
NTT クレドホールにて

娘が所属する事務所の先輩で、憧れのモデル『沖重小夜子さん』の晴れ姿を見てきました。
ファッション専門学生と、プロのデザイナーとのコラボ。
本格的なファッションショーを見るのは初めてだったので、とても楽しみでした。
純白のドレスも溜息が出たけど、厳島鳥居の朱(あか)や、京都の二条城をテーマにデザインされた独創的な服も面白かった。
“建築物も服もデザインである”。。おおっ!なるほど

とにかく沖重さんは妖精のようで

舞台から目線を贈ってもらって、娘は天に昇っておりました。
最高の勉強をさせてもらったね。レッスンにも力が入ることでしょう



今回は、『仁・義・礼』をテーマに括らせていただいた4つの物語です。
親子や兄弟をはじめ、愛する人のために『命を懸けて戦う』。
人間同士の信頼や、忠誠、情。。。並べてみても、ちょっと、言葉では表現仕切れませんね。
一冊の台本から、その物語が語ろうとする力を発揮するのは、容易なことではないと思いますが、だからこそ代表演目として支持されるのでしょう。
舞台の主役たちと共に戦ってください。
今回はリクエストにお応えして、“ 勿来(なこそ)の関 ”と“ 新羅三郎 ”を続けてお送りしますので、お楽しみに

でも登場人物多いよ~~



源頼義・義家親子は、東北で強い勢力を持つ豪族・阿部氏に勝利します。
その後、頼義の援軍として活躍した“清原氏”が東北の覇者となります。
でも、この“清原 家”が問題なのよ。


およそ20年後、義家は清原家3兄弟の内紛に巻き込まれます。
義家苦戦のピンチに、弟の新羅三郎(義光)が駆けつけます。





千代田開発センター 11時開場 12時開演
原田神楽団:桜井の駅
梶矢神楽団:勿来の関
宮乃木神楽団:新羅三郎(後三年の役)
後野神楽社中:鏡山
前売り¥1200 当日¥1500 小中学生¥500
問:0826-72-6908・北広島町観光協会
2011,02,11 Fri 20:42
