



約束の10日を過ぎて、更に延長となりました。
生まれて初めてウサギハウスを組みたて、指を挟み。
右手人差し指の皮がベロ~リ



リビングに転がる、正露丸のようなフンを踏んだり。
その上に座ってみたり。
・・今では、素手でつまめるようになりましたけどね・・・
ハハッ 慣れるもんだ。
ヾ(-ω・*)
もうしばらく、お互い上手くやっていこう。


予想外に喜んでいるのが、セキセイのミント。
朝はウサギを見つめながらチュルリラ~



午後は一緒にぐっすりお昼寝


夜も積極的。「入れてくらさーい



もともと集団生活をするセキセイですが。
特に鳥じゃなくても良いみたい。。。。



2013,02,05 Tue 21:37


知人のお宅を訪問した際、繋ぎ忘れた飼い犬が、戦闘態勢バリバリで玄関にてお出迎え。
あっと言う間にサイドに周り込み、ガブリ。
近頃、犬に咬まれた人をあまり見ない。
~どんな犬?日本犬?~
『知らんよッ


ちゃんと病院にも行きました。
そんなよってけさんは、今日がめでたい誕生日!
やっほーっおめでとう~。
o(>∀<*)o
ハッピーな1年になりますようにっ&犬に咬まれませんようにっ



犬のこともこの際、水に流しますかね~。


今が美味しい時ですね。
私は牡蠣が大好きだけど、時々激しいまつりを開催することもあり。
しかも、1日半から2日後に症状が出てきます。
明日の夜まで元気なら、今回はセーフ。
こんな食べ物も、珍しいな~と思います。




2013,02,04 Mon 21:13



琴庄神楽団と宮乃木神楽団の皆さんに、今年の誕生日を祝って頂いた、大切な思い出です。
(改めてありがとうございました

でもって、このケーキを手作りしてくださったのは。
中川戸神楽団の若手のホープ、前長直哉さん!

※2012年5月・アステールつきいちから。
青葉の笛・御影の前長さん。
・・・の奥様!千尋さん

中学生の頃からスウィーツ作りが趣味だった千尋さんは、直哉さんと出会い。
直哉さんが打ち込む神楽に心を打たれ。
結婚して初めてのバレンタインに、神楽キャラチョコケーキにトライ。
こちら。

すごいね!と直哉さんがとても喜んでくれたから。
11月の誕生日には、こんなチョコタルトが出来上がりました。

そしてこのケーキを見て感動し、千尋さんに依頼をしたのが。
宮乃木神楽団・半田徹さん。
愛息子さん『蓮介くん』の2歳の誕生日に、半田さんが唯一舞う鬼、戻り橋の茨木童子をリクエスト。

※新春神楽、宮乃木神楽団・一条戻り橋から。


そのインパクトに、半田家は感嘆の声でいっぱいになったそうです。
主役の蓮介くんは、おに!おに!と声を上げて大喜び。
もったいなくて食べられないので、チョコシートを外して、下だけを食べました。
鬼は、数日間かけて食べたそうです。


写真を見ながら、クッキングシートの後ろに絵を書いて。
表でそれに沿って、チョコで絵を書いていきます。
爪楊枝などを使いながら慎重に書いていく、細かい作業です。
又、理想の色を出すために、様々な色のチョコを配合するのも手間です。
でも、冷やし固めた後、クッキングシートからパリッと上手く離れた時は、大きな達成感だそうです。
5月には、直哉さんと千尋さんの愛娘・華奈(はな)ちゃんが1歳を迎えます。
名前にちなんで、お花を沢山ちりばめた、カラフルなケーキを計画中。
直哉さん千尋さん

☆ちなみに、このお二人のキューピッド役は。
琴庄神楽団の崎内佑結さんなのでーすっ

2013,02,03 Sun 23:01


『なななんと、ヒヒヒラマサ、きゅきゅ91センチ釣りました。』
衝撃のヒヒヒラマサはこれだっ!


うーん。これはすごい

ポイントは、前回と同じく益田沖・高島、地ゴウトウ。
山陰・高島あたりでも、ヒラマサ90センチ超えは、年に数件あるかどうか、と伺っております。
~今回の勝因は?~
『そっりゃあ、あれよね~。わしの“肩から指先までが優秀”いうことよねぇ。』
・・・・(´・ω・`??)
・・・あっ!腕が良いって意味ですか?
『そうそう!わしの2本の腕(かいな)よね~


上昇気流にグングン乗って、今年3回目の高島を計画中だそうです。
ツイてる人は、運を周りに振りまくといいますから。
大倉さんを見かけたら積極的にタッチしましょう

2013,02,01 Fri 22:39
