リンク

福。
ダイヤ今朝の福島地震ダイヤ

呼びかけの声に、祈る朝でしたね。

5年前の大震災の余震と聞いて驚きました。

続いているんですね。。。




上友人の家の庭でレモン狩。
まるまると太ったレモンがたわわに実って良い香りです。



ダイヤそれでは、前回の広島神楽定期公演ダイヤ

郷之崎神楽団の皆さんをご紹介します。

毎年出演して頂く郷之崎の皆さん。

“広島市内中心部で、又、初めて神楽をご覧になる方がいらっしゃる”この定期公演に合わせ、様々な工夫を凝らし、柔らかな発想で神楽魅力を伝えて頂き。

団員の皆さんも、この舞台で舞うことをとても楽しんでいらっしゃいます。

そしてこの度は三浦、鍾馗を通して、旧舞の底力を感じる会となりました。



上大蛇、酒呑童子、塵倫・・・豪華すぎるデモンストレーションは大賑わいです。
鬼の前では、皆さん子供のようにはしゃいで、嬉しそうです。



~第一幕 三浦~

郷之崎では、三浦の神は新人さんの登竜門。

同じ所作が繰り返されるこの舞は、基本が出来ていないと、最初から最後まで崩れた状態で舞う恐ろしさを持ち。

又、集中力に欠けると途端にバランスを崩すという難しさがあるそうです。

基本をしっかり身につけ、ここから塵倫、大江山・・・と、道筋が決まっています。

ところで、郷之崎のブログでも紹介されていた玉藻前。

この役柄は、定期公演のみ登場する超レアキャラです。

年内も三浦を4~5回上演されましたが、普段は玉藻前は出てきません。この日だけの玉物前だったんです!


三浦之介:佐伯裕幸さん、上総之介:隅岡元氣さん、
玉藻前:門出佳大さん、悪狐:上長者雅則さん。

大太鼓:出上 毅さん、小太鼓:宇川友勝さん、
手打鉦:清水繁昭さん、笛:住川裕江さん。












上狐の妖術にからめ取られる三浦之介、上総之介。





上狐は勝利を思い込み、油断しています。かわいいっlove



上三浦之介上総之介が一枚上手でして・・・





上とここで、合戦は一休み。玉藻前も再登場で、客席に餅が配られます!



上それはそれ、これはこれにひひ合戦再開!




ダイヤお知らせですダイヤ

定期公演で、玉藻前と鍾馗大神を舞われた門出佳大さん。

明後日24日(木)ホームTVのJステで紹介されます。

世羅から神楽のために大朝・新庄へ引っ越し、舞うだけでなく映像等の得意分野で神楽舞台の裏方として活躍される姿が特集されます。

ぜひご覧ください。そして『見たよ!』と伝えてあげてください。

はにかんだ笑顔を見せてくださるでしょうにかっ

ということで「門出さんちの猫さん’S」を久しぶりにアップします。

当初6匹の大家族でしたが、次々ともらわれて今は3匹。

写真を見れば、門出さんがどれだけ愛情を注がれているかよく分りますね。

3匹の隣でお昼寝したいな。。。







| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
悪の綻び。
ダイヤ毎週月曜日はダイヤ

全体スケジュールを整える日。

11月も残り10日、今年もあと41日!

忘年会も無理しないように、ほどほどに・・・にこっ


ダイヤ「第40回 湯来町神楽共演大会」結びますダイヤ

最終演目は、下五原神楽団の皆さん。

明後日23日(祝)の秋の特別共演大会で舞われる「将門記 滝夜叉」です。

私はエンディング打ちあわせのため、クライマックスが拝見できていません。

見んにゃ~いけんグー




上将門の無念の場面で始まります。

※写真はユッキーさん。ありがとー!!



~プログラム6 下五原神楽団 将門記 滝夜叉~

上演前のステージ、“40回を振り返って”と上田一則団長に伺った際。

お客さんのお顔をご覧になって、改めて胸に込み上げてきたものがあったのでしょう、目に滲む感激を真近に拝見しました。

上田さんの、地元と神楽団への想い、そして“神楽をしていたからこそ”の歩みに思いを馳せるひとときでした。


さて、将門記 滝夜叉。

5年前に月いちの舞で【将門記・三部作】として、鈴張神楽団の皆さんの「天皇宣下」、八千代神楽団「天慶の乱」に続き連続上演し、鮮烈な印象を残しました。

それから少し時間を置いて整え直され、現在力を注がれている演目です。

ここに登場する美しい五月姫には、武勇に優れ戦略家でもあったとされる将門の血が濃く受け継がれています。

・・・この続きは23日(祝)に!

下五原神楽団の皆さんが、大切に舞われている気持ちが伝わってくる舞ですよ。


平将門:前川幸夫さん、平貞盛:畑山純哉さん、
大宅太郎光圀:前川拓巳さん、五月姫(滝夜叉):升本 隆さん、
夜叉丸:山口智之さん、蜘蛛丸:上田康輔さん。

大太鼓:上田一則さん、小太鼓:今井正夫さん、
手打鉦:伊藤真平さん、笛:酒井祐香里さん。
























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
彩 香。
ダイヤサンクス創業祭25ダイヤ

早朝からの熱心なご来場、ありがとうございました。

吹奏楽、神楽、オルゴール・・・バラエティに富んだ趣向、幅広い年齢層の出演ステージでお楽しみ頂きました。

更に!おなかいっぱい、食欲の秋を満たして頂きましたか?

来年、創業祭26を検討されるとか・・・期待しとこっ四葉

※あくまで未定ですからねっにひひ



上トップバッターは、千代田中学校吹奏楽部の皆さん。
3年生が引退の為、このメンバーで演奏するのは今日が最後だったそうです。
保護者の皆さんも、胸がいっぱいだったでしょう。




上新部長さんです。楽しそうに吹いている姿が素敵です。


ダイヤでは「第40回 湯来町神楽共演大会」に戻りまして~ダイヤ

今夜は、ゲスト2団体をご紹介します。

下河内神楽団、宮乃木神楽団の皆さん。

心を込めた熱演はさることながら、抽選会の賞品を突然の依頼に快く提供して頂き感謝いたします。

<m(__)m>本当にありがとうございました。




上てっぺんから足先まで、しっとりとした美女で、鬼女。
特に紅葉を持つ手が美しい。



~プログラム4 下河内神楽団 紅葉狩~

始めに、湯来町との拘わりを伺いましたら、な~んと!

山下清隆団長と水内神楽団の西泰彦団長はいとこさんだそうです。

子供の頃、川遊びを一緒にしていたお二人。

どんな少年だったんだろう!?色々想像するに・・・

・・・あんまり今と変わらないかもしれない、と思いましたにかっ

(失礼だったら、すみません)

さて、紅葉狩は、今年一番力を注がれてきた演目。

山下団長のご挨拶は『数ある演目の中でも、一番に華やかと呼ばれる紅葉狩で、40回に華を添えさせて頂きます。』

シンプルな構成に、影ある美女の艶やかさが際立ちます!


八幡大菩薩:山下清隆さん、平維茂:広増 神(じん)さん、
従者:木村健斗さん:鬼女大王:河合大輔さん、
鬼女:広増一誠さん・岡本侑也さん。

大太鼓:田上敬洋(のりひろ)さん、小太鼓:青木 静さん、
手打鉦:山下颯人さん、笛:山下沙利奈さん。

























~プログラム5 宮乃木神楽団 大和葛城~

ご挨拶は、佐々木崇志さんでした。

宮乃木神楽団の皆さんは、湯来町の皆さんと神楽を通じて何かと交流が深いようです。

大森神楽団の皆さんとも協力し合い、合同で神楽公演を開催されていますよね。

「ただいま~」という雰囲気の、あたたかなご挨拶を頂きました。


さて、大和葛城!とにかく息を呑むような。。。ビリビリした緊迫感と、貫録ある舞。.

先日、月いちの「面との共演」で大和葛城に対する団員の皆さんの“執念”を伺ったばかりで。

私自身のこの演目への見方も、違ってきているのかもしれません。


源頼光:半田 徹さん、渡辺綱:中本雄巳さん、
坂田金時:山本貴範さん、土蜘蛛の精魂:田村和也さん、
女郎蜘蛛:佐々木恵太朗さん・中村悠哉さん。

大太鼓:佐々木崇志さん、小太鼓:山下瑚太郎さん、
手打鉦:山口莉奈さん、笛:中村直哉さん。


























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
また来年!の約束。
ダイヤえびす大祭行ってまりましたダイヤ

雨あがり、今年は蒸して暑いくらいでした。







上胡神社には近づけず・・・


ダイヤ歩行者天国、中央通りの夜神楽ダイヤ

もうすっかり恒例の行事です。

今年も山王さんですか?と聞いてこられる方もいらっしゃって、心待ちにされていたようですね。

囃子に引き寄せられて、みるみる重なっていく人垣。

商売繁盛の恵比寿舞、五穀豊穣を願う大蛇。

楽しい時間はあっという間でしたよ。

では山王神楽団のえびす講奉納、雰囲気をご覧ください。


~第一幕 恵比寿舞~



上軽快なトークで観客の心を掴んでいく、えびす様。



上街中の大海では、色んなものが釣れていました。



上“幸せの種”が多くて大汗汗



上大黒さん登場で、もっと明るく賑やかに。



上弁天さん登場で華やかに。


~第二幕 八岐大蛇~



上この山王神楽団の雰囲気が、観客を楽しませる舞いに繋がっていますにかっ



上良い景色だな~と思う。





上山王のお婆ちゃんはよく泣きます。



上なでなで・・・服が、大蛇とお揃いみたいっ











上ステージの上も下でも熱戦です。迫力ありました!


ダイヤ上演後にはダイヤ

田坂真吾団長のもと、胡神社に向かって、団員さん、観客の皆様全員でお参りをしました。

又来年、元気で、皆でえびす講に集えますように。

今年も有難うございました。

<m(__)m>


| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
青春を捲る。
晴れのち曇り雨やみましたね晴れのち曇り

今夜はえびす講神楽です。(19時30~40分ごろから)

早く行っていろいろ食べよう星


ダイヤ続いて「第40回 湯来町神楽共演大会」ご紹介しますダイヤ

~プログラム2 大森神楽団 源頼政~

上演前の本西満明団長のご挨拶です。

始めに、40回に寄せる想いを伺いました。

『子供のころから一緒に育った大会、こうして深く拘わっていけることは感慨深い。』

少年の頃、大森神楽団の団長さんとしてこの舞台に立たれることを想像されていたでしょうか。。。

さて、源頼政。

再演に際して、以前よりスマートな構成に整え直し、登場人物と時代背景は、史実に沿い忠実に描かれたそうです。

見所については。

『残念ながらこれを機会に、若手に役を譲りましたにひひ』と、会場を湧かせ。

『雲の上に現れる怪物との戦いに、頼政の精悍さを舞いたい!』と気勢を上げられました。


藤原頼長:原 幸一さん、近衛天皇:佐上知貴さん、
源頼政:吉政友也さん、猪早太:児玉 崇さん、
もののけ:菊川勇樹さん、鵺:井上 一さん。

大太鼓:加藤 塁さん、小太鼓:松本智幸さん、
手打鉦:田川夢斗さん、笛:佐上季恵さん。























~プログラム3 水内神楽団 葛城山~

数年越しの念願叶って、今年初演を迎えた葛城山。

“これから永きに渡って、個々の成長と共に仕上げていきたい演目”は、40回の記念の舞台にピタリときますね!

西泰彦団長のご挨拶は『初めの頃10代だった。。。は~もう、40回ですか?!』

この舞台に立って、皆さんのお顔を見て初めて実感が湧いてこられたような表情でした。。。

それだけ“今やるべきこと“”に集中しながら、夢中で駆け抜けて来られた証のような気がします。

『色々課題はありますが。』と模索しながら、気持を込めて41回目に繋がれます。


源頼光:坂口雄太郎さん、卜部季武:矢野宏和さん、
碓井貞光:長尾大樹さん、侍女胡蝶:宮木慎平さん、
鬼:小松永正さん。

大太鼓:森下幸則さん、小太鼓:矢野文男さん、
手打鉦:有馬正吉さん、笛:清水美緒さん。


























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前  2016年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.249176秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6430832