

良い日になりましたか?
今夜は、ふれあい観賞会ヒロシマ・最終演目の八岐大蛇です。




いくつかの演目で笛を吹かれた、高校2年生の田坂隆太さんは。
羽佐竹神楽団の皆さんが指導にあたられている、神楽ふれあい体験教室の1期生。
“少女少年神楽団ヒロシマ”を卒業されると同時に、羽佐竹神楽団に入団されました。
体験教室の最初から、いつか本格的に神楽を始めることを目標にしていました。


神楽ができる喜びを『夢が叶って嬉しい。』と素直に表現される田坂さんです。
入団後、発見したことは・・・?
『神楽は、技術だけではないことです。普段から、自ら気付いて行動すること。』
又、広島市内からお父さんの送り迎えで練習に通うことについて。
『父は凄い人だと思いますし、申し訳ないとも思います。練習から帰宅すると日付が変わっていることも多い。支えてくれていることに、感謝しかないです。』
・・・ジーンと胸が詰まってしまった・・・
お隣で、田坂さんのお父さん、音響担当として忙しくしておられました。
これからも、進路をはじめ様々な岐路に立った時、二人三脚で最善を選択していかれるのでしょうね。。。


~第五幕 八岐大蛇 羽佐竹神楽団~
豪華八頭です。
大技を次々に披露、迫力満点でした

お話(配役も)を伺っておりません、写真をどんどんどうぞ~












2015,02,14 Sat 22:45
