リンク

毎年違う春。


上司会立ち位置から見上げる。



上もうすぐ開場です。

ダイヤ寒い中を朝早くから、ありがとうございましたダイヤ

今年も朝8時に会場入りした、早春神楽。

いつもの音響・照明の方々に、いつものように司会用の照明をお願いして安心した後、石井プロデゥーサーと原稿の最終チェック。

皆さんの前でお話する原稿。

去年の13回大会までほぼ変わらなかった原稿が全て変わっています。

テニオハよりも、自分の中の新鮮な驚きと発見を表現するほうが大切です。

特に神楽はにこっ



上5分前の1ベル『ご着席ください。』自分にも言い聞かせます。

机・右側を散らかしてるのはゼロワンの増田さんにひひ
 時間管理で、青くなったり、スキップしたり。


花さあ、定刻1分前。緞帳前に進んで花

神楽が始まるこの時間が嬉しくて仕方ないね~と、皆さんと気持ちを共有します。

『先人たちが残してくれた宝は、故郷にしっかりと根を張り、太い幹を育て、
現代でなお、豊かに枝葉を広げ続けています。
洗練された早春の舞台で、神楽人たちの熱演とその想いを分かち合いましょう。』

※撮影禁止だしっ、担当のユッキーさんに写真はお任せっ
  今回は裏の様子を少し・・・



上亀山社中の大蛇。幕をさばくのはパンフに写真のある子供達。
 社中員ですから、持ち場がちゃんとあります。




上第3部の幕開けは琴庄神楽団、厳島。
 少しずつ準備が始まりました。




上大都神楽団の土蜘(つちぐも)終了後、総出で片付け。
 この間の休憩は10分。急げ~汗




上イエーイ、出番だよ~いってきまっすチョキ
 原田神楽団・松岡健一さん、水木敏博さん、中𥔎翔子さん。




上宮乃木神楽団・女狐退治の幕裏は・・・特別です。
 “こうしたい”を形にしたら、トランスONトランス!すごいっ




上大塚神楽団控室。
 本番前は、さぞかし、ピリピリ・・してなーいっ!




上“竹田淳一さん”から“滝夜叉姫”へ。


今回の終了時間は夜7時音符(休憩も多かったので)

全体の上演時間は長時間でしたが、ひと団体40分から1時間。

“共演”を活かすために練りに練って。

練習に練習を重ねた出演者にとっては充実感と、さながら驚くほどあっけないひとときなのでは・・・

何を伝えたかったか。

何を受け取ったか。

舞台が終わってから次の上演までの時間が、一番濃いのかもしれませんね。

来年は!15回の記念大会ですよ~!!
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.235005秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6369991