リンク

春の光満ちる。
ダイヤ今週はダイヤ

年度末にふさわしい大盛りなお仕事と。

娘の卒業式など、めまぐるしい一週間でした。

少年少女たちの、別れを惜しむ涙。

日々、同じようでいて、かけがえのない毎日。



ダイヤでは週末でもありますしダイヤ

浜田市こども世界美術館で開かれている「石見神楽と浜田の伝統展」をご紹介します。

石見神楽が現在に形作られるまで。

石州和紙や長浜人形の技術など、納得!の展示から。

古い古い面や衣装の数々を身近に見ることができます。

今では少し歪みのある、貴船の面。怖かった・・・

子供神楽舞台で、好きな衣装を着て思う存分舞うこともできます。

ご家族でどうぞ。

でも、なかなか家に帰れないかもしれませんよ~にひひ



上海を眺めながら寛げます。



上八調子神楽が整うころの台本なのだそうです。この佇まい・・・



上“神楽の鬼の面には鬼瓦のデザインが大きく影響している”と説明されています。
私の浜田の実家にも、陶器の鬼面が玄関で睨みをきかせています。




上“和紙の面の源流となる長浜人形”と説明されています。手触りまで蘇る懐かしさでした。



上子供神楽舞台。自由に思いっきり舞ってくださいグー
大漁旗が張ってあるのは、その技術が神楽幕を作る染めの技術と同じだからだそうです。




上この日は、西村社中の日高均代表のご家族とご一緒させてもらいました。
孫の海音(かいと)くん・5歳との、コラボスタート音符




上その場の空気を一変する、海音くんの鬼の舞。(衣裳は神ですが)。人を魅了するって年齢ではないですねぎょ



上きれっきれですよ!皆、拍手喝采です。



上こちらは、お母さんと二人で来場。ほんわかマイペースの飛翔(とわ・2歳8か月)くん。嬉しい胴体験に終始ニコニコlove



上他の子にも「いっちょにあちょぼ」と声をかけます。
神楽っ子はこうして大きくなるんですね~。



「石見神楽と浜田の伝統展・なつかしの国の宝」

浜田市こども世界美術館9時半~17時 (最終入館は16時半まで)

月曜休館。3月22日(日)まで。

土日はイベント有。日曜は神楽上演もあります。

詳細下
http://hamada-kodomo.art.coocan.jp/modules/kikaku/index.php?content_id=107
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前  2025年01月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.236268秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6468673