リンク

少年少女。


上月齢6。明日は上弦。


ダイヤ娘は明日から新学年~ダイヤ

ということで。

制服をクリーニングに出した時の事。。。

ポケットから出てきた1枚のメモ。

『1班の時から好きでした。付き合って下さい。』

出たっラブレター。

1班の時?っていつの時??

か~わいいっ(○´艸`)♪

名前もちゃんと書いてありました。

運動部で二宮君に似た雰囲気、おおらかな性格。

私的には大の好印象。

しかも、メールじゃないんだね、感心感心っ四葉

しかーし!

相変わらず我が家は、中学生の男女交際は早いと思っております。


部活から帰ってきた娘に。

ごめん、見てしまったと話すと。

『弟にしか見えないって返事しといたよ。』とのことで。

え~?同級生なのに弟ってぇ?

チクリと胸が傷みますが。

これくらいがさっぱりしていいのでしょう。

それにしても。

学校から帰ってソファーで羽を伸ばす娘の姿は・・・

少年よ、学校にいる娘はニセモノだぞっ

気をつけなはれやーっにひひ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
一期一会。
ダイヤさ、さ、さっ寒いっダイヤ

週末を狙っての花冷えです。

風邪をひかないように気を付けましょうねっ四葉


ダイヤそれではダイヤ

火曜日にいよいよ本格的な幕開けとなった、広島神楽定期公演から。

初回公演を祈念してのテープカットは、お客さんと声を揃えてカウントダウンし、開場となりました~。



上第一幕は塵倫。
鬼が客席を見据えると、自分を見てるみたいで怖いと言われていました。
動きを揃えて神楽の美しさを魅せたり、客席でお客さんと戯れたり・・・



ダイヤそしてトップを飾られた琴庄神楽団・崎内俊宏団長のご挨拶ダイヤ

『自分達ができることを、精一杯。』

『どうせ舞わせてもらうのなら、一番手で!』

この言葉は、昨年のプレ公演でトップバッターをつとめられた宮乃木神楽団の管沢秀巳相談役もおっしゃっていたのです。

潔く、清々しい。胸に残る言葉ですにこっ

この日を迎えるまでの葛藤や、様々な出来事が溢れてくる場面もあって。

私もお客さんもつられて・・そして皆で笑いました。


セレモニーでは、広島市長をはじめ来賓者の皆さんと並んでテープカットをされる役目も果たされ。

神楽と歩むからこその、身に余る経験だと結ばれました。

ものすごーーーく、緊張されたそうですよにひひ



上第二幕は八岐大蛇。
大蛇の尾が頭から降ってくる、客席最前列。いいなぁ。




上眼っと眼っで通じ合う~音符



上末広がりの八頭出し。スサは大変!
一部宮乃木神楽団の協力もあって、素敵な関係だと思いました。




上中の人はどうなってるの?って思うよねぇ??



上大騒ぎの撮影会。塵倫さん、大蛇さんに盛り上げてもらいました。
たくさん撮って頂きたいし、団員さんとお話してほしいです。



ダイヤ12月まで、全38回公演ダイヤ

この度も、関東や海外からの観光客。

広島の方ですが、初めて神楽を見るという若い女性がおられました。

いつもの神楽ファンの方々には、水曜日の楽しみにして頂きたいです。

街と週の真ん中を最大限に活かして。

神楽のひとつの玄関として。

一回一回を丁寧に開催していきたいですね。。。

次回は、4月9日(水)19時から!

西宗神楽団の皆さん、紅葉狩と八岐大蛇です。


全公演日程表です下

http://kagura.tank.jp/
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
花散らしの雨。


上上を向いて歩く。

ダイヤ近所に桜並木の遊歩道があってダイヤ

四季折々美しいのですが。

今の季節は格別です。

今日、やっと桜をゆっくり眺めることができたのに。

もう、赤ちゃん葉でいっぱい。

震えるようにして離れていく桜は感傷的で。

日本を象徴する春の趣。



上午後の強風、正に桜吹雪。


ダイヤさて昨夜は、お花見シーズンにも拘わらずダイヤ

しかも、大瀬良大地選手のプロ初登板にも拘わらずにひひ

広島神楽定期公演、第一回公演ご来場、有難うございました~。

幕開けの、お祝いの紅白餅!美味しく召し上って頂きましたか?

盛大な船出の様子を、また後日ご紹介します。



上恵比寿舞で華やかなオープニングセレモニー。


ダイヤでは今夜はダイヤ

今週土曜日、湯の山温泉さくらまつり(前夜祭)のご案内で~す。

この時期の、夜の湯来町ですから・・・

あたたかいうどんが、世界一美味しいですよ・・・

今年も、水内神楽団の皆さんがつとめられます。

特別出演は、もちろん三谷神楽団の皆さんです。

舞台の表も裏も賑やかだわ~。

話題となっている、創作神楽「長門彦島(ながとひこしま)」にも注目ですね。

地域の英雄として伝わる「佐伯景弘(かげひろ)」の物語。

ようやく拝見することができます。



上三谷神楽団に師事する大江山も舞われます。
 

ところで、湯来町で有名な“和田の枝垂桜”が満開だそうですが?

西 泰彦団長によると。

『今日ぐらいの雨じゃあ、しゃあなぁですよ(大丈夫ですよ)。』

と言うことですので、もし、しゃあなくなかった場合は、西団長にひとことどうぞっにかっ

~湯の山温泉さくらまつり前夜祭~

4月5(土)19時30分~0時頃

※開始時間が変更になる場合があります。

クアハウス湯の山前、特設ステージ(湯来町和田443)
美味しいもの色々。

1、四方祓い
2、悪狐伝
3、長門彦島
4、矢旗(三谷神楽団)
5、大江山

問:0829-83-0146
雨天の場合は、会場はサンピアゆき (湯来町和田333)に変更です。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
久城の舞。
ダイヤではでは~ダイヤ

月いち・しまねの日、締め括ってまいりま~す。

ファンの皆様からの声でお迎えすることが出来た、益田市・久城社中の皆様です!

私はこの日の朝、全ての社中の皆様をお迎えしたくて。

いつもよりかなり早く会場入りしたのに。

久城の皆様が既に到着されていて、びっくりしました。

Σ(・ω・ノ)ノ オヨヨッ

『どんな感じかな~と思って・・・』早朝出発してくださったそうです。

出番までは、会場後方から他の社中さんの上演に大きな拍手を贈っておられました。

広島の地で、同じ島根の神楽人からの拍手は、お互い有難く、頼もしいものですよね。



上楽が始まった瞬間に、会場が“うわーっ音符”となりました。
笛が三浦さんですよー。



ダイヤさて、代表してご挨拶されたのはダイヤ

広報担当の三浦洋平さん。

初めての舞台と、お客様への感謝から始まって。

益田市の「日本いち」についてご紹介~。

1、清流日本いち、高津川!

2、日照時間が日本いちになったことがある!
(これは過去の話ではありますが、山陰のイメージを覆すような意外なお話。もちろん近年でも、山陰の中では年間日照時間はトップクラスです。)

3、そして何といっても、人のあたたかさが日本いち!

・・・せっかく舞台で、はつらつと役割を果たした三浦さんなのに。

上演後の控室では、他の社中員さんたちから。

「神楽と全然関係ないよねー。」「3つ目のあれなんなん?」とニヤニヤと突っ込まれまくりでしたにひひ

いえいえ、郷土愛がキラッキラ輝いていましたよっ。

また次の機会も、お話聞かせてくださいね~。



上はじめは大きなちりとり面の、頼光と綱。
目も心も奪われていきます。



~第五幕 石見神楽保存会久城社中 大江山~

昭和30年代に、当時まだ石見では珍しかった大江山を創作。

当時の雰囲気をほとんど変えることなく舞い継がれているそうです。

又、頼光と綱の面が、山伏の変装と共に、全く印象の違う面に変えられます。

神が、面から面へ変わるのも珍しく思いながら拝見したのですが・・・



上頼光が山伏姿に変わる時使われる、木彫りの面です。
この面は大変古く、文化財にも指定されているものです。


上の面は、大江山以外にも、天神等4~5の演目で使用されています。

最近では、演目ごと役柄ごとに面を揃えるという時代の中で。

なぜ、あえて同じ面を使うのでしょうか??

『古くから伝わる面ですし。先輩たちも同じようにこの面を使っていつくもの役を演じ分けてきたんです。そう思うと、今になって他に揃えようと思わないんですよ・・・』

『もともと、クオリティの高い面で、様々な表情を醸し出してくれます。舞っていて手応えがあります。』

同じ面で舞分ける楽しさがありそうですねぇ??

『そうですねぇ。確かに皆、面をつける前に手に取って、正面から眺めた後にかぶっていますね。』

事務局の、神田惟佑(ゆいすけ)さんのお話です。

舞手と面の対話が目に見えるようです。

久城の皆さんの、精神的柱のひとつなのだと思います。



上金時はとてもイケ面なんです。



上問答の場面は、能(安宅)や歌舞伎の勧進帳と、少し似た雰囲気があると思うと紹介されました。



上八百万の神々の使いである大天狗から授かった人面鬼毒酒(にんめんきどくしゅ)。抜群の効果を発揮します!



上平成25年のプログラムを括る日でもありました。
最後に、久城社中の皆さんとスタッフみんなでパチリです。
(ちっちゃくてすみません)


益田の夜神楽定期公演下

http://www.all-iwami.com/uploads/info/masuda.pdf

江津市の神楽公演下

http://gotsu-kanko.jp/iwamikagura/

浜田市の神楽公演情報下

http://iwamikagura.jp/
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
晴れの日。


上琴庄神楽団・塵倫。昨年はフードのオープニングを飾られました。

ダイヤ明日の段取りをお伝えしまーすダイヤ

4月1日、気持の良い響きですね!

いよいよ明日から、広島神楽定期公演が始まります。

記念すべき第一回公演をつとめてくださるのは琴庄神楽団の皆さんです!

賑やかになりそうっにかっ

幕開け公演ということで、イベントがいつくか用意されています。

3時~北広島町キャンペーン

5時40分~琴庄神楽団による恵比寿舞

引き続きオープニングセレモニー

明日、水曜日は!県民文化センターでお逢いしましょう四葉


~広島神楽定期公演第一回プログラム~

開演7時、塵倫・八岐大蛇。

幕間に神楽団代表者の挨拶等あり。

大蛇上演後、撮影会あり。

問:082-245―2311(県民文化センター)

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前  2014年04月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.242976秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6420006