リンク

❀満開の頃に❀
ダイヤお知らせでーすダイヤ

恒例の『栗栖神楽団 春季公演』。

今年も4月の第一土曜日・5日に開催されます。

子どもたちの活躍をご覧頂き、あの安達ヶ原できつねと遊び。

そして新しい表情が見られそうな神武。

加えてゲストは原田神楽団の皆さまで、土蜘蛛。

めくるめくプログラムとなっております。

地元・栗栖の皆様と共に笑ったり萌えたりして過ごしましょう。

・・・何か起きそう~╰(*°▽°*)╯


~令和7年 栗栖神楽団 春季公演~

4月5日(土)11時開場 12時開演 入場無料
さえき文化センター 廿日市市津田(4218)

〇プログラム
四方祓い
八幡(子ども)
天の岩戸
安達ヶ原
神武
原田神楽団 土蜘蛛
八岐大蛇




ダイヤひろしま神楽定期公演7月に入りますダイヤ

梶矢神楽団の皆様からです。



上いつもながら、美しい。。。大事な大事な姫さんですから。


~梶矢神楽団「八岐大蛇」7月3日~

《この神楽の一番の見所は素戔鳴尊と大蛇との激しい戦いですが。
8人目の姫・櫛稲田姫と親との別れ“名残の舞”も大切にしています。

梶矢神楽団の先輩たちは、その昔はヘビを突いてみては、その動きを研究しながら大蛇の舞を作ってきました。
今日も6つの大蛇が息を合わせ、ひとつひとつの形をじっくり丁寧に魅せます。》


大太鼓:上田正幸さん、小太鼓:新山寛大さん、
手打鉦:道庭 晃さん、笛:古太刀秋貴子さん。

素戔鳴尊:大久保俊佑さん、足名椎:柴野竜二さん、
手名椎:行田雅春さん、櫛稲田姫:上田 樹さん。
大蛇:柴野竜二さん・柴野利成さん・行田雅春さん・神田光太郎さん・安見真人さん・上田樹さん。
























梶矢神楽団の皆様の2025年の出演は7月2日(水)です。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前  2025年04月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.254668秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6564282
802
2058