リンク

力の限り。
雨よくふります雨

よりによって!と言いたくなるような三連休のタイミングで。

(¯꒳¯ )ムー

雨の降り方には充分注意を致しましょう。


明日はお待ちかね“怪奇禄”です。

今夜のリハも無事に終了しました。

皆様、足元に気を付けてお越しくださいね。

あ、上演中も色々気を付けて・・・


安佐北区民文化センター:082-814-0370



上鈴張神楽団のリハも終わりました。待ってまーす。


ダイヤ昨夜は、千代田神楽競演大会の反省会でしたダイヤ



上皆さん泣いているのではありません。
山王神楽団・田坂団長の乾杯の挨拶に、感動して聴き入っているのですにかっ



千代田神楽連絡協議会が運営を行う競演大会。

13団体が二手に分かれ、出演団体と運営(スタッフ)団体に分かれて開催します。

2年で一回りするので。

また来年くじ引きして、この先2年の形を整え直します。

新陳代謝が早いので、様々なアイデアが盛り込みやすいと感じます。


何だかんだ、地元や神楽人にとって神楽大会は宝です。

来年の6月も再び競演大会で共に泣き、笑いましょうグー



上反省会の最後は“更なる発展”に心を込めて、大きく一本締め。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
映画らしい映画。
ダイヤジュラシックワールド・復活の大地を観てきましたダイヤ

「ジュラシックパーク」シリーズも7作目。

このシリーズ作品だけは、公開日に観に行くと決めています。

前作で終わったかと思っていたので嬉しかった。


今回も怖かったですよにかっ

お馴染みの恐竜たちは変わらず格好良かったけど。

気持ち悪~い顔した、見たことのない恐竜も出て来て。

後で図鑑で調べても分からず。

結局ミュータント(突然変異)だった!なるほどねオッケー

やっぱり恐竜ものは、映画館が良いですねっ



上史上最大の翼竜・ケツァルコアトルス出てきます。
開翼11メートル、立ち上がると6メートル。
地上を歩く時は羽を折りたたんで四足歩行・・・逢いたくない。



ダイヤ水曜日のひろしま神楽定期公演ダイヤ

溝口神楽団の皆さんの登場でした。



上『舞太郎ダンス、行ってきまーす』
全力ダンス&ハッピービーム炸裂星



久しぶりに拝見できた「滝夜叉姫」。

姫の生々しい喜怒哀楽に染まる会場。

五月姫の口上に耳を傾け、気持ちを重ねました。

滝夜叉姫という神楽で涙を流されるお客様を初めて見ました。。。


《溝口神楽団では滝夜叉姫を10年前から取り組み、今では神楽団を代表する演目です。

父を慕うが故にその身に怨念を宿らせ、鬼となってまで復讐を果たそうとする五月姫の心情を、口上に託しています。》


溝口神楽団 滝夜叉姫

大太鼓:横畑晴一さん、小太鼓:下杉昌樹さん、
手打鐘:長田菜々子さん、笛:下杉陽介さん。

大宅中将光圀:舛見龍太さん、山城光成:岡田隆秀さん、
五月姫:吉田裕大さん、夜叉丸:宮本繁樹さん、
蜘蛛丸:滝口裕訓さん。



























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前  2025年08月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.249954秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6736234
460
2930