リンク

山笑う頃。
ダイヤすっかり春めいてダイヤ

うちの庭の梅が、やっっっと開き始めました。

でもまだ眠そうです。




上寒いの苦手らしい。


ここにきて、お花見のお誘いもぽつりぽつりやってきました。

満開の桜の下が理想だけど、結局はどんな桜でも良い。

皆で笑って集えたら(*^_^*)


ダイヤ2024ひろしま神楽定期公演10月、続きますダイヤ

控室がいつも明るい!飯室神楽団の皆さまです。

怪奇禄の青頭巾、もう一度見たいとずっと思ってる。。。

~飯室神楽団「八岐大蛇」 10月23日~

《この神楽は日本の神話・出雲の国の大蛇退治で、神楽ではまつりの一番最後にまわれる花形演目です。

大蛇の胴はおよそ17メートルもあり、これを操る個々の技術と、4頭が息を合わせて舞うフォーメーションが見どころとなります。

蛇の持つ不気味さ、素戔鳴尊に襲い掛かる迫力を真近くに感じてください。》


大太鼓:下田勝行さん、小太鼓:吉村公司さん、
手打鉦:日野俊希さん、笛:大西菜つみさん。

素戔鳴尊:野見山 渉さん、足名椎:大畑 強さん、
手名椎:藤廣明男さん、大蛇:丸本哲也さん・蛯名貴一さん・
倉頭勇太さん・佐々木俊一さん。


























〇飯室神楽団の皆様の2025年の出演は11月19日(水)です。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前  2025年05月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.258367秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6613858
863
643