彩 香。
ダイヤサンクス創業祭25ダイヤ

早朝からの熱心なご来場、ありがとうございました。

吹奏楽、神楽、オルゴール・・・バラエティに富んだ趣向、幅広い年齢層の出演ステージでお楽しみ頂きました。

更に!おなかいっぱい、食欲の秋を満たして頂きましたか?

来年、創業祭26を検討されるとか・・・期待しとこっ四葉

※あくまで未定ですからねっにひひ



上トップバッターは、千代田中学校吹奏楽部の皆さん。
3年生が引退の為、このメンバーで演奏するのは今日が最後だったそうです。
保護者の皆さんも、胸がいっぱいだったでしょう。




上新部長さんです。楽しそうに吹いている姿が素敵です。


ダイヤでは「第40回 湯来町神楽共演大会」に戻りまして~ダイヤ

今夜は、ゲスト2団体をご紹介します。

下河内神楽団、宮乃木神楽団の皆さん。

心を込めた熱演はさることながら、抽選会の賞品を突然の依頼に快く提供して頂き感謝いたします。

<m(__)m>本当にありがとうございました。




上てっぺんから足先まで、しっとりとした美女で、鬼女。
特に紅葉を持つ手が美しい。



~プログラム4 下河内神楽団 紅葉狩~

始めに、湯来町との拘わりを伺いましたら、な~んと!

山下清隆団長と水内神楽団の西泰彦団長はいとこさんだそうです。

子供の頃、川遊びを一緒にしていたお二人。

どんな少年だったんだろう!?色々想像するに・・・

・・・あんまり今と変わらないかもしれない、と思いましたにかっ

(失礼だったら、すみません)

さて、紅葉狩は、今年一番力を注がれてきた演目。

山下団長のご挨拶は『数ある演目の中でも、一番に華やかと呼ばれる紅葉狩で、40回に華を添えさせて頂きます。』

シンプルな構成に、影ある美女の艶やかさが際立ちます!


八幡大菩薩:山下清隆さん、平維茂:広増 神(じん)さん、
従者:木村健斗さん:鬼女大王:河合大輔さん、
鬼女:広増一誠さん・岡本侑也さん。

大太鼓:田上敬洋(のりひろ)さん、小太鼓:青木 静さん、
手打鉦:山下颯人さん、笛:山下沙利奈さん。

























~プログラム5 宮乃木神楽団 大和葛城~

ご挨拶は、佐々木崇志さんでした。

宮乃木神楽団の皆さんは、湯来町の皆さんと神楽を通じて何かと交流が深いようです。

大森神楽団の皆さんとも協力し合い、合同で神楽公演を開催されていますよね。

「ただいま~」という雰囲気の、あたたかなご挨拶を頂きました。


さて、大和葛城!とにかく息を呑むような。。。ビリビリした緊迫感と、貫録ある舞。.

先日、月いちの「面との共演」で大和葛城に対する団員の皆さんの“執念”を伺ったばかりで。

私自身のこの演目への見方も、違ってきているのかもしれません。


源頼光:半田 徹さん、渡辺綱:中本雄巳さん、
坂田金時:山本貴範さん、土蜘蛛の精魂:田村和也さん、
女郎蜘蛛:佐々木恵太朗さん・中村悠哉さん。

大太鼓:佐々木崇志さん、小太鼓:山下瑚太郎さん、
手打鉦:山口莉奈さん、笛:中村直哉さん。


























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前  2024年06月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.348761秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6270906