日本武尊はシンプルな構成ですが、とてもドラマチックで見応えがあります。
定期公演、今田神楽団の皆さん続きます
幕間のお話は、塵倫を舞い終えたばかりの真倉仁司団長でした。
光る汗、キラッキラッでした。
まずは、鬼を舞っている時の気持ちをお聞きしました。。。
『今夜は舞納めなので、今日こそ神に勝ちたかったんですが・・矢に射られた時、心が折れてしまいました。』
真倉さんは真面目な印象が強いのですが、いつも、どんなお話を伺ってもユーモアがあって!お客さんが楽しそうです
続いては、今田神楽団の、麗しく頼もしい女性陣の活躍をご紹介。
そして、森廣洋さんの電撃結婚と、活気のある今田神楽団の様子を語られました。
もちろん“広島三大・暑くて熱い神楽大会”として知られる「今田盆神楽共演大会」のPRもして頂きましたよ~。
来年は15回の記念大会ですね。8月13日(水)開催です。
鬼にも大いに笑ってもらいましょ
悪の華を背負う。
~第二幕 日本武尊~
この演目は、今田神楽団のひとつの起点となるものです。
今から十数年前。
とある舞台での、会場の空席の多さ。。。
“これではうちはダメだ”と、強く打ちのめされ。
しかしこれが“何か変わらないと”と、再起を図るきっかけとなるのです。
ちょうどその頃。
今田神楽団の皆さんは、塩瀬神楽団の鈴鹿山に魅了され、稽古をつけてもらうようお願いします。
「師弟という形ではなく、お互い切磋琢磨して良い関係を築いていこう」と了承して頂き。
合同練習を重ねる中で、鈴鹿山、そして日本武尊を習得。
また練習の中で「今田には今田に伝わる舞い方があるだろうから、そのまま真似するのではなく自分たちの良い所を大切に舞いなさい」とかけて頂いた言葉は、胸に響き、今は指針となっているそうです。
その後、県競演や、地元千代田の競演などでも多くの評価を得た日本武尊。
今田神楽団の皆さんの、目の輝きが一層増す演目です。
大太鼓:上中寛輝さん、小太鼓:岡田真歩さん、
手打鉦:河野隼人さん、笛:岡田真季さん。
小碓命:森廣 洋さん、川上猛:真倉仁司さん、
五十猛:大野真司さん、侍女:香浦匠汰さん。
撮影会へのご協力もありがとうございました
真倉団長(センター)の花束は、お客さんからの贈り物。豪華ですね。
・・・森廣さんが、ベリーショートの綺麗系女子にしか見えないのは、私だけでしょうか。
2015,12,18 Fri 23:51