そーっと、そーっと・・・・こっち見てるけどね。
今朝は車がカチンッコチンッでした
娘は今年“霜焼け”初体験。
左足の薬指、一本だけ。
先週夜遅く、突然その指が異常に腫れあがり、足首にかけて赤紫に変色して激痛に代わりました。歩けない、触れない
夜間診療で応急措置をしてもらい、翌朝一番に皮膚科に行ったところ
「重度の霜焼け(凍瘡・とうそう)」。
しかも、霜焼けがきっかけで、ばい菌入り。
痛いはずよね (-"-) ・・・抗生物質と軟膏で治療しました。
『人の体は先端部分から犠牲になるように組み込まれていてね。
生命維持のために影響の少ない場所から、最悪切り離していくんだよ。』
・・・先生、話が、ちょっと怖いよっ
『毎晩湯船につかって、手足を丁寧にマッサージすること』
今年は寒さが厳しいせいか、その皮膚科では、霜焼けの患者さんが例年の3倍だそうです。
実際、この日も4番めだったのですが、患者さんは全員霜焼けで来院していました。
私も小学生の頃は毎年、両手がグローブみたいだった。
しもやけおててがもうかゆい~
痛痒さも懐かしい、良い思い出です
2012,02,08 Wed 09:50
檜皮色という、日本の伝統色も存在します。
出雲大社のご本殿の大屋根から降ろされた
檜皮(ひわだ)をいただきました。
檜皮??最初はピンとこなかったけど。
檜の樹皮で、屋根葺きの材料です。
「60年間、大国主大神様のお住まいをお守りしていました」
あっなんだか、急に有難みを感じる
平成の大遷宮では、御本殿・大屋根の檜皮の吹き替えが行われるため、古材をお守りとして配られています。
手に取って眺めると鈍く渋く光って、くたびれた感じはまるでありません。
長い間の大役、お疲れ様でしたね。
職人さんの減少で、檜皮葺き技術の継承も心配されるというお話。
又、出雲大社の大屋根には、他に類を見ない特別長―い檜皮も用いられるそうです。
大国主命の最後の願いが叶えられた宮殿。
神話と現世が交錯した聖域です。
大屋根特別拝観も今度で終わりなんだって。
混雑しそうだけど、申し込んでおきました
拝観期間は2月17日(金)から29日(水)の13日間。
詳細は出雲大社HPから
http://www.izumooyashiro.or.jp/haikan24.html
2012,02,07 Tue 08:55
1時間目は、伝わりやすい文章について。
講師は中国新聞社・安佐北支局長の有岡 英俊さんです。
先週の金曜日。この日のお仕事は柄にもなく講師
司会でもなく、原稿を読むだけでもなく。
始まってしばらくはドキドキしたままでした。
この日に向かっての準備作業こそ、私にとっての宝です。
60名の受講生の皆さんの懐を借りて、私が勉強させてもらった一日です。
途中から熱が入りすぎて身振り手振り。
マイクを持つのを忘れちゃった・・恥ずかしいっ(>З<)
午後からは、出雲大社石見分詞の節分祭
昔ほど大規模ではないけど、今でも曜日に拘わらず2月3日に開催されます。
何年ぶりか分からないほど久しぶりで、心が躍りました。
丁度、今年奉納を務められた亀山社中の皆さんの「鐘馗」が始まったとこ。
無病息災を祈願して。
境内にはいろんな社中の皆さんの顔がありました。
休日をとって来られていた、浜田市観光協会の花本彩子さんとは神楽ファンどうし話が尽きることなく。
続いて西村社中の日高均代表とも合流して、昔話に花を咲かせ。
雪が散り舞う厳しい寒さも忘れるほど、ホカホカな特別な時間
くじ入りの福豆。5つも買ったのにな~
6・6・7・7・9等。ちぇっ
下野貴志さん(美川西神楽保存会)は、なんと一等。
景品は・・・コンバット・エクササイズロープです
日高均代表も一等!花本さんは六等~
昔の一等は、牛とか箪笥(たんす)だったようですね。わおーっ
天神を見よう。
たいやきを頬張る日高さん越しに、激しい合戦が。
この日の結びは大蛇。
離れて見る大蛇は美しい。近いと血が騒ぐ。
隣で大蛇を見ていた女の子が声をかけてきました
新萌(にいも)ちゃん・5歳。
『大きくなったら、どんちっちのお姫様になるのが夢。えへへ~』
すごく嬉しそうで、神楽が大好きなんだねー。
新萌ちゃん叶うよ!お姫様。
目下の悩みは『小猿さんはかわいいけど、大きなお猿さんが怖い』こと
楽しかったね。また一緒に見ようね!
2012,02,06 Mon 10:07
もう少ししたら出発です。頑張ってきま~す。
筏津神楽団の水口一真さんが、番組出演されます~
広島を楽しく魅力的な街にしていくための、
月に一度の熱いディスカッション『勝手にトークひろしま!』。
今夜は動画配信サイトUSTREAM[ユーストリーム]で生放送されます。
ふふッ
今田団長の了解を頂いて、依頼のお電話をした際。
『うわーーーっ』
電話の向こうの悶絶が伝わってきます。
『わざわざ電話をもらって、気持ちは決まっていますが、
自分にとっては大事なので、なかなかそのひとことが出てきません』
水口さんらしいなー(*^_^*)
一旦電話を切って、気持ちを整理してもらい、次のお電話で了解をいただきました。
今田団長が、背中を押してくださったようです。
ディスカッションメンバーは、広島の様々な分野のパフォーマーたちです。
生配信は今夜10時から。
ダイジェスト版は、2月12日(日)夜8時からRCCラジオでも放送されます。
応援をよろしくです~
こちらからどうぞ
http://www.1350.jp/kt_h/
2012,02,05 Sun 12:41
伝統的なプレゼントですな。
1か月遅れの娘からの誕生日プレゼントは
小さな封筒に入った「サービスチケット」。(中途半端な)9枚入り。
“マッサージ券”や“かたたたき券”・・・ん?
よく見ると“かたたたき巻”になってるなー。
「1枚5分 かたたたき巻」ってどんな巻き?
・・・は仕方ないとして、ほっこり。とても嬉しい贈り物です
私も小さいとき、おばあちゃんに書いてた。
“フロ洗い券”は助かる。
“料理券”はおそろしい。
“券・追加券”は、良いアイデアだと思う!
私 『ありがとう。金曜日忙しいから、沢山使うね?』
娘 『・・・友達と遊ぶからお断りします。』
主導権はどっちにあるのかっ?? (>З<)
2012,02,02 Thu 09:52