



各地で、神楽や春のイベントが沢山にあったようですね。
私も、少しずつご紹介出来ればと思います。
ちなみに、役員抽選会も、無事、色の付いてない割り箸を引き当てることができました。
気にかけて頂き、ありがとうございました。
来年は、もう少し前向きになるよう、努力してみたいと思いま。。。



来年打ち上げ予定の「はやぶさ2」に関する、キャンペーンが始まりました。
目指すのは1999JU3(まだ名前が付いてません)で、地球と同じような形をした小惑星です。
今回も「はやぶさ」と同じく、この小惑星からの物質を、地球に持ち帰るサンプルリターン・ミッションで、およそ6年の旅になるのだそうです。
この「はやぶさ2」に、名前やメッセージを刻むことができます。
応募は2通り。
ひとつめは、ターゲットマーカーに。
ふたつめは、再突入カプセルに。
ターゲットマーカーは小惑星に投下され、それを目標に探査機が下降するというものです。
これは回収されず、小惑星に留まります。
再突入カプセルは、小惑星のサンプルを回収した後、地球に戻ってきますので、はやぶさ2と運命を共にするというものです。
私も前回、はやぶさの焦げた回収カプセルを見て、めちゃめちゃ感動しました。
ターゲットマーカーを選び、宇宙に残るか。
再突入カプセルを選んで、はやぶさ2と旅を共にし、地球に帰還するか(2020年予定)
個人、家族、団体で応募できますので、ぜひ、参加してください。
6年間、空を眺める気持ちも違うものになると思います!
JAXA 星の王子様に会いにいきませんかミリオンキャンペーン

http://www.jspec.jaxa.jp/hottopics/20130329.html
※応募は7月16日(火)まで。
2013,04,14 Sun 23:42


カルピスを作る工程から生まれるバター。
「幻のバター」と聞いていましたが、今は普通に手に入るんですね・・。





今年度、新役員の抽選会が開かれます。。。。
心の重い一日でした・・・
誰か立候補してくれないかな~。
。。。って、皆思ってるかっ(ゝω・)
。。。別に、イヤってことじゃないけど。
くじに当たれば、それなりに頑張るんだけど。
実際、小学校の時の役員は楽しかったし。
しかしのら~りくらりと、あと2年逃れられれば、それに越したことは。。。
なんてっ後ろ向きっ。
くじは、対象者の数だけ用意された、割り箸を、ひとりずつ引く方法で。
色付きの割り箸を、誰かが引いた時点で、終了です。


私は一番後ろ、最後に引く席に座って「残り福」を狙っていました。
そのうち誰かが引くわよぉ~ん!などと高を括っていたら。
なんと、残り二人となり。
周りが、超!大興奮、大注目する中。
二本のうち、私の前の方が、色の付いてない割り箸を引かれて。
『ぅええ~~っ?!Σ(゚Д゚ノ)ノ』と、ガックリして。
仲の良いママ友たちが、笑い転げる中。
最後の一本を、渋々引くと。。。。
私も、色が付いてなくて。
全員ズッコケました。
。。。要するに、途中で、色付きを引いた方が、ノーリアクションだったんですねぇ

何だったんでしょうか??
抽選会の担当役員さんは『いや~、盛り上がりましたねぇ』と言われましたが。
そんな盛り上がり、いらんわっ

色付きを引いたら『はい!私です

今日のラッキーカラーは“真紅”。
真紅の花のついた指輪をして、お出掛けします!
2013,04,12 Fri 18:35


オープニング曲に“歌にまっすぐに生きる証”として「あすなろごころ(島津 亜矢)」を選び。
終始、胸いっぱいに。
喜びと共に、のびやかな声で。
15年の集大成を歌い上げました。
15年の歩みの途中には、大切な家族を亡くし、ご自身も病と闘い、山谷を潜り抜けての、迫力の歌声でした。


福原さんは毎年、8月6日夜、原爆ドーム前にて慰霊吹奏。みよりさんも一緒です。
しかし曲間でのトークは、常にほんわか天然で。
私も横にいて、そのマイペースな姿にドキドキ。
『私ったら普段からおっちょこちょいで、ドジで。。。フフッ』
誰ひとり、否定しないという・・・と言いますか、全員、笑顔でうなずく会場ですが

何よりそこが!みよりさんの最大の魅力。
これからも、お客様をホッと和ませる人柄と。
多彩な歌声で、皆さんを魅了して頂きたいと思います。
デビュー15周年、おめでとうございます




気持ちの引き締まる時間です。


美月京太郎一座の皆さんでした。
この祝いの会にも、大輪の華を添えて頂き。
お客さんは、魅惑の世界へ引き摺り込まれておりました。
みよりさんとは、田原温泉でよく共演されていて息もぴったり。
お互いに与え合って、グングン拡がる予感です





見てると、おじさんの気持ちになっちゃうわ




“おひねり=盛り上がり指数”も盛大でした~。
※みよりさんの写真は、J姉さん。
ありがとうございました。 <(_ _)>
2013,04,11 Thu 22:19


日本コロンビアの、和田みよりさんの15周年の会が開かれました。
「芸州神楽の里」で神楽ファンにお馴染みの、みよりさん。
最近は各地の大会などで、さぶちゃんの「神楽祭り唄」と、交互にかかっていますね。
琴庄神楽団の崎内佑結さんの笛が響き、琴庄ファンの上野さんの『ぃよっしゃ~っ!!』で、景気よく始まるこの曲は。
神社の夜明かしや、競演の緊張感、神楽人の誇りなどが綴られており。
情景が浮かぶようで『歌詞がええよのぉ』と、じわ~りじわ~り人気上昇中です


戸河内に故郷を持ち、奉納神楽の悪狐に怖い思いをしながら育ったみよりさんが。
『神楽の歌を歌えんかったら、もう歌やめるっ( ̄ε ̄)』と、駄々を捏ねてまで、作詞家・生駒かつゆきさんに書いてもらった一曲。
願いが叶って、本当に良かったですね。。。。


美月京太郎一座・座長の京太郎さんとの、コラボレーションが華やかです。


実行委員会の皆さんの気持ち。
みよりさんのために。
15周年の祝いの会の成功のために。
無償で、夢中で、各方面に頭を下げて。
『何があっても、最後まで笑顔でいきましょう!』と。
その熱意が実って、開場がパンパンに膨れ上がるほどのお客様でした。




※写真は、J姉さん。なんと!みよりさんの妹さんなんですー

次回に続く~。美月京太郎一座の出番もあるんだよ~。
2013,04,10 Wed 22:11


まず、バスセンターが綺麗で、驚いたっ。
バスは、イスの座り心地が懐かしくて、市内の景色も違って見えました。
あ~。。。でも、降車ボタン押し損ねちゃった。。。
(―ω― ) ちぇーっ



湯来町・湯の山温泉にて、さくらまつりが開かれます!
この舞台を務めるのは、水内神楽団の皆さん。
ゲストは三谷神楽団の皆さんです。
美味しいものもありますよ~

但し、極寒の地。夜の寒さにはご注意ください。
今年は、地域の田仕事の段取りで、一週間遅い開催となりまして。
西 泰彦団長によると『桜は、はぁないですよー。葉桜まつりじゃね~ハハハッ

澄んだ空気と星空の下で、神楽を楽しみましょう。
湯の山温泉さくらまつり前夜祭
4月13日(土)19時~0時頃
クアハウス湯の山前、特設ステージ(広島市佐伯区湯来町大字和田443)
演目…「滝夜叉姫」(子供神楽団)「紅葉狩」「大江山」
特別出演…三谷神楽団「鐘馗」
問:0829-83-0146
※開始時間が変更になる場合があります。


お客さんは、焚火で暖をとりながらの鑑賞でした。
2013,04,09 Tue 19:35
