

二階堂和美さんのエッセイ、素敵でした。
おれでは、あさきた神楽発表会、後半へ入ります。


~第六幕 宮崎神楽団 紅葉狩~
今年、力を入れていく紅葉狩。
横田神楽団より師事された演目で、この日も衣装をお借りしての出演だったそうです。
『本当によくしてもらうので、感謝の気持ちを込めて、精一杯舞います。』清々しい!
又、宮崎神楽団では、最近若手さんが戦力としてめきめきと力を付け。
先輩からの熱心な技術指導を受ける一方で。
『若いもんだけで話し合って決める、任せることも大事。責任感と切磋琢磨で大きく成長してほしい。』
若手さんの“熱心”に目を細める、米田 国昭団長のお話です。
《奥山に 紅葉ふみわけ鳴く鹿の 声きくときぞ 秋は悲しき》


大太鼓:橋本 一登さん、小太鼓:荒川 公希さん、
手打鉦:土田 靖博さん、笛:杉籔 裕也さん。

舞台袖の西川さんと全然違う!・・・当たり前か

鬼女大王:西川 博さん、鬼女:中矢 和明さん・奥崎 尊さん。








竹内の神:植野 智さん。


この度初めてコンビを組まれたお二人です。


鬼大王:西原 弘明さん、鬼:佐伯 剛さん、上田 元気さん。
どんどん更新していくよっ
2015,03,30 Mon 21:27
