リンク

「好き」が原点。
ダイヤ浜田に帰省した目的のひとつダイヤ

石州和紙会館で開催されている「石見神楽写真展 カグラ―ジョ熱視線」。

カグラ―ジョとは“石見神楽が大好きな女性たち”で、2014年に発足し、現在メンバーはおよそ40人いらっしゃるそうです。

今回の写真展は、12名の方が出展されています。



上会場となる石州和紙会館。新発見が多かった!


発起人の佐々木奏絵(かなえ)さんは、昨年、アナウンス教室にも最前列で参加してくださって。

並々ならぬ意欲を感じていましたが。

半年後お逢いした際に、早口言葉続けていますか?とお聞きしたところ。

『・・・やっていません汗』と、ウソのつけない方なのでしたにひひ

は、ともかく。

写真展は、“熱視線”のタイトル通り。

“好き”が一番!と感じさせる素晴らしいものばかりでした。

石見神楽の匂いとか、衣装や幣がたてる風音とか、そんな空気を含んだ写真。

雪散る中で舞う大蛇は、神楽人たちへの労わりを感じ、女性らしい視線で印象的。

屋外でシャッターを押す手も、かじかんでいただろうな。。。

今回は、神楽ファン・関係者ばかりでなく、カメラファンの方々にも注目を集めているようですよ。



上およそ20点の作品が並びます。1月末に展示が入れ替わります。


そしてこの写真展の要旨の一つとなるのは。

作品が石州和紙に印刷されていることでしょう!

和紙って、繊維バリバリの固い紙じゃないの?というのは一昔前の話なのですね。

石州和紙、驚くほど進んでいますね。

さて。

その和紙に印刷された神楽の表情は。。。

なにやら深い奥行と柔らかさをまとい、石見の神楽の味わいを一層醸しているように映るのです。

もともと、石見神楽と石州和紙の関係性を考えれば、納得です。

特に黒!漆黒に何を宿すか、真近に感じてください。

きっとカグラ―ジョの皆さんは、ご自分の作品が完成した時の感激を、一生忘れられないだろうな、と思いました。



上カレンダーもあります。(湧ちゃんありがとう)


江津、浜田に続いて、この会場が最終展示。

ここまでくるには、色々あっただろうと想像します。

今、佐々木さんのお気持ちは『やって良かった』に尽きるそうです。

初めての経験から思いもかけないことが起こり、勉強させてもらい。

多くの方の助けで乗り越え、人のあたたかみを感じた写真展。

「とてもいい事だから、続けて欲しい」というアンケートのエールに、今年来年への元気をもらっています!


『今度は、斉藤さんも一緒にどうぞ。』と笑っておられましたが。

ムリムリムリムリ、とてもとてもっ。

未だ、オート機能しか使えないし。

まずは、ピンボケしてない写真を撮らなくては。。。

佐々木さんも、発声練習、頑張ってくださ~いにかっ


石見神楽写真展 カグラージョ熱視線

石州和紙会館(浜田市三隅古市場598)
2月28日まで開催。
9時~17時。毎週月曜日休館。



上石州和紙会館ギャラリー。時間がすぐに過ぎます。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.345373秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6352358