リンク

東西鬼物語。
うさぎウサギと二人で自撮りしようと思ったけどうさぎ



自撮りって難しい。

そのうちウサギが飽きて、どこか行ってしまった。


ダイヤ「壬生の花田植と無形文化財合同まつり」続いていきますダイヤ

東を代表する紅葉狩の次は、西の大江山。

大作が続きます。

~第二幕 山王神楽団 大江山~

山王神楽団は、明治時代の中頃に発足したと伝わります。

戦後は、地元・千代田地域の神楽発展に貢献され、15年前、広島神楽にとっては初めてのロシア・サンクトペテルブルグ海外公演で中心的役割を果たし、大成功を収めました。


三部作で語る、神楽「大江山」の物語です。

第一部は、都の守り源頼光の四天王の一人・渡辺綱が、一条・戻り橋で酒呑童子の手下・茨城童子と戦い、童子の片腕を切り落とし館へと持ち帰ります。

続く第二部では、酒呑童子が茨木童子の腕を取り返しに綱の館へ向かい、まんまと取り返して茨木童子へ片腕をつけ、大江山へと逃げ帰ります。

そして第三部大江山、源頼光と四天王は、鬼たちの根城・丹波の国・大江山に向かい鬼退治をします。

平安時代、王朝貴族が優雅な暮らしの中に日本の文化を生み育てる一方で、武士たちは命をかけた戦いを繰り返したのです。

(文:石井誠治さん 一部抜粋)


源頼光:前 翔太さん、渡辺綱:藤岡進矢さん、
坂田金時:森岡佑太さん、紅葉姫:伊藤夏海さん、
酒呑童子:中川克也さん、茨木童子:森藤大輝さん、
唐熊童子:藤田一秀さん。

大太鼓:田坂慎吾さん、小太鼓:芳信智也さん、
手打鉦:藤井英昌さん、笛:川本喜美代さん。


※写真は合戦の前までしか撮れていません。




















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前  2024年12月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.236316秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6433169