リンク

のぼる。
ダイヤ夕方からずっとダイヤ

栗林良吏投手のNarcoが、頭の中をぐるぐるまわっております。

テーテレテッテー ( *´∇​`*و)و”♪ テーテレテッテー

カープは4連勝、巨人の3タテ、単独首位、貯金3と明る~い四葉

今日はヒーローがいっぱいでしたねぇ。

私は二俣翔一選手の強肩にシビレました。

早く怪我が完治して、少年のような笑顔が見られたら良いです。

火曜からの中日戦もマツスタ!楽しみですねグー


ダイヤ今夜は、先週のひろしま神楽定期公演ダイヤ

筏津神楽団の皆様の塵倫をアップします。

絶対見逃したくない場面がいくつかあるのです。

鬼が3つ幕を捲り上げて姿を見せるところと。

二つ目の小鬼と入れ替わるように塵倫が姿を現すところ。

大太鼓さんの魅せる奏で。

キスチョコのところと・・・あそこと最後のあのシーンも。

キリがないけど、今回も鳥肌ものでしたにこっ


~筏津神楽団「塵倫」4月9日~

《この神楽は、地域によって鬼の数や舞い方が異なります。
筏津神楽団の地元・北広島町大朝地域では、古くより鬼が3つ出ます。

見所は、国と人民を守るため、自ら塵倫を退治される仲哀天皇の、堂々たる舞。

塵倫が自在に空を翔け、下を見下ろす舞で、ここでは厚みのあるドライアイスを雲に見立て優雅に飛ぶ塵倫を表現します。

又、地上に降り立った塵倫が、舐めるように周囲を見渡す場面では鬼と目が合うかもしれんよ!》


大太鼓:今田拓也さん、小太鼓:水口一真さん、
手打鉦:渡邉日和さん、笛:田中陽菜さん。

仲哀天皇:吉岡秀樹さん、高丸:長谷川友康さん、
塵倫:前河伸弥さん、小鬼:大上顕男さん・水口貴大さん。

































上塵倫さんが成敗され、駆けつけた小鬼さんたち。
鬼の友情かと思ったら、トドメを刺していましたにひひ



16日(水)は松原神楽団の皆様の八岐大蛇です。

アツアツな大蛇を見に来てください


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前  2025年04月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.263648秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6597978
453
787