

濡れると寒い。
憂鬱な雨の中新しく知った、この季節の雨を表す言葉。
「愉英雨(ゆえいう)」。
“英”は花を意味して、花を喜ばせる雨を意味するそうです。
他に養花雨(ようかう)、育花雨(いくかう)。
誰かのための雨と思うと、傘を打つ雨の音も又、一興




背筋の凍る「2025 怪奇禄」のご案内を。。。
昨年盛況で、反響が大きかった怪奇禄。
今年もあさ神楽4団体が新作を用意して、皆様のご来場を楽しみにされています。
昨年私は、舞台袖でモニター鑑賞をしていましたが。
あさひが丘神楽団の、耳なし芳一のラストシーン。
思いもよらぬ展開に、大きな悲鳴を上げてしまいました。
∑ヾ(;゚□゚)ノ ギャッ
8月10日(日)公演ですが、チケットの発売は6月1日(日)。
詳細は安佐北区民文化センターのHP、又は安佐神楽会のインスタをご覧ください。
あさ神楽会インスタ

https://www.instagram.com/asa4.kgr/
安佐北区民文化センターHP

https://asakitabc.com/
お好みのお席はお早めに。。。


2025 怪奇禄
8月10日(日)11時開場 13時開演
安佐北区区民文化センター
あさひが丘神楽団 「吉備津のかま~ISORA~(きびつのかま イソラ)」
飯室神楽団 「伊賊夜坂(いやふざか)」
鈴張神楽団 「地獄絵師」
宮乃木神楽団「清盛 邪怨之刻(きよもり じゃおんのとき)」
〇全席指定
入場料:大人1800円(当日2000円)
小ども(3歳以上中学生以下)500円(当日800円)
※3歳未満は膝上無料、関が必要な場合は有料)
前売り券:6月1日(日)午前0時からセブンチケットにて販売開始。
セブンコード(110375)
〇動画・写真撮影禁止
〇神楽グッズや食事を販売、但しホール内での食事は不可。会議室での食事は可。
その他詳細は安佐北区民文化センターのHP、又は安佐神楽会のインスタをご覧ください。

2025,05,09 Fri 23:30
