リンク

聞こえましたか。


上移動中のコサメビタキ。次の風が吹いたら出発?


ダイヤみなさま、今週末はどちらにお出掛けでしょうか?ダイヤ

気持ち少し早く、コートが必要な頃の競演大会のご紹介です。

59回になるのですね。。。大朝神楽競演大会。

大朝の!大朝にしかない神楽!で繰り広げられる、競演大会は。

こってり濃厚ですにかっ

毎年、会場が暑くなるくらいの情熱のぶつかり合い、今年も見守ってください。

でもって、表彰式で、一緒に笑って泣きましょう。

恒例の、CMも見てねっ。

綱さんの広島弁が可愛い(*^_^*)


第59回大朝神楽競演大会CM「戻り橋編」下

https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%e7%ac%ac%ef%bc%95%ef%bc%99%e5%9b%9e%e3%80%80%e5%a4%a7%e6%9c%9d%e7%a5%9e%e6%a5%bd%e7%ab%b6%e6%bc%94%e5%a4%a7%e4%bc%9a&mid=986E3759190097C2B17B986E3759190097C2B17B&cvid=69D52AE487D84DE2B69BF9EA6075E00D&FORM=VIRE

~第59回大朝神楽競演大会~

11月2日(土) 13時開場 13時45分開会式 14時開演
大朝体育館 入場無料 
(御花で運営をしております。あたたかなお志をよろしくお願い致します)

~プログラム~

「神迎」  枝之宮神楽団

「鍾馗」  八栄神楽団
「子持山姥」 宮之庄神楽団
「塵倫」郷之崎神楽団
特別出演 今福神楽社中 「紅葉狩」

第一回抽選会

「滝夜叉姫」大塚神楽団
「八幡」小市馬神楽団
「滝夜叉姫」富士神楽団
「天の岩戸」筏津神楽団
特別出演 宮乃木神楽団「一条戻り橋」

第二回抽選会

表彰式・閉会式




ダイヤ第75回 芸石神楽競演大会、最終演目ダイヤ

とりを取られたのは、大塚神楽団の皆様でした。

第76回大会へと繋がる紅葉狩です。

~プログラム11番 特別出演 大塚神楽団  紅葉狩~

競演の最終演目は。

いざここからという場面で、いつも後ろ髪をひかれながら退席。。。

しかし、その始まり。

奏楽の皆様が幕から入られ。

幕に向かって声を揃えて「お願いします!」って言われたのが聞こえて。

何処でどんな舞台で舞っても“神楽の心”なんだ。

いつもこうやって舞われてきたんだって、強くその場面が残っています。


平維茂:泉田瑞男さん、清原成時:道庭祐貴さん、
八幡大菩薩:久保弘司さん、鬼女大王:井上隆太さん、
鬼女:田﨑勇太さん・佐々木翼さん。
鬼:井上隆太さん・立花優斗さん。
鬼大王:佐々木翼さん。

大太鼓:植田伸二さん、小太鼓:木村 豊さん、
手打鉦:斉藤 潤さん、笛:竹田愛唯さん。















※写真撮影・掲載、主催者許可有。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
この季節がやってきた。
ダイヤカープ、首の皮一枚繋がった~ダイヤ

( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

今日はマツダスタジアムに行く予定が、急に忙しくなって行けませんでした。

行ってたら、泣いてたかも。

劇的サヨナラ、良かったですねグー

しかしながら、明日M1で迎える巨人。

マツダスタジアムで、胴上げ見たくないよっ

明日、どうなる??



上広島護国神社・昇鯉(しょうり)の像。
願いを込めて撫でれば、難関突破・目標達成・開運出世にご利益があるという。
今季、撫でまくっています。



ダイヤ周東パストラルホール広島神楽公演ダイヤ

明後日に近づきました音符

チケット購入、予約はお急ぎください。

舞子さんが巻き起こす“風”を感じる舞台が待っています星


~周東パストラルホール広島神楽公演~

9月29日(日)岩国市周東文化会館(周東パストラルホール)

〇プログラム
琴庄神楽団「天の岩戸」「土蜘蛛」
羽佐竹神楽団「戻り橋」「八岐大蛇」

〇チケット
一般:3000円(友の会:2700円)
高校生以下:1500円
当日:各前売りより500円アップ
※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。

チケット取り扱い:岩国市周東文化会館・岩国市役所1階売店Yショップ、他
ローソン(Lコード:61590)

問:0827ー84ー1400(周東パストラルホール)




ダイヤ第75回 芸石神楽競演大会からダイヤ

競演の部の結びは、原田神楽団の皆様の土蜘蛛でした。

原田神楽団の皆様は、今年の芸石競演では競演の部で「紅葉狩」を舞われますよ。


~プログラム10番 原田神楽団 土蜘蛛~

鬼女がまとう、蒼い焔が会場を吞み込みます。

そして、最後の喜び舞が美しくて!勇壮で!魅入っちゃいました(*^_^*)

新舞の部 優勝。
垣内和久さん 新舞の部個人賞(土蜘蛛の精魂)おめでとうございました。


源頼光:舛田 洋さん、卜部六郎季武:上野 将さん、
坂田金時:松長将一さん、土蜘蛛の精魂:垣内和久さん、
土蜘蛛:水重 剛さん。

大太鼓:水木敏博さん、小太鼓:市尻篤識さん、
手打鉦:大田和樹さん、笛:原田健次さん。
























※写真撮影・掲載、主催者許可有。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
神楽で描けば。
ダイヤ夜ご飯を食べながらダイヤ

カープ試合中継を見るのが、とても贅沢な時間なんだけど。

今夜も渋くて味が分かりませんねぇ。

残り8試合、きっかけが欲しいねぇ。。。

ギャクテン(-ω-人) オネガイ



ダイヤ昨夜は、ひろしま神楽定期公演ダイヤ

今田神楽団の皆様の、親思う心、子を思う心の山姥でした

シンプル故に際立つ、それぞれの心情。

“親子愛と情け”を舞う、日本人らしい神楽と思っていましたが。

お客様の大きな拍手が、山姥の情緒は広く世界に通じるよって言っていましたにこっ




上昨夜の定期公演から、今田神楽団「山姥」


来週10月2日(水)は、高猿神楽団の皆様の「悪狐伝」です。

どうなるっかな~にひひ音符


ダイヤおまたせーダイヤ

今夜は、第75回 芸石神楽競演大会から筏津神楽団の皆様の神武です。

筏津の皆様は、今年の芸石では特別出演で「八岐大蛇」を舞われます。

10月20日(日)広島県神楽競演(共演)大会では「塵倫」です。


~プログラム9番 筏津神楽団 神武~

既存の演目を、又、決して派手でない神武を独自に!鮮やかに描く力!

「筏津の神武」と聞いて、パッと浮かぶいくつもの場面がありますよね。

賊の格好良さが、神の圧倒体な雄々しさを引き立てます。


旧舞の部 優勝おめでとうございました。

神倭磐余彦命:大上顕男さん、道臣:今田拓也さん、
八咫烏:今田 修さん、長脛彦:吉岡秀樹さん、
兄磯城:水口貴大さん。

大太鼓:水口一真さん、小太鼓:上田 守さん、
手打鉦:小田能弘さん、笛:長谷川友樹さん。























※写真撮影・掲載、主催者許可有。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
あとでね~。
ダイヤ本日水曜日ダイヤ

今夜は、ひろしま神楽定期公演ですよっ

9月を結ぶのは、今田神楽団の皆様の「山姥」。

今、力を注がれている演目です。

楽しみにお越しください星


9月25(木)今田神楽団「山姥」

18時開場 19時開演 広島県民文化センター
(082)245-2311

当日券(自由席)は18時からロビーで販売します。
前売り指定席は当日17時までチケットぴあで販売(Pコード562-446)



上今田神楽団「山姥」。
6月に開催された千代田競演より。



10月プログラム

10月 2 日(水)高猿神楽団 悪狐伝
9日(水)有田神楽団 紅葉狩
16日(水)あさひが丘神楽団 天神記
23日(水)飯室神楽団 八岐大蛇
30日(水)琴庄神楽団 塵倫

11月プログラム

11月6日(水)中原神楽団 滝夜叉姫
13日(水)東山神楽団 土蜘蛛
20日(水)上川戸神楽団 八岐大蛇
27日(水)宮之庄神楽団 子持山姥

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
クセになる。


ダイヤハマっていますダイヤ

タイの伝統菓子のカノムドークジョーク。

カノムはお菓子という意味。

ドークジョークはボタンウキクサと言う植物で、これを模した花のような形が特徴です。

ココナツ風味で、小麦粉、米粉の生地を油で揚げた素朴なお菓子。

プラス胡麻。

何となく味が想像できると思いますが、その通りです!

見栄えが良いので、お土産にもおすすめです。

ただ、壊れやすくて持ち運びに気を遣うんですよね~。

でもとても喜ばれるので、やっぱりおすすめです。

場が華やぎますよ。

販売場所はこちら↓

①安佐南区大町東のJAげんき市。

②広島市西区中広のタイのお菓子やさん「BaiMai」で購入できます。

BaiMaiインスタ下詳細もこちらでどうぞ。

https://www.instagram.com/baimai_sweets/


ダイヤ今夜も、第75回 芸石神楽競演大会からダイヤ

中川戸神楽団の皆様の滝夜叉姫です。

中川戸の皆様は、10月20日(日)広島県神楽競演(共演)大会では「茨木」を舞われます。


~プログラム8番 中川戸神楽団 瀧夜叉姫~

五月姫の長口上に皆で聞き入る。。。

儚げですが、ふつふつとした恨みのもやが集まって、塊となっていく感じ。

人が変ると神楽は変わると言いますが、どうでしょうか。

人が変り時を超えても「中川戸の滝夜叉姫」が見られた!と思いました。

繰り返し見ても、展開が分かっていても。

心を持っていかれちゃう“ここにしかない”瀧夜叉姫。


大宅中将光圀:室崎 輝さん、平貞盛:藤井貴史さん、
藤原秀郷:隅井拓磨さん、五月姫:迫田葵樹さん、
手下:柳幸大輝さん・日高拓真さん。

大太鼓:反田賢太郎さん、小太鼓:洲濱俊輔さん、
手打鉦:児玉創志さん、笛:藤田絵美さん。

























※写真撮影・掲載、主催者許可有。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2024年10月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.354231秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6353964