リンク

良いきっかけ。
うし冬休みの宿題から解放された娘はうし

今度は国語の課題を持って帰ってきました。

「広島のいいところを紹介しましょう」

ひとつのテーマを新聞のようにまとめて、発表するらしい。

宮島やパヒューム、フラワーフェスティバルが人気の中、娘が選んだのは、クラスでひとり「神楽」。

授業が終わった後で『神楽って何?』といろんな子が聞いてきたそうで、いっそう燃えたそうですグー


何か手伝おうか?と尋ねたところ

『パソコンで調べるからいい!』

でも実際には、神楽に関する検索をかけても、小学生に理解できる言葉で説明されてあるものはなかなか見当たりません。

例えば“神楽の歴史”と調べて出てくるのは、神座(かむくら)・五穀豊穣・八百万の神々・田楽・・漢字も読めないし、意味もわからん。

(塵輪とか鍾馗とか、鞨鼓は読めるという不思議音符

しかも神楽といっても、広島には様々な神楽が存在するしね・・・

辞書で調べたり、地図や写真を使ったり、相当な時間をかけて何とか自分なりに文章にまとめたようです。

ふーっ 私が疲れた~っにひひ


『私は、広島の伝統芸能・神楽を紹介します。』

神楽は、もともと、お米などの食べ物がたくさん実るように、病気などしないで健康に平和に暮らせるように神様に祈る儀式です。

今広島で注目を集めている神楽の多くは、400年前ぐらいに、そのもとになるものが、島根県の西の地域で生まれたといわれています。

そこから山(中国山地)を超えたり、川(江の川)を上ったりして、江戸や明治の時代に広島に伝わって、少しずつ今の神楽に変わってきました。

大人から子供まで楽しめる神楽には沢山の演目があります。
① 歴史上の人物が活躍するもの。
② 八岐の大蛇のように、有名な神話の物語。
③ 怖い鬼や、キレイなお姫様が出てくるもの。
④ 恵比須さんがお菓子をまいたりもします。
だからみんな神楽が好きなんだと思います。

私は紅葉狩と塵倫が好きです。

週末はどこかで神楽をしています。
秋祭りでは近所でも神楽を見ることができるので、みなさんも一度神楽を見てみてください。



※参考資料として添付下

星北広島町、筏津神楽団の塵倫。




星浜田市、石見神楽亀山社中の恵比須。




クラスの皆にしっかりと伝わるといいな、と思いますにかっ

欲を言えば、沢山のこどもたちが、熱心に神楽を受け継ぐために頑張っていることを付け加えて欲しいんだけど・・・。

娘の宿題にどこまで口出ししていいものかっ汗

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
天の通り道。


上月齢17。立待月。

真冬の月は高くて。

夜が蒼い。

孤高な輝きは寒さが増すようでもあり、

安堵のようなものでもあります。


『月天心(つきてんしん)』という美しい言葉があって。

(一青窈さんの歌にもありますね)

天心とは、天の真ん中。

天の中心にある、冬の満月を表すものですが、

“天の心”という意味も持つそうです。


天の心って何だろう、と考える時間もまた静か。

冬という季節も、月の神の支配下にあるようです。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
お客さん。


庭のもっこく(木斛)のうろに芽を出した南天が、

あれよあれよとのびて、赤い実をつけました。

風か小鳥の仕業でしょうね。

春になったら植え替えをするから、もう少しそこに居させてあげてくださいな。

「人情」

もっこくの花言葉。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
心軽やか。


上うわー はしご車!かっこいいっ!

四葉ゆるゆると暖かな、日帰り帰省の浜田で四葉

消防出初式・一斉放水を見学しました。

小さな男の子がいっぱいいて、はしご車が大人気。

対岸に渡って、浜田川に向かって描かれる、消防車両17台によるアーチに拍手しました。

初めて見た~。豪快ですねー。



上浜田川から水を汲みあげ、準備中。



上向こうから悠々とカモが泳いできました。
 見学するみんなが『早く早くっ』と声をかけていました。




上始まっちゃった!スピードアップするカモ。(左下)



上脱出。振り向いて、放水を眺めるカモ。



上はしご車高いわー。



上娘『あの二人付き合ってるみたい・・・』
 すごい水圧なんだってば。あうっ



太陽午後からは、ゆうひパークの神楽太陽

こちらも初めて見ました。

当番は、亀山社中の皆さん。

ここは、会場の準備をほとんど社中の皆さんが務められるんですね~。

屋内の明るい会場は、太陽光と、煙火などで、視界が・・・面白い。

神楽の終わりには『皆様のご多幸を』と挨拶がありましたが、亀山社中のみなさんこそ、今年も健康第一でご活躍くださいね。



上塩祓で会場・お客さん全てを清めて。



上八幡から。一度近くで見たかったんだ~。



上陽が差し込んで、梅川さん清々しいです・・・



上かわいい恵比須さま。よしっ!めでたいっ。



上日本武尊から。ホント、悪そうな賊首。にひひ
兄ぎし・弟ぎしは『ふーん』『はーん』。




上火をもって火を制し、霊剣の威徳によって難を逃れる。
 ・・・目が痛いよーっ汗




上重厚感のあるスサが・・好きだっ。



上実るほど首を垂れる・・・亀山社中の皆さんですね。
 こちらこそありがとうございました。




上石見神楽・卓上カレンダーが当たりました音符
 とてもきれい。
 
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |
お尻の大火事。


上七草粥。去年は生葉を使用して不評だったので、
 今年はドライフードで、塩をきかせました。


ひよこ冬休みもあと2日ひよこ

恒例により、娘は半泣きで夕方から宿題を始めました。

縄跳びのノルマをこなし。

リコーダーで練習曲の早送り。

冬休みの日記を12月23日から今日まで書き終わり・・・

書きぞめをして。

計算ドリルに取り掛かり、苦戦中。



上すごい勢いで、書く!!

あとは残りの計算ドリルと、手つかずの漢字ドリル。

明日は一日お出掛けだから、残り時間は限られてるけど。

あれだけ『計画的に』って言ったのになー。

あーあ。

誰に似たんでしょ~ね~・・・(@´ω`@)
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前  2012年01月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.242863秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6430892