リンク

あのリズム♪
ダイヤ5月最終週ダイヤ

2025年も、もう半分近く過ぎました。

或いは、まだ半分以上ある!と言うかにぱっ

まずは、この5月を幸せに結びましょうね四葉




上80メートル先、幸せの青い鳥・オオルリ見つけた。
微妙に遠い~



ダイヤ6月の広島神楽定期公演のスケジュールですダイヤ

演目変更がありましたので、合わせてお知らせします。

6月 4日(水) 雄鹿原下組神楽団 「八幡」※演目変更
11日(水) 山王神楽団 「土蜘蛛」
18日(水) 本郷神楽団 「塵倫」
25日(水) 今吉田神楽団 「山姥」


ダイヤ中国地方選抜神楽競演大会・第45回大会、競演の部が続きますダイヤ

三谷神楽団の皆様の鍾馗。

月曜日に鍾馗でスタートできるのは縁起が良いです四葉


プログラム4 三谷神楽団 鍾馗

《何十年も神楽を舞っている団員も、この鐘馗の楽しさに最近気づいたところです。見て頂くお客様にもその魅力を少しでも伝えることができればと思います。

一神一鬼という、最小の舞手で行うこの神楽は、ある意味他に遠慮することなく自分の舞が自由に舞えそうですが。
他にはない、三谷神楽団・独特の囃子の調子で、いかに奏楽と一体となった舞を舞えるが醍醐味です。

日ごろの稽古やベテランとしての経験値、そして団員一丸の阿吽の呼吸で魅せていきます。
顔ぶれを見て頂くとお分かりのように、ベテラン揃い!その分落ち着いて、
競演に臨めるのが強みです。

三谷の舞は少し違うなぁ?癖になりそう!と少しでも感じて頂けたら幸せです。》


大太鼓:山本宏二さん、小太鼓:藤崎未来さん、
手打鉦:園田哲也さん、笛:中川康弘さん。

鍾馗:梶原信吾さん、疫神:木下秀雄さん。


















| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前  2025年07月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.262809秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6691937
300
957