新春神楽も二日目
とにかく「神楽・初笑い」の賑やかな一日。
『古来より五穀豊穣・無病息災・国家安泰と願って舞われてきた神楽。平和な暮らしへの祈りが、頼光と四天王の活躍を一層輝かせるのです。』
まずは土蜘蛛で幕開けです。
中川戸神楽団の皆さん
『団員はたぶん、家族より一緒に過ごす時間が長いと思います・・・
神楽が好きでやれんもんが集まって、神楽を一生懸命練習しています。
今年もその気持ちを舞台で形にしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!』
能海剛 団長のお話。
「土蜘蛛」より。能海さんのファンの方が客席に見えました。
お正月から、姿が見えて良かったですね
楽に入った半田一生(かずま)さんは、20歳で成人式。
藤井貴史さんと、前長智哉さんは、大学に受かったそうです。
お客さんからも盛大なお祝いの拍手。
大塚神楽団の皆さん
『昨日は除雪。今日は長靴できました!ビールは凍らないように冷蔵庫に入れてます。団員が皆元気で、いつものように神楽を舞うことが一番です。』
小田頼信 団長のお話です。
「倭建命」
気持ち良く飲むね~
「道成寺」
『つまみはないんか~。』
舟が・・真っ二つのイリュージョン誰だ~、いたずらするのは~
※写真はNPO門出佳大さん。
竹田淳一さんのミカンは“当たり”だった、ということです。
上河内神楽団の皆さん
中村潔文団長のお話では、お正月の公演は、いつが最後だったか分からないほど久しぶりだったそうです。
『団員がいつものように集い、ひとつひとつの公演を無事に重ねていくのは、当たり前のように見えますが。
様々な職業・立場が集う神楽団では難しい時もある。とにかく団員が元気で集えることが大切です。』
「悪狐伝・中編」
中村慎吾さん、キラッキラ輝いてます~
新春神楽のとりをとった「紅葉狩」。
上河内の先輩たちの得意演目だったので、格別に気持ちが入ります
とお話して頂きました。
ところでその上演中
控室にて、留守を守る子供たちの集団を見つけました。
一番目をひいたのは、小さい子供たちがはしゃぐのをなだめて、落ち着かせる女の子。
ちゃんと自分の役割を知っていて、健気。これも舞台の延長ですね。
上演後話を伺うと、戸田邦昭さんの子供さんたちで。
頑張ってお世話を焼いていたのは長女の伊吹ちゃん。
『家と違うな~!』と子供さんの顔を見ながら、
『神楽団の中で自分も面倒を見てもらって、自然に身に付いているのかもしれません』とおっしゃっていました。
お父さん、大きい鬼なんだよって嬉しそうに話してくれましたよ~。
戸田家自慢の子供たち。
隼人くん(小1)・伊吹ちゃん(小3)・協太(かなた)くん(年中さん)
上河内の子供神楽部で活躍中です。
伊吹ちゃんが『カメラ貸して!』と撮ったのは“お父さん”
とにかく「神楽・初笑い」の賑やかな一日。
『古来より五穀豊穣・無病息災・国家安泰と願って舞われてきた神楽。平和な暮らしへの祈りが、頼光と四天王の活躍を一層輝かせるのです。』
まずは土蜘蛛で幕開けです。
中川戸神楽団の皆さん
『団員はたぶん、家族より一緒に過ごす時間が長いと思います・・・
神楽が好きでやれんもんが集まって、神楽を一生懸命練習しています。
今年もその気持ちを舞台で形にしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!』
能海剛 団長のお話。
「土蜘蛛」より。能海さんのファンの方が客席に見えました。
お正月から、姿が見えて良かったですね
楽に入った半田一生(かずま)さんは、20歳で成人式。
藤井貴史さんと、前長智哉さんは、大学に受かったそうです。
お客さんからも盛大なお祝いの拍手。
大塚神楽団の皆さん
『昨日は除雪。今日は長靴できました!ビールは凍らないように冷蔵庫に入れてます。団員が皆元気で、いつものように神楽を舞うことが一番です。』
小田頼信 団長のお話です。
「倭建命」
気持ち良く飲むね~
「道成寺」
『つまみはないんか~。』
舟が・・真っ二つのイリュージョン誰だ~、いたずらするのは~
※写真はNPO門出佳大さん。
竹田淳一さんのミカンは“当たり”だった、ということです。
上河内神楽団の皆さん
中村潔文団長のお話では、お正月の公演は、いつが最後だったか分からないほど久しぶりだったそうです。
『団員がいつものように集い、ひとつひとつの公演を無事に重ねていくのは、当たり前のように見えますが。
様々な職業・立場が集う神楽団では難しい時もある。とにかく団員が元気で集えることが大切です。』
「悪狐伝・中編」
中村慎吾さん、キラッキラ輝いてます~
新春神楽のとりをとった「紅葉狩」。
上河内の先輩たちの得意演目だったので、格別に気持ちが入ります
とお話して頂きました。
ところでその上演中
控室にて、留守を守る子供たちの集団を見つけました。
一番目をひいたのは、小さい子供たちがはしゃぐのをなだめて、落ち着かせる女の子。
ちゃんと自分の役割を知っていて、健気。これも舞台の延長ですね。
上演後話を伺うと、戸田邦昭さんの子供さんたちで。
頑張ってお世話を焼いていたのは長女の伊吹ちゃん。
『家と違うな~!』と子供さんの顔を見ながら、
『神楽団の中で自分も面倒を見てもらって、自然に身に付いているのかもしれません』とおっしゃっていました。
お父さん、大きい鬼なんだよって嬉しそうに話してくれましたよ~。
戸田家自慢の子供たち。
隼人くん(小1)・伊吹ちゃん(小3)・協太(かなた)くん(年中さん)
上河内の子供神楽部で活躍中です。
伊吹ちゃんが『カメラ貸して!』と撮ったのは“お父さん”
2012,01,06 Fri 23:18
新春神楽、多くの方にお越しいただきました!
元気の源としてお正月を飾る、晴れの舞台。
昨年は被災地への想いを同じにする主催者や神楽団・神楽ファンの皆さんが手を繋いで、神楽の力を再認識した年でした。
幕開けに際して、今年の舞台への想いをお話させていただきました。
『元気・活力・希望という、人が生きていくうえでのエネルギーの要素である
“鎮魂魂振(ちんこんたまふり)”。
鎮魂魂振とは、この世から消えた魂を鎮め 今ある命をふるい立たせ新しい、力強い時代をつくろうとするものです。
昨年日本は、歴史に残る大災害を受けましたが、日本人は古来、自然を畏れ(おそれ)敬い、大切にしながら生きてきた民族です。
神楽は、この日本人の心を表現した民俗芸能として全国的に知られるようになり、広島の神楽がその魁(さきがけ)となっていることは大変な誇りです』
※石井誠二さん・筆
今年こそは、平穏な1年でありますように。
宮乃木神楽団の皆さん
“初日の出を見せてあげましょう!”と烏帽子をとられた菅沢秀美団長
14年目を迎えて、競演という目標を新たに掲げます。
あ~・・・一緒に緊張する機会が増えそうっ。
「天の岩戸」で輝かしい一年を祈ります。
「紅葉狩」艶やかに魅せ、ダイナミックに舞います。
東山神楽団の皆さん
「舞わせていただける舞台に感謝しています。常に全力で舞わせてもらうのはもちろんですが、今年の抱負のひとつとして、競演での入賞も目標です」
と宮上宜則団長。
団員一丸となって、何かしら高い目標を持つ神楽団は魅力に輝いていますよね!
さて新春恒例の東山の土蜘蛛。
今回もパワフルな鬼が何度も復活しては会場を湧かし、お客さんの手拍子で舞いました。
幕が開きました。裏方さんの顔ぶれも豪華ですね!
ここからなんです!神のおふたりもすごい
途中、客席でも暴れました。
土蜘蛛の増田智也さん。5回目は面を外して控室に向かっていたため、
予想外の鬼囃子にダュシュで舞台に戻り、舞い切った~。
結局、本当の鬼は大太鼓の中原秀成さんだった、ということです
琴庄神楽団の皆さん
一昨年は厳島。昨年は菅沢団長と共に、チャリティの中心となって段取りを整えた崎内俊宏団長。日常生活の中で神楽の占める割合が格段に大きくなっているように感じます。
「ここ最近、公演に追われて蔑ろになっているものはないか。自分たちの
足元をきちんと整理し、見つめ直す年にしたい」噛みしめるように。
団員の皆さんが、瀧姫が眠る恵日寺(福島県・いわき市)で手を合わせま
した。夜叉ではなく、五月姫として終わりを迎える琴庄の「滝夜叉姫」。
「奥州平泉」いっっっつもこの場面の写真撮ってる・・・
好きなんだなー、このシーン。
※写真・記録、掲載ともに主催者承諾あり。
この日は
3神楽団合同で、誕生日ケーキをプレゼントしてくださいました。
ステージでは、照れ照れしました。。。
幸せの灯に、このお仕事していてよかったな、と。
本当に、ありがとうございます。
大げさじゃなく、一生忘れんと思います。
少しずついろんな方にも福をおすそわけです。
高猿神楽団・近藤彩ちゃんと、大斗くん(2歳)。可愛さ最強
元気の源としてお正月を飾る、晴れの舞台。
昨年は被災地への想いを同じにする主催者や神楽団・神楽ファンの皆さんが手を繋いで、神楽の力を再認識した年でした。
幕開けに際して、今年の舞台への想いをお話させていただきました。
『元気・活力・希望という、人が生きていくうえでのエネルギーの要素である
“鎮魂魂振(ちんこんたまふり)”。
鎮魂魂振とは、この世から消えた魂を鎮め 今ある命をふるい立たせ新しい、力強い時代をつくろうとするものです。
昨年日本は、歴史に残る大災害を受けましたが、日本人は古来、自然を畏れ(おそれ)敬い、大切にしながら生きてきた民族です。
神楽は、この日本人の心を表現した民俗芸能として全国的に知られるようになり、広島の神楽がその魁(さきがけ)となっていることは大変な誇りです』
※石井誠二さん・筆
今年こそは、平穏な1年でありますように。
宮乃木神楽団の皆さん
“初日の出を見せてあげましょう!”と烏帽子をとられた菅沢秀美団長
14年目を迎えて、競演という目標を新たに掲げます。
あ~・・・一緒に緊張する機会が増えそうっ。
「天の岩戸」で輝かしい一年を祈ります。
「紅葉狩」艶やかに魅せ、ダイナミックに舞います。
東山神楽団の皆さん
「舞わせていただける舞台に感謝しています。常に全力で舞わせてもらうのはもちろんですが、今年の抱負のひとつとして、競演での入賞も目標です」
と宮上宜則団長。
団員一丸となって、何かしら高い目標を持つ神楽団は魅力に輝いていますよね!
さて新春恒例の東山の土蜘蛛。
今回もパワフルな鬼が何度も復活しては会場を湧かし、お客さんの手拍子で舞いました。
幕が開きました。裏方さんの顔ぶれも豪華ですね!
ここからなんです!神のおふたりもすごい
途中、客席でも暴れました。
土蜘蛛の増田智也さん。5回目は面を外して控室に向かっていたため、
予想外の鬼囃子にダュシュで舞台に戻り、舞い切った~。
結局、本当の鬼は大太鼓の中原秀成さんだった、ということです
琴庄神楽団の皆さん
一昨年は厳島。昨年は菅沢団長と共に、チャリティの中心となって段取りを整えた崎内俊宏団長。日常生活の中で神楽の占める割合が格段に大きくなっているように感じます。
「ここ最近、公演に追われて蔑ろになっているものはないか。自分たちの
足元をきちんと整理し、見つめ直す年にしたい」噛みしめるように。
団員の皆さんが、瀧姫が眠る恵日寺(福島県・いわき市)で手を合わせま
した。夜叉ではなく、五月姫として終わりを迎える琴庄の「滝夜叉姫」。
「奥州平泉」いっっっつもこの場面の写真撮ってる・・・
好きなんだなー、このシーン。
※写真・記録、掲載ともに主催者承諾あり。
この日は
3神楽団合同で、誕生日ケーキをプレゼントしてくださいました。
ステージでは、照れ照れしました。。。
幸せの灯に、このお仕事していてよかったな、と。
本当に、ありがとうございます。
大げさじゃなく、一生忘れんと思います。
少しずついろんな方にも福をおすそわけです。
高猿神楽団・近藤彩ちゃんと、大斗くん(2歳)。可愛さ最強
2012,01,05 Thu 23:28
ベランダの雪で。
遅ればせながら・・・
あけましておめでとうございます。
家でゆっくり過ごすのは久しぶりです。
やっぱり我が家が一番ですねー。
本日オフにつき
吉田町まで、高猿神楽団の悪狐伝に向かって走る。
高猿の楽はいいよね~。
一緒に舞ってて。
狐も成敗できるし。
いつもながらの悪狐伝。
みんなでよく笑いました。
団長をはじめ、いつも気持ち良くお話させていただくことも、嬉しいです。
雪の降り方にちょっと躊躇もしたけど。行って良かった
とても気持ちの明るい帰り道でした
いつもながら、しなやかな大ちゃん。
『宿を貸せ~言うても。あんたんちは、ここから10分くらいじゃろ?』
すり鉢、ちっさい
妖狐・ヨーヨーの術。
ん?珍済が分裂しとる?しかもめちゃ強い!
ここからしばらくドリフのコントのような展開が続きます。
どったん・ばったん・どったん・ばったん
おおっ。いつもの場面に戻った。
『さかえま~す♪』楽しそうっ
河野団長より『今年も、芸を磨いて精進致します!』
忙しい一年が始まりましたね
2012,01,04 Wed 23:57