

ぼちぼち支度しましょ。
部屋を充分に冷やして。
今日も鏡に向かって塗ったり書いたりします。
(´ ᐜ ` )《 ヌーリヌリ
さて、34回目の千代田競演も明後日に近づきました。
会場周辺にはもう幟も立てられ、期待が高まります。

第34回 神楽の里 千代田神楽競演大会
6月21日(土)15時開場 15時30分開会式 開演16時
交流センター紫の里
開会式
「神降し」河内神楽団
「滝夜叉姫」八重西神楽団
「日本武尊」曙神楽団
休憩(15分)
「鐘馗」砂庭神楽団
特別出演「山姥」春木神楽団
「紅葉狩」有田神楽団
休憩(15分)
「戻り橋」旭神楽団
「土蜘蛛」山王神楽団
特別出演「塵倫」今田神楽団
表彰式・閉会式
〇全席自由席
前売券:1200円、当日券:1500円(小学生未満無料)
〇前売り券販売場所:ショッピングセンターサンクス、北広島町観光協会
※北広島町観光協会では電話予約受付可能。
〇写真撮影可(フラッシュは禁止)動画撮影は禁止
〇北広島町商工会青年部による美味しい飲食バザーあり!
※ホール内飲食禁止。
問:0826-72-6908 千代田神楽連絡協議会(一般社団法人 北広島町観光協会内)



第33回 神楽の里千代田競演大会も終盤となりまして。
上本地神楽団の皆様の、およそ10年ぶりの再演となった紅葉狩です。
復活演目での勝負は、どれだけ緊張するものだろう。
地元の舞台に譲れない、執念を感じる凄みある紅葉狩でした。
プログラム8上本地神楽団 紅葉狩
団体の部 準優勝
奏楽の部個人賞 中島葵さん(笛)おめでとうございました
大太鼓:小野川 諒さん、小太鼓:天野加奈さん、
手打鉦:福本涼介さん、笛:中島 葵さん。
平維茂:後 悟志さん、山城光成:木村 珀さん、
八幡大菩薩:金平義政さん、紅葉:福本慎吾さん、
桔梗:天野源士さん、雛菊:下河内貴文さん。
2025,06,19 Thu 15:13
