今朝、気が付いて
カレンダーをめくりました。
あと2枚のものと、残り1枚のもの。
今年も残り60日を切っていますねぇ。
三次の人気キャラクター、きりこちゃんです。
では今夜は
先週の広島神楽定期公演をご紹介します。
初めて三次市からお迎えした、茂田(もだ)神楽団の皆さん。
この日の夕方、県民文化センター前は三次色。
三次観光キャラクターのきりこちゃんと、鬼をメインにして。
神楽団の皆さんと三次観光交流課の皆さんが力を合わせて、町行く人に三次PRを展開しました。
この日も、多くのお客様にお越しいただきました。
後で伺ったお話ですと三次出身の方が、複数足を運ばれていたようです。
やはり故郷ですね・・
神楽団の皆さんも、大きな声で張り切って我が町のPRをしておられました。
さて、茂田神楽団の皆さん
古くから砂鉄採取が盛んであった土地。
砂鉄労働者の安全祈願と、農の五穀豊穣のために神楽が奉納されてきたと伝えられます。
スサノウさんの姿が見え隠れします~。
旧舞を伝承されていましたが後継者不足の為、存続を模索し、昭和40年代には天神神楽団より新舞を師事され、現在に至ります。
平均年齢は40才くらいとお聞きしましたが、若い方が多く「?」。
『わたしら~が引き上げとるんよね。』とベテラン勢がにこにこ。
地域に根付く神楽団の、懐かしい姿を拝見しました。
山姥は定期公演では初めての演目でした。
源頼光:茶木 篤紀さん、渡辺綱:角光 由介さん。
~第一幕 山姥~
面を使用しない山姥。
身一つで表現する山姥の舞です。
その山姥を演じる、増原 英伸さん。
『舞子として伝えようとする気持ちと、感情移入しやすい役柄だけに、大袈裟にならないようにしています。あくまで神楽なので。。。そこの境が難しい。』
又、増原さんには「茂田の山姥といえば」と呼ばれた、師匠がいらっしゃるようです。
先輩の存在を常に心に、磨くものが沢山あるとお話されました。
山中の宿に、快く招き入れる姿。
山姥は腰を低く落としたままで合戦が続きます。
『きつい』そうです。
母を頼り切って育ってきた怪童丸、まっすぐで、幼い印象を受けます。怪童丸:久山 浩則さん。
ガッソを上げ、顔を出す所作は改心を現すと伺いました。
何度も母を追う怪童丸。追うなと止める母。
続く。
カレンダーをめくりました。
あと2枚のものと、残り1枚のもの。
今年も残り60日を切っていますねぇ。
三次の人気キャラクター、きりこちゃんです。
では今夜は
先週の広島神楽定期公演をご紹介します。
初めて三次市からお迎えした、茂田(もだ)神楽団の皆さん。
この日の夕方、県民文化センター前は三次色。
三次観光キャラクターのきりこちゃんと、鬼をメインにして。
神楽団の皆さんと三次観光交流課の皆さんが力を合わせて、町行く人に三次PRを展開しました。
この日も、多くのお客様にお越しいただきました。
後で伺ったお話ですと三次出身の方が、複数足を運ばれていたようです。
やはり故郷ですね・・
神楽団の皆さんも、大きな声で張り切って我が町のPRをしておられました。
さて、茂田神楽団の皆さん
古くから砂鉄採取が盛んであった土地。
砂鉄労働者の安全祈願と、農の五穀豊穣のために神楽が奉納されてきたと伝えられます。
スサノウさんの姿が見え隠れします~。
旧舞を伝承されていましたが後継者不足の為、存続を模索し、昭和40年代には天神神楽団より新舞を師事され、現在に至ります。
平均年齢は40才くらいとお聞きしましたが、若い方が多く「?」。
『わたしら~が引き上げとるんよね。』とベテラン勢がにこにこ。
地域に根付く神楽団の、懐かしい姿を拝見しました。
山姥は定期公演では初めての演目でした。
源頼光:茶木 篤紀さん、渡辺綱:角光 由介さん。
~第一幕 山姥~
面を使用しない山姥。
身一つで表現する山姥の舞です。
その山姥を演じる、増原 英伸さん。
『舞子として伝えようとする気持ちと、感情移入しやすい役柄だけに、大袈裟にならないようにしています。あくまで神楽なので。。。そこの境が難しい。』
又、増原さんには「茂田の山姥といえば」と呼ばれた、師匠がいらっしゃるようです。
先輩の存在を常に心に、磨くものが沢山あるとお話されました。
山中の宿に、快く招き入れる姿。
山姥は腰を低く落としたままで合戦が続きます。
『きつい』そうです。
母を頼り切って育ってきた怪童丸、まっすぐで、幼い印象を受けます。怪童丸:久山 浩則さん。
ガッソを上げ、顔を出す所作は改心を現すと伺いました。
何度も母を追う怪童丸。追うなと止める母。
続く。
2014,11,03 Mon 23:08
大朝、一泊二日行程から帰りました
もうすっかりご存知とは思いますが。
昨日開催された「第51回大朝神楽競演大会」の結果をお知らせいたします。
旧舞 団体の部
優勝 筏津神楽団 鐘馗
準優勝 八栄神楽団 鈴鹿山
3位 小市馬神楽団 天神
新舞 団体の部
優勝 大塚神楽団 紅葉狩
準優勝 富士神楽団 葛城山
個人賞 演技
筏津神楽団 大疫神 前河 伸弥さん
個人賞 奏楽
小市馬神楽団 大太鼓 大野 裕紀(ひろき)さん
おめでとうございます。
閉会後、優勝旗を丁寧に仕舞う、大塚神楽団:竹田淳一さん。
(舞っている時は鳥肌がたつほど格好良い方です。が)
そんな様子を微笑ましく見守る両団長。
大塚神楽団:小田頼信団長、筏津神楽団:今田修団長。
個人賞:前河 伸弥さん。
会場の後片付け中、安堵の表情も見えます。
個人賞:大野裕紀さん。
雨の中濡れながら片づけ中。はにかんだ笑顔です!
さて、昨夜の競演大会に続いて
今日は大朝ふるさと祭りでした。
おススメもあってはじめて「おおあさグリーンヒル」に泊まったのですが。
本棟が満室で、バンガローにひとりで泊まることになり。。。
周辺のバンガローは空室で。
森の中ひとりぼっち。
夜!めちゃめちゃ怖かったです。
先週の水曜日に、恐い番組を録画していたのを、金曜日に見てしまって。。。
もう・・・本当に怖かった。
(pωq)メソメソ.
ただ、朝は小鳥のさえずりで自然に目が覚めて、目の前のどんぐりの木に小鳥が沢山集まっていて、感激しました。
又、グリーンヒルのスタッフの方には「女性がひとりは心配」と、色々配慮して頂いたこともあり、助かりました。
今度は絶対、賑やかに泊るんだーいっ
バンガローから。しっとりと森の匂い。このあと霧が晴れて、青空が広がりました。
ロフトから1Fを見てみる。素敵でしょ?
でも夜は怖くて上がれませんでした。
もうすっかりご存知とは思いますが。
昨日開催された「第51回大朝神楽競演大会」の結果をお知らせいたします。
旧舞 団体の部
優勝 筏津神楽団 鐘馗
準優勝 八栄神楽団 鈴鹿山
3位 小市馬神楽団 天神
新舞 団体の部
優勝 大塚神楽団 紅葉狩
準優勝 富士神楽団 葛城山
個人賞 演技
筏津神楽団 大疫神 前河 伸弥さん
個人賞 奏楽
小市馬神楽団 大太鼓 大野 裕紀(ひろき)さん
おめでとうございます。
閉会後、優勝旗を丁寧に仕舞う、大塚神楽団:竹田淳一さん。
(舞っている時は鳥肌がたつほど格好良い方です。が)
そんな様子を微笑ましく見守る両団長。
大塚神楽団:小田頼信団長、筏津神楽団:今田修団長。
個人賞:前河 伸弥さん。
会場の後片付け中、安堵の表情も見えます。
個人賞:大野裕紀さん。
雨の中濡れながら片づけ中。はにかんだ笑顔です!
さて、昨夜の競演大会に続いて
今日は大朝ふるさと祭りでした。
おススメもあってはじめて「おおあさグリーンヒル」に泊まったのですが。
本棟が満室で、バンガローにひとりで泊まることになり。。。
周辺のバンガローは空室で。
森の中ひとりぼっち。
夜!めちゃめちゃ怖かったです。
先週の水曜日に、恐い番組を録画していたのを、金曜日に見てしまって。。。
もう・・・本当に怖かった。
(pωq)メソメソ.
ただ、朝は小鳥のさえずりで自然に目が覚めて、目の前のどんぐりの木に小鳥が沢山集まっていて、感激しました。
又、グリーンヒルのスタッフの方には「女性がひとりは心配」と、色々配慮して頂いたこともあり、助かりました。
今度は絶対、賑やかに泊るんだーいっ
バンガローから。しっとりと森の匂い。このあと霧が晴れて、青空が広がりました。
ロフトから1Fを見てみる。素敵でしょ?
でも夜は怖くて上がれませんでした。
2014,11,03 Mon 00:16