リンク

呼吸を整える。


上掛頭山(1126m)山頂から。ほんの少し涼しい。


ダイヤ続きまして~ダイヤ

第33回神楽の里千代田競演大会、競演の部の始まりは。

東山神楽団の皆様の滝夜叉姫です。


競演の部に入ると、会場の雰囲気もガラッと変わりますから。

トップバッターをつとめるのは大役となると思います。

この日、東山神楽団の皆様は、思い入れある滝夜叉姫を、パリッと、しかも34分47秒で舞われましたので。

続く皆様を勢い付け、気持ちに点火されたのではないでしょうか。


プログラム2 東山神楽団 滝夜叉姫

団体の部 第3位おめでとうございました。


大太鼓:頼政太一さん、小太鼓:松村壮太さん、
手打鉦:中村洋平さん、笛:津江 星さん。

五月姫(滝夜叉姫):山添譲貴さん、大宅中将光圀:中谷克志さん、
山代光成:河月翔貴さん、夜叉丸:増田智也さん、
蜘蛛丸:小川那紀沙さん。























今年、東山神楽団の皆様は、千代田競演ではスタッフとして運営に携わられるので出演はされませんが。

一週間後のアステールプラザ神楽鑑賞会で滝夜叉姫を舞われます。

滝夜叉姫は、世代交代を果たしながらも東山神楽団を代表する演目の一つです。

ぜひ、アステールの舞台で味わってくださいませ。

アステールプラザ神楽鑑賞会

6月7日(土)10時開場 11時開6月29日(日)
JMS アステールプラザ 中ホール
12時開場 13時開演

~プログラム~
「神奈備」高猿神楽団
「天神記」東山神楽団
「悪狐伝」高猿神楽団
「滝夜叉姫」東山神楽団

チケット販売(前売券・当日券同額)
1階席(全席指定)3000円
2階席(全席自由)2000円 

〇ビデオ・写真撮影禁止。

チケット販売
〇JMS アステールプラザ 
※6月28日(土)まで販売

〇チケットぴあ Pコード534-450 ※6月22日(日)まで販売
 ※発券手数料はお客様負担となります。



| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2025年07月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.260598秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6696851
329
1038