リンク

期待に応える。
ダイヤ柔らかな春雨、落ち着きますねダイヤ

今夜も続いて、横谷神楽団お祝いの会です。

3月7日(土)、天気予報も二転三転しながら、当日はとても冷えました。

昼間の気温が6℃。今日は冷えますね、と帳場でお話したところ。

『いやいやこのあたりじゃあ、普段と比べたら初夏みたいなもんよにひひ』と神楽団OBの方が笑われていました。



上次世代登場。奏楽は、5歳から高校生で構成されています。
(大太鼓だけはお・と・な。事務局の長谷川克博さんです。)


ダイヤさて、この度の記念大会の会場にはダイヤ

30数年前に、横谷神楽団の前身である同好会を立ち上げた先輩方も駆けつけ、見守っておられました。

時を経て。

今では年間40から50もの公演依頼のある神楽団へと整い。

熱演に割れんばかりの拍手を頂く眩しい姿に『あの時、ここに作っておいて本当に良かった。』とお話されたそうです。

現団員さんには、何よりの励まし、褒め言葉ですね。。。



上会場を沸かせた門丸役のお二人。お顔が可愛らしくて面をつけるのがもったいなーい。
石田 壮太さん(左)、片地 ことのさん。


~第2幕 八幡 横谷子ども神楽クラブ~

平成2年の結成。時代の変化に伴いながら形を変え、現在は地域の神楽クラブとして可愛がられています。

11人の子供たちが、週1回、横谷神楽団の指導で練習しています。

お笑いも抜群!舞わせればキラリ。頼もしい舞台でした。



上ラッスンゴレライ♪息ぴったりです。



上勇壮で、誇らしげです。誉田和気尊:林 龍一さん。



大きな鬼!重ねてきた稽古を活かし、誠実に舞う様子が伝わります。魔王:殿畑 太陽(たいよう)さん。



上会場の視線を一身に受けながら、丁寧に舞われました。

※写真が荒くてホントすみませんっ汗
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
心新た。
ダイヤ麗らかないちにちでしたねダイヤ

衣替えを急がせるような陽気。タイヤも換えなくちゃ。

ダイヤでは今夜からダイヤ

春浅い十六夜の中開催された「横谷神楽団 結成30周年記念神楽大会」の様子を少しずつご紹介します。



上準備がすっかり整いました。
団員の皆さんは入り口で整列して、お客様をお迎えします。


横谷神楽団の皆さんに初めてお逢いしたのは、今田神楽団の盆神楽で。

ご挨拶のため控室に伺った際、団員の皆さんの清潔感と朗らかな人柄がとても印象的でした。

今年の新春神楽でもご一緒させて頂きましたが「ひたむき」な舞台に胸を打たれた方も多かったでしょう。

神楽人の間でも「裏も表も気持ちのいい神楽団」と呼ばれる皆さん。

三次・布野町。当日会場となった横谷ふるさとセンターは、地元の方々と、遠方からの神楽ファンでパンパンに膨らみました。

30年の感謝を礎とし、「一生懸命精進」を誓う記念日でした。



上厳かに。天児屋根命:仲屋 伸治さん、天太玉命:楫谷(かじたに)裕介さん。

~第一幕 天の岩戸  横谷神楽団~

この度の30周年大会に向けて練習を重ねられ、初演を迎えられました。

「“神楽の中の神楽”に敬意を持って舞います。」

記念大会の幕開けに、舞台袖では少々緊張された様子もありましたが、力強く賑々しく!横谷の新しい演目を見事に披露されました。

大太鼓の野村悠貴さんの伸びやかな歌声、素晴らしかった~。



上舞台の空気を変える天宇津女命:金子 慶一さん。



上品良く、軽やか。



上宇津女ちゃんとのせめぎ合いも見どころのひとつですね。
気持がとても伝わってくる天手力男命:野村 惇貴(じゅんき)さん。




上これから、横谷の歴史と共に歩む天の岩戸です。
天照大神:八上 良太さん。



写真が暗くて、もうしわけなーいっ
でも続くよ~にかっ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
家。
ダイヤこの週末もダイヤ

沢山の方々にお逢いし、お世話になりました。

どの現場でも、様々な力を貸して頂いて、気持ち良くお仕事をさせてもらっています。


ダイヤ今夜は久しぶりの家でダイヤ

ポケーッとしております。

(● ̄  ̄●) ボー

忙しい間は、春休みの娘が主婦業を頑張ってくれて助かりますチューリップ

明日から、もうひとふんばり。

早朝出の深夜帰宅が続きますが、カメラも修理から帰って来たことだし!出来るだけ更新もしていこうと思いますグー


ダイヤでは週末・月いちのご案内ですダイヤ

今年度を結ぶ3月は《鎮魂 東北の物語》をお送りします。

東北大震災から4年。

遠い広島の地で、東北の物語が舞い継がれる不思議を思い量り。

東北の地を身近に感じておられる方もいらっしゃると思います。

被災地に心を寄せる日は続いていきます。

神楽の本来の祈りに願いを込めて開催致します。

又、今回は、浜田市から日脚神代神楽社中の皆様を初めてお迎えしますので、皆様楽しみにお越しください四葉

広島・島根交流神楽 月一の舞い
鎮魂 東北の物語


3月22日(日)千代田開発センター
開場11時 開演12時

前売 1,200円 当日1,500円 小・中・高生500円(当日のみ)

滝夜叉姫 東山神楽団
奥州安達ヶ原の鬼女 八重西神楽団
黒塚  日脚神代神楽社中
勿来の関 梶矢神楽団

問:北広島町観光協会 電話0826-72-6908



上東山神楽団 滝夜叉姫
昨日(15日)弥生の神楽交流会から。




上八重西神楽団 奥州安達ヶ原の鬼女
昨年千代田競演大会から。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
春の光満ちる。
ダイヤ今週はダイヤ

年度末にふさわしい大盛りなお仕事と。

娘の卒業式など、めまぐるしい一週間でした。

少年少女たちの、別れを惜しむ涙。

日々、同じようでいて、かけがえのない毎日。



ダイヤでは週末でもありますしダイヤ

浜田市こども世界美術館で開かれている「石見神楽と浜田の伝統展」をご紹介します。

石見神楽が現在に形作られるまで。

石州和紙や長浜人形の技術など、納得!の展示から。

古い古い面や衣装の数々を身近に見ることができます。

今では少し歪みのある、貴船の面。怖かった・・・

子供神楽舞台で、好きな衣装を着て思う存分舞うこともできます。

ご家族でどうぞ。

でも、なかなか家に帰れないかもしれませんよ~にひひ



上海を眺めながら寛げます。



上八調子神楽が整うころの台本なのだそうです。この佇まい・・・



上“神楽の鬼の面には鬼瓦のデザインが大きく影響している”と説明されています。
私の浜田の実家にも、陶器の鬼面が玄関で睨みをきかせています。




上“和紙の面の源流となる長浜人形”と説明されています。手触りまで蘇る懐かしさでした。



上子供神楽舞台。自由に思いっきり舞ってくださいグー
大漁旗が張ってあるのは、その技術が神楽幕を作る染めの技術と同じだからだそうです。




上この日は、西村社中の日高均代表のご家族とご一緒させてもらいました。
孫の海音(かいと)くん・5歳との、コラボスタート音符




上その場の空気を一変する、海音くんの鬼の舞。(衣裳は神ですが)。人を魅了するって年齢ではないですねぎょ



上きれっきれですよ!皆、拍手喝采です。



上こちらは、お母さんと二人で来場。ほんわかマイペースの飛翔(とわ・2歳8か月)くん。嬉しい胴体験に終始ニコニコlove



上他の子にも「いっちょにあちょぼ」と声をかけます。
神楽っ子はこうして大きくなるんですね~。



「石見神楽と浜田の伝統展・なつかしの国の宝」

浜田市こども世界美術館9時半~17時 (最終入館は16時半まで)

月曜休館。3月22日(日)まで。

土日はイベント有。日曜は神楽上演もあります。

詳細下
http://hamada-kodomo.art.coocan.jp/modules/kikaku/index.php?content_id=107
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
清新。
ダイヤ昨日はダイヤ

吹雪の浜田道をつるつると走り。

スベルヨー ((((゚Д゚))) コワイヨー

勉強会を終え、そのまま急遽、浜田の実家に一泊してきました。

眠りを妨げる、ごうごうという海鳴り。

小さいころは、朝がずっと来ないんじゃないかと心細かったものです。



上横谷神楽団結成30周年記念神楽大会より
横谷神楽団 天の岩戸 天宇津女命


ダイヤさて、先週末はダイヤ

神楽を通して、沢山の方々とお逢いすることができました。

三次・横谷神楽団の皆さんの結成30周年、沢山の皆さんと盛大なお祝いでしたね!

又、日曜日のあさきた神楽発表会は、土砂災害の被災地として、復興への願いを前面に、神楽本来の祈りを込めた大会でした。

写真の確認には、かなり時間がかかりそうなのでダッシュ

ゆっくりご紹介していきたいと思います。



上あさきた神楽発表会終演後・・・これから撤収しまーすグー
左から、あさひが丘神楽団 下田敏則団長
よってけさん、宮乃木神楽団 田村和也さん


ダイヤでは今夜はダイヤ

既に多くの方が手にしておられるとは思いつつ。

月いちの舞でも、1月に創刊前の特別号を配らせてもらった、石見神楽ファンのための季刊情報誌「石見神楽通!」。

いよいよ、創刊号が発刊されました~。

今回も濃いですよ。

創刊号の特集は佐野社中の皆さん、そして柿田勝郎面師もにこやかにお話をされています。

他のページも“お噂はかねがね・・”という方ばかりです。

ぜひ創刊号から、手元に集めていきませんか?

広島ではまだ書店の取り扱いが無いようなので。

神楽ショップ(石見神楽ショップ専門取扱いサイト)でどうぞ下

http://iwamikagura.shop-pro.jp/



上創刊、おめでとうございます。

ダイヤそして先日初めてダイヤ

昨年の7月に、石見の社中員さん方が参加された。

「ももクロ夏のバカ騒ぎ2014 日産スタジアム大会~桃神祭~」のDVDを拝見しました。

オープニングに、数々の鬼と大蛇がインパクト大!で登場し、ももクロのライブを盛り上げています。

「島根県浜田市、石見神楽!」と紹介されて、見ていて鳥肌が立ちました。

あんな大規模のライブの中でも、やはり石見神楽は特別栄えて格好良かったです。



上見てみてっ音符

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前  2015年03月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.250949秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6474192