

彩ちゃんは昔から今田さんファン。小学生の時、芸石で貰ったサインを大切
にしています。


先日開かれた「笛の会」。
笛を最愛のパートナーとする皆さんの集まりです。
「山代笛」で知られる山代良忠さん。大森神楽団の副団長で、マスター。
この会も今年で6回目。この時期恒例のイベントです。
この度は20を超える神楽団・社中から、50人を超える参加でした。
そういえば、深野神楽保存会の皆さんと初めてお話したのもこの会だった!
初めまして。偶然ですね。又お逢いしましたね。が集う会です。


神楽以外に一生懸命な大ちゃんをはじめて見たっ。





奈良の葛城にある助産婦さんの学校に受かりました。
柳原さん、おめでとうございます!


『さて、笛の音はどこからでているでしょう?』
『高い音と低い音の吹分け方は・・』
言葉にしようと思うとみんな、案外躊躇してしまうようで





突然指名の全員参加。
指名されたらとりあえず出る。チームで相談してできる神楽をする。
舞えなくても舞ってみるのです。
私は神降しの舞手に使命され、幣を渡されたので出てみましたが、
『舞えるか~いっ ((^o^)丿』
とベタにボケて、バトンタッチしてもらいました。
残念だったなぁ。何か練習しとこうかなぁ



大杉典久さん。みんなから『のり~』と呼ばれ、この日一番活躍しました。




ちょっと打ち合わせしたら、もうひとつになれるのね・・・すごい。


ダブル珍斉。




2012,02,21 Tue 22:54
