

本郷神楽団の皆様の塵倫をご覧いただきました。
威風堂々たる気高い塵倫、まだ興奮の中にいます。
地域ごと、又、神楽団ごとの塵倫の個性は宝であります。
時代をどんどん超えて頂きたいっ!!
今日の様子は写真を整えて、また紹介させてもらいます。
では、今夜の舞台裏から。
塵倫さんの登場前の柔軟体操です。
いくよー。




これで今日も帯中津彦くんと竹磨呂くんとバチバチに戦うぞ



競演の部が続きます
中川戸神楽団の皆様の登場です。
中川戸神楽団では土蜘蛛と茨木のふた演目を、時間をかけ競演演目としても磨いてこられたようです。
静と動が紡いでいく物語。
衣擦れの音が響く場面では、一緒に緊張し。
魅せる場面では、夢中で拍手しました。
プログラム7 中川戸神楽団 土蜘蛛
団体の部 優勝おめでとうございました。
大太鼓:反田賢太郎さん、小太鼓:隅井拓磨さん、
手打鉦:能海 剛さん、笛:片岡乃梨さん。
源頼光:藤井貴史さん、卜部季武:洲濱俊輔さん、
坂田金時:児玉創志さん、胡蝶:日高拓真さん、
土蜘蛛の精魂:柳幸大輝さん。
2025,06,18 Wed 23:56
