

学校で指定されていないので、適当に購入しなくてはなりません。
大きめで軽くて、ちょっと可愛いリュックが理想。
すごく可愛いと、先輩に睨まれる噂があるとか。
イオンモールをグルグルグルグル何週もして

1Fのカバン専門店でやっと理想に近いものが目に留まりました。
『あのピューマ(PUMA)のリュック、全色見せてください。』
店員さんに声をかけた途端、娘が後ろから叫びました。
『プーマって読むんだよーっ


『ええっ






『でもプーマって読むのっ

思春期の娘は真っ赤になって、恥ずかしいから帰ろう!と言いましたが。
店員さんは、ニコニコと在庫を並べてくれました。
どっちでもいいよ。
疲れたから、早く買って帰ろう。予算オーバーだけど・・
“自由”って難しい。
学生のうちは、制服&学校指定用品が絶対に楽だな~としみじみ思う、財布ペラペラ星人です・・・・
2012,04,10 Tue 22:51


恒例の、ホテルニューヒロデン神楽ディナーショー。
今回は、川北神楽団の皆さんが担当でした。
(一般的にも)ディナーショーは、配席がすでに決まっていますし、お客様はゆったり開演までに到着、で良いと思うのですが。
今回は大きな競演大会等と同じ勢い。
開演までの賑わいは夜祭の如く。
なぜか??
『そりゃあ、神楽団によってお客さんが違うからでしょう!
今日は川北色。大倉さん色だったりして。』
と、ユッキーさん。
うわっ!なんてことだ。本当に、そうだ。
神楽団を支えるお客さんのそれぞれの彩。
もちろん毎回足を運ばれる方も多く、マイスタイル。
ともあれここに集う皆さんは、桜より、神楽。
日頃の忙さを忘れて、大人たちがはしゃぎ、寛ぐ時間。
まさにご褒美なんですね




と繰り返す女性グループのお客様。


大丈夫なのかなと、ふと思いました。









他は、医者と弁護士で構成されているそうです



私『やはり、手道具は手作りですよね?』
大倉団長『んーそうね!足ではなかなか上手く作れんけーねー。』
お客さんたちの計らいで、子供達に持って帰ってもらうことができました




左から、佐々木一紀さん(塵輪・卜部季武)
郷田 亮さん(仲哀天皇・源 頼光)
國本 福太朗さん(高麻呂・紅葉姫)
撮影会では、花束のプレゼントが。
2012,04,09 Mon 22:12
2012,04,05 Thu 22:07




4月・川北神楽団の安達が原。
土曜日、ご一緒しますが。大倉団長にどんなお話を伺おうかな~。
このあいだマグロを釣ったという話もめでたい。
ウミガメは福の神(大漁の神)というお話もいいなー



3月にまとめて受けた大腸がん、乳がん、子宮がん、胃がん、肺がんの検診結果が届いていました!
ついでに眼科検診も受診。
これで胸につかえていたものがとれました。
検査はやっぱりドキドキするものですが。
乳がん検診の待合室で隣になった方と、
『マンモって痛いよねーっ


『おっぱいがゴムみたいに、びよーんと伸びたら痛くないのにねっ

と言ったので、緊張が少し緩みました。
ま、しかし、そうはいっても。
おっぱいをガラス版にのせて、上下に挟んでおせんべいにする×2。
次に左右から挟んでおせんべいにする×2
ギリギリギリギリと痛くて、脂汗がじっとり。
でも安心を得るための痛みだから

先生の話によれば、例えば1年後の検診で私に乳がんが発見されても、それは早期とは限らないとか。
がんの種類や体質によって進行が早くなる場合もあるんだそうですね。


広島県の乳がん検診受診率は、まだ約25%。
(H22年・がん検診対象者の受診率)
自分では、なかなかきっかけをつかめない人も多い。
最近では、ホワイトデーに検診を贈るという話もあるし。
身近な人への誕生日プレゼントというのも良いかもしれません

2012,04,04 Wed 23:57


蕾の桜でよかったと思います。
この土曜日には、今年25回目を迎える湯来町・湯の山温泉の桜まつりが開かれます。
司会をお願いした住本明日香ちゃんと一緒に顔合わせに行ってきました。
明日香ちゃんに久しぶりに逢った娘は『あれ?明日香お姉ちゃん、背が縮んだ

「160センチ、12歳」
VS
「148センチ、28歳(おとしごろ)」
いいのっ
小柄だけど、パワフル・チャーミングが明日香ちゃんの持ち味なのっ!
女3人のドライブ。喋りっぱなしの笑いっぱなしです



大工の西さん、自信作の(いとこ宅)囲炉裏の前で。
最近では安佐動物公園のチンパンジー舎を手がけられました

桜まつり前夜祭で奉納を務められる水内神楽団の皆さん。
今回舞われる大江山。
普段から懇意にされている、三谷神楽団の大江山を。
その了解を得て、新舞で仕上げられたそうです。
そういえば、西団長から『わしはね、三谷の大江山がものすごい好きよ。』
って100回ぐらい聞いたなぁ。。。
神楽のお囃子で、春到来の喜びを分かち合ってくださいね。
~湯の山温泉桜祭り・前夜祭神楽奉納~
4月7日(土)夜7時半から
クアハウス湯の山 駐車場 特設ステージ
水内神楽団 四方祓、滝夜叉姫、大江山、八岐大蛇
三谷神楽団 塵倫
バザーもあります。
温かくしてお出かけください。
問:0829-83-0146(実行委員会)


2012,04,03 Tue 15:25
