リンク

「知る」楽しみ♪
太陽つきいちの舞・名刀伝説、如何だったでしょうか太陽

雪と寒さを心配しましたが、皆さん“なんのその”でしたね。

ありがとうございました。

今回は、神楽の物語に登場する、剣や刀に注目する会。

個人的には、この宝剣たちを多角度から眺めることができて、色んな発見があった。。。

又、整理ができて良かったな~と思っています。

神楽を見ていなかったら、刀には全く興味がなかったと思いますし。

語り継がれる、幻の名刀(剣)たち。

まだほかにも色々ありますからね。

次の機会がもうけられたら良いです~にこっ

第一幕 ~天叢雲の剣~ 山王神楽団・八岐大蛇

大洪水の後に現れたこの剣は、中国山地の大自然の象徴。

“天叢雲”とは、八岐大蛇が現れる時、いつも空に重たい雲が集まってくることから名付けられたといわれる。



上そりゃあもう、「第一幕から大蛇」ですよ~にかっ



上大輪の美しさに感動しました。スピード感もあり圧巻。
山王の皆さんの大蛇への想いは、進化と挑戦です。




上須佐之男命は、十束剣をもって大蛇を退治し、天叢雲の剣を得ます。



上稲の神様・奇稲田姫を娶り、出雲と日本国を拓いていく、門出の物語。


第二幕 ~草薙の剣~ 周布青少年保存会・新 日本武尊

天叢雲の剣は、天照大神へ捧げられた後、天孫降臨の際、三種の神器の一つとして地上へ降ります。

時を超え、日本武尊の時代。

敵の謀・燃え盛る炎の中で、武尊がこの神剣によって枯れ草を薙ぎ払い、命を守ったことから“草薙の剣”と改名。



上石見弁ほのぼのトークで展開中です。あったかいです。



上賊首の剣も独特。賊の持つ武器というイメージで作られました。



上舞台の昂ぶりに、皆が集中してひとつになります。



上周布青少年保存会では、賊首が成敗される場面を描くことから“新”としています。



上「草薙の剣」誕生です。


草薙の剣はその後、壇ノ浦の戦いで海底に沈んだと伝えられますが。

現在は、熱田神宮に祀られているという、神秘です。
(もちろん!諸説あり)

※解説は石井誠二さん筆。

続くわよ~ん
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
入口。


上浜田市出身のプロキックボクサー寺戸伸近(のぶちか)さん(左)
盟友、尾道出身の山本優弥さん。

お二人とも今週末に「Krush.26 後楽園大会」を控えています。



四葉格闘技は、恐ろしくて見られませんでした四葉

格闘技=野蛮という偏見(ごめんなさいしくしく)。

しかしやはり、見る、感じる、ということは大切ですね!

今回初めて、プロキックボクサーのスパーキングを拝見しました。



上耐え難いビリビリ感。


お二人がファインティングポーズをとった瞬間に、世界が変わり。

息するのを忘れるくらい、固まってしまった。

これは、体を武器にして技を競うスポーツなんだと・・・今更ながら。

でも、それをどう楽しむのかは、まだ分かりません。

キックが決まると、“メチッ”と、重たい肉の音がするんですね・・・



上ギャーッぎょ


現在、ISKA世界バンタム級王者の寺戸さんは、三隅のご出身。

最近、浜田市に後援会が立ち上がり、寺戸さんの快進撃を見守ります。



上表情は一変して。


スーツ姿の佇まいも美しく、若いですが風格があるお二人。

島根県人会という趣旨に、万事、寺戸さんを立てる、山本さんの気遣いも爽やかでした。

閉会後にリラックスして、ミカンのババロアを『うまいっ音符』と召し上がる姿は可愛らしかったです。

8月25日には、広島でクラッシュ広島大会が開催されます。

高校の後輩ということも分かり、すっかり打ち解けた寺戸さんですが。

その分余計に、試合は直視できそうにないな~と思います汗



上『故郷島根・浜田を誇りに、全力で戦います!』と宣言。


寺戸伸近さんブログ

http://ameblo.jp/nobuchika-terado/

山本優弥さんブログ(超広島弁だよっ)

http://ameblo.jp/yamamotoyuya/
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
継承&誕生。
花在広島根県人会・過去最高の出席者でした花

300人を超える出席者。

しかも半年で30人ほどの新入会員。

景気に対しての期待感かねぇ・・というお話だったのですが。

島根県事務所の方々は、猫の手も借りたいほど忙しかったということです。

しかし唯一参加の「猫」はステージで踊っていた、ということです。



音符誰とでも仲良くなれるにゃん音符みんなを島根で待ぁってるにゃん音符
~しまねっこダンス1番から~



~三刀屋太鼓振興会~

雲南市三刀屋町に咲く“御衣黄(ぎょいこう)”という、緑の桜を愛でる宴を曲にしました。

全国でも数か所しか見られない、珍しい桜だそうです。



上皆さん、ものすご~く楽しそうに叩かれていて魅力的でした!


~益田餅搗音頭保存会~

江戸時代から伝わる労働歌。西国巡礼者が持ち帰ったものと思われます。

戦後保存会が発足され、およそ60年になります。



上お囃子に合わせて臼の周りを踊り歩き、餅を搗きます。



上セイロの蒸したもち米を抱え、しばらく踊り・・・やっと臼の中へ投入汗
塩味のやわらか~いお餅。うまっっにかっ



~おくいずも女子旅つくる!委員会~

飯南町・雲南市・奥出雲町の女子が集結しました。3月本格始動。

女子による女子のための奥出雲女子旅を推進していきます。



上みんな朗らかで、めっちゃ可愛かったlove


明日はワイルド(本格派)で素敵なお二人をご紹介。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
ふわふわぽにぽに。


「猫柳 高嶺は雪を あらたにす」  山口誓子


太陽先週末は沢山の方々とお会いできました太陽

ブログもしばらく留守にしていましたが。

まだちょっとドタバタと整理中でして。

皆さん、インフルとか風邪、大丈夫ですか?

じわじわ~っときていますね。

寒さ本番はこれから!ケロッと元気で過ごしましょうにかっ



「柳の枝に猫がいる だからネコヤナギ~音符」というものありますねにひひ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
暖かくして来てねっ。
ダイヤ今年最初の月一の舞ですよ~ダイヤ

今回は神楽に登場する名刀に注目します。

武器であり、権威の象徴である「刀」と、英雄たちの物語をゆっくりと解いていきます。

話が少し長くなるかもね音符

神楽団の皆さんの舞台に、「幻の名刀」の重さ、輝きを感じて頂きたいと思います。

とにかく、吹雪になりませんようにっ(●´Д`●)


。。。ところで我が家にも、鹿角台にかけられた刀が一口ありますが。

どうしたものか?お手入れ必要ですよね汗

神楽-名刀伝説-

1月20日(日)千代田開発センター 11:00開場 12:00開演

天叢雲ノ剣・八岐大蛇 山王神楽団

草薙の剣・日本武尊 周布青少年保存会

蜘蛛切丸・土蜘蛛 東山神楽団

降魔の剣・紅葉狩 中川戸神楽団

前売券 1,200円・当日券1,500円
小・中・高生は 500円(当日券のみ)小学生未満は無料です。
問:北広島町観光協会  電話 0826-72-6908




上周布青少年保存会・新日本武尊
昨年11月、田原温泉神楽の宴から。



でもって。

明日からちょっとバタバタしますので、ブログは来週まで留守です~。

各地、現地で!お逢いしましょうねにかっ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2013年01月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.241809秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6420843