2013,04,08 Mon 22:08


雨(みぞれ)と風でした!
にも拘わらず、熱心なお客様にお越しいただきました



能海さんに少しでも近づくため、まずは“お揃いの黒のツナギ”を買ってもらったんだ~



又、今年の豊穣を祈念する神楽公演は。
大朝という地の利を活かし、石見と広島の共演でした。
数々の大会で共演され、普段から馴染みのある2団体の皆さんですが。
今日は特に!様々な場面で助け合っておられる姿がありました。
ひとつの公演に集うのも、偶然なのか?素晴らしいきっかけですね。
まさに「天の時」「地の利」「人の和」を舞台に得て。
門出の4月にぴったりな、爽快ないちにちでした!
石見神楽亀山社中 天神
「“新学期だけぇ、勉強せんにゃあいけまーがぁ”という想いを込めて、舞います。」





中川戸神楽団 瀧夜叉姫
楽は、大太鼓・松田大地さん率いる若手チームです。


「ドキドキしました

この春、新社会人!おめでとうございます。


でも、結末が好きだな~。
石見神楽亀山社中 貴船
「今日は、お祝いの気持ちを込めて、貴船を精一杯舞わせて頂きます!」
リクエストが多い演目です。。。






中川戸神楽団 紅葉狩
あの場面を、こう表現できたらすごい!という想いを、団員の皆さんが、見事、形にした紅葉狩。




田原温泉・神楽の宴は、4月28日(日)の予定です。
2013,04,07 Sun 23:51




一日目!・・・はしっかり雨でした。
その中を早くからお越しいただいて、リニューアルした産直市場などでお買い物を楽しまれるお客さん。
大朝のコシヒカリも、あっという間に完売でしたね。


レジ横のあんドーナツが・・・美味し~い。


宮乃木神楽団の皆さんが務められ、晴れやかで、パワフル!でした。
お祝いの挨拶では、菅沢秀巳団長が、25年にものぼる羽原支配人との、懐かしい時代を振り返り。
今では当たり前のことも、当時は奇想天外で、それがどんなにワクワクしたかを語られました。
田原温泉のリーダーとして様々な仕掛けをしていく羽原さんに、一番のエールだったかも。
皆さんには、美味しいものと、神楽と温泉で、心の元気を持って帰ってもらえたでしょうか。
二日目の明日は(雨を予想して)開場を10時に早めて、ゆっくり寛いで頂く予定です。
新年度の気忙しい時でもありますし、リフレッシュしましょう

第一幕 紅葉狩


第2幕 一条戻り橋


茨木童子の化身(田村和也さん)が、袖でニコニコ。





綱・金時と同じく、四天王のひとりのような表情!戦っています!
天狗の里産直市リニューアルイベント2日め。
4月7日(日)10時開場 12時開演
石見神楽亀山社中 天神、貴船
中川戸神楽団 瀧夜叉姫、紅葉狩
間に休憩など頂きます。
お待ちしています

2013,04,06 Sat 22:38


ブログでも、何度かお話したことがあるのですが。
私が仕事で不在の際に、娘がいつもお世話になる三宅家。
記念日でも何でもない平日に、すき焼きだったりする三宅家。。。
よっぽど居心地が良いのでしょう、私がいても、さっさと泊りに行ってしまいます。
(ー∀ー;) へっ
さて、この三宅家の長女・彩花ちゃん。
この度、宮島観光親善大使に着任しました。
先月、厳島神社の社殿で開かれた交代式から。
話し方や、和装の着付け等様々な研修を終えて。
今日は早速、香川・琴平町に出張だそうです。
任期は2年。これから全国に宮島をPRしていきます。


15代・宮島観光親善大使のお三方です。
22歳になったんだねぇ。。。
でも笑顔はまだあどけなくて、中学のころからあんまり変わってなーい。
現代っ子かと思えば、先日はバイトでお金を貯めて、妹にディズニーランド旅行をプレゼントする優しいお姉さん。
フラワーや、菓子博等、これからイベント盛りだくさんなので、ぜひ注目してください





近所に最近オープンした、鉄板焼きとお好み焼きの「にじゅうまる」。


他にもお野菜を使ったメニューは、どれも彩りが綺麗!
三宅家のママ友「梶川ご夫妻」がオープンされたお店なのですが。
実は、奥様とはラジオを通じて、長~いこと知り合いだったようで。
ラジオネームを伺って、すぐに分かりました。
メールを繰り返し読ませて頂いていると、お顏は分からなくても、何となくその人柄が自分の中に出来上がっていくものなんだけど。。。
驚くぐらい、合致してました~

お近くに来られた際は、朗らかで素敵なご夫妻に逢いに寄ってみてねっ。
※濃いカープファンが集ってる場合有だよ



お好み焼 鉄板焼 にじゅうまる
広島市安佐南区緑井2丁目14-14
(JR緑井駅から毘沙門方向へ徒歩5分)
082-870-8133 地図はこちら

http://r.gnavi.co.jp/6753005/
2013,04,05 Fri 21:48




大朝の田原温泉。
産直市がリニューアルオープンだって。
とても賑やかそうです。
しかも色々美味しそうっ

温泉の周りの桜は、これからが見ごろのようで。
お腹を空かせてお越しください。
天気が心配ではありますが。祈りましょう

天狗の里産直市リニューアルイベント
4月6日(土)7日(日)
産直コーナーは両日10時オープン。
お米の販売他、屋台、特産品もあります。
神楽は6日(土)12時開場 13時開演
宮乃木神楽団 紅葉狩、一条戻り橋
7日(日)11時開場 12時開演
石見神楽亀山社中 天神、貴船
中川戸神楽団 瀧夜叉姫、紅葉狩
上演順、時間、チケット販売について、詳しくはこちら。

http://www.tawara-onsen.jp/2012/
2013,04,02 Tue 20:57
