リンク

出逢うということ。
ダイヤ浜田の石見神楽検定、受験票が届きましたダイヤ

試験番号18番。

18番・・・十八番・・・おはこ?縁起のいい数字です~四葉

ちょうど今週末は、神楽検定用講習会!

一問でも多く正解したいし、出ておきたいな。台風大丈夫かな。

ここだけの話、あの講習会はヒントが多いですよ。(※去年はね)

(* ̄ー ̄*)ヘヘッ




ダイヤそれでは、時間を巻き巻きダイヤ

今年初めて伺うことができました「第6回泥落とし 神楽の祭典」をご紹介してまいります。

宮内交差点をグングン上った、廿日市市 津田のさいき文化ホールでの開催。

もともとはユッキーさんが『行くべきよっオッケー』と勧めてくれていた祭典なのですが。

プログラムを観て、ザワザワと波立つものがあって・・・なんだか行かなければならんっ!という気持ちで、車を走らせました。

虫のインフォメーションというやつですにこっ

自分の一つの起点となる、大きな意味がありました。


上演8演目の構成は、地元で培われた神楽への最大の敬意と共に。

広域にわたる一円の神楽と、神楽団体への憧れで構成されています。

しかし、主催者の方々がこの祭典に託す、志・趣旨には大きな柱が立っていて。

神楽の在り方や行く先を「投げかける」祭典でもあります。


改めて“祭典”を紐解くと。

“感謝や祈り、慰霊の儀式”や“華やかな行事”とあります。

どちらも神楽の要素。。。

ちなみにこの行事の出演に際しては「祭典楽が演奏出来る」「儀式舞の中でも4人舞が出来る」ことが基本となるのだそうです。

祭典の姿を実感し、立ち返る日でもありました。


ダイヤそれから、何と言いましてもダイヤ

人との出逢い。

この行事の主催のおひとりで、プロデュースをされている上田穣さん。

以前より伺っていた人柄は、豪快で烈火の如く。

その噂を合体すると、一体どんな鬼人なのかと・・・にひひ

イメージを勝手に膨らませて、ドキドキしておりましたが。

とんでもない!

心血を注ぎ、まるで神楽のために息をしておられるような方ですね。

神楽への熱く昂った思いを、大胆かつ繊細な言葉にして、以前からの知り合いのようにお話してくださったことに、心から感激しています。

ユッキーさんや優さんや直さんが、あれだけ慕う方なので当たり前でしたね。。。

この祭典のプロデュース役は今年最後と伺いました。

また機会を設けて、波乱万丈の軌跡を聞かせて頂きたいです。


・・・と、つい話が長くなりましたので、分けます。

幕開けは、岩国市の東谷神楽保存会の皆さんです。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前  2024年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.255734秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

6422342