌日のような辛さ”なのだそうです。

でも、これだけのヒラマサ、どうするんですか~?

『帰る途中に、友人知人親戚へ寄ってあげるんよ。そしたらねぇ、色々な物をくれてんよ。』

おおっ!海の幸と山の幸の物々交換が目に浮かぶようです。



上立派!!しかしながら、昨年の91センチには、届かず。そういうもどかしさに、虜になるようで。


ダイヤそういえばダイヤ

先日、とある幕間での、大倉さんのインタビュー。

神楽の話だけじゃなくて、別の顔も知ってもらおうと。

『大倉団長は釣りがとてもお得意で、この間も、何と1メートル級のマグロを釣り上げられたんですよっ音符』と派手にご紹介したのですが。

会場から何の反応もなかったです。

・・・( ̄▽ ̄?)アレ~??

すっごーいっ!とかいう、感動の言葉を期待していたのに。

大倉さんも『あのねぇ、1メートルのマグロいうんは、そんなに釣れんのよ!分かっとる?』とおっしゃっていましたが。

皆さん、ふーんって普通な感じで・・・

あっけなく、釣りの話、終了ダッシュ

1メートルのマグロでは、最近のお客さんは驚かないみたい。

こうなったら。

どんなものを釣れば、お客さんを驚かせることができるか。

最高顧問として実績を上げなければなりませんねにひひ

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
玄関。


上阿坂神楽団 第一幕 葛城山。
最終合戦に入る前の緊迫の場面から。



ダイヤ水曜日につき今夜はダイヤ

広島神楽定期公演。

3回目の開催は、阿坂神楽団の皆さんにつとめて頂きました。

お客さんの多さに、迎える側は皆、感激しました~。

これからも毎週水曜日、神楽団の皆さんの豊かな個性を味わいにお越しくださいね。

今日の様子はまた改めてご紹介いたしますにこっ


ダイヤ今週末は今年度初めての、月いちの舞ですダイヤ

新しい年の幕開けは。

「国家安泰・無病息災」をテーマにして。

神楽の源を感じながら。

先人たちとの祈りと共に、壮大な時間旅行をして頂きたいと思います。

この度は、郷之崎神楽団の皆さんが初登場となりますよ。


月いちは、えっちらおっちら、なんとかかんとか・・・

今年の8月で丸8年となります(2006年8月スタート)。

今年も沢山の出逢いがありそうですね。

ご来場、お待ちしています。

(*^_^*)

~月一の舞 国家安泰・無病息災~

4月20日(日)開場11:00 開演12:00
北広島町 千代田開発センター大ホール

天の岩戸 雄鹿原上組神楽団
日本武尊 後野神楽社中
塵倫 郷之崎神楽団
鍾馗 津浪神楽団

前売 1,200円 当日1,500円 小・中・高生500円(当日のみ)
問:0826-72-6908 北広島町観光協会




上郷之崎神楽団 塵倫。一度拝見して鮮やかに印象に残っています。
(門出さん、写真ありがとうございました)


2014 月一の舞 年間プログラム下

http://npo-kagura.jp/2014-kouikikagura/

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
インコ対象外。
ダイヤ三滝寺の景色に溶け込む猫ダイヤ

悠々とした佇まいに、心が和みます。



上寺の猫だそうですが。気が向いた時だけ姿を現すそうです。



上凛。



上この子はシャム混。
『眩しくて眠たくて・・』目が開きませんが普段は大きなブルーの瞳。



うさぎ家の目の前に動物病院ができましたうさぎ

いち早く掲げられた看板には。

「どうぶつ  皮膚・耳・鼻クリニック」

どうぶつ・・

どうぶつ・・

と近所の皆で噂しましたが。

やはり、どうぶつ・・“”。

要するに、動物の皮膚科・耳鼻科の専門外来と言うことですね。

うちにも、よく風邪をひくインコがいて。

“クチン”とくしゃみをして、正体の分からない液体を飛ばしてきますので。

これで安心!と喜んだものの。

玄関わきの案内板に。

「対象:犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスター」とありました。

ありゃりゃ。

でもこの辺りでは、ありとあらゆる種類の犬たちが散歩をしています。

大きな心の拠り所となると良いですねにこっ


ダイヤこちらは、近くに住んでいるダイヤ

スタンダードプードルのエリザベス。



上のっしのっしと、お散歩。今日も出逢ってラッキー音符


プードルにはスタンダード、ミニチュア、トイ等大きさがいくつかあって。

一番大きいのがスタンダード。

レトリバーくらいの大きさがあります。

性格は優しく、朗らか。

日本で数が見られるようになったのは、つい最近のことのようで。

まだまだ珍しいので、沢山声をかけられて、なかなか散歩にならないそうです。



上にっこり四葉
『今、8歳で、人間でいうと40歳過ぎの熟女だよ~』って飼い主さんに教えてもらいました。他人とは思えんわ。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
安堵とモヤモヤ。


上お月様の近くに(左に)火星が見えています。

明日は満月ですが、東日本では夕方、部分月食が見られます。
(西日本では残念ながら高度が低く確認できません)



星今夜は中学校最後の星

役員決め、くじ引きでした~。

ドキドキ緊張して、近くの公民館へ向かい。

クラス対象者21名、役員色付きの割り箸は3本!

そして!

色の付いていない割り箸を引き当てましたーっ。

3年連続、色の付いていない割り箸だった。

ヽ(°▽°)ノ ウへへへへ

・・・・・・・・

・・・・・・・・しかし。

家に帰ってよくよく考えると。

こんなことで喜んでるなんて。

私、器がちっさくないですか?

( ̄ω ̄)


ダイヤでは気持ちを切り替えまして~ダイヤ

改めて、広島神楽定期公演の、この先1か月のスケジュールをお知らせしておきます。

毎週水曜日 18時30分会場・19時開演

16日 阿坂神楽団 葛城山・鈴鹿山

23日 旭神楽団 大江山・八岐大蛇

30日 上石神楽団 塵倫 八岐大蛇

5月7日 安野神楽団 塵倫・東夷征伐

14日 鈴張神楽団 滝夜叉姫・源頼政

2演目終了後、撮影会があります。
広島県民文化センター 082-245-2311

今後のスケジュールはこちら下

http://kagura.tank.jp/


ダイヤということでダイヤ

以前開かれた、団結会議の!その後の親睦会!の終了場面です。

写真は沢山撮らせてもらいましたが。

皆様の今後の生活上、差し支えの無い写真を選んだら、この2枚しか残りませんでしたにひひ





水曜日の楽しみに、お誘い合わせの上ぜひお越しくださいにかっ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前  2014年04月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.238633秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6370416