リンク

起きたら勝ち。
ダイヤお盆休みも明けてダイヤ

通常の景色に何だかホッとします。

およよ1週間、食事も睡眠も超変則的な毎日を過ごしていたので。

徐々にいつものペースに戻さないと。


久しぶりのお仕事の方は、今朝は辛かったかもしれませんね。

起きただけでも偉いっにかっ

取り敢えず、明日の朝も頑張ってスタートしましょう四葉




上ウサギとウサギ年の娘、休みの日のお昼寝。


ダイヤ今週23日(土)はいよいよダイヤ

「第2回 神楽舞(かぐらぶ)in 飯南」が開催されます。

神楽愛が地元愛となり、地元愛が神楽愛を育て。。。

神楽に出会えたからこその、楽しい交流や生き甲斐が沢山生まれています。

上演前には素敵なお話も聞けそうです。

皆さま“愛”を持って飯南町に集合ですよ~。





飯南高校神楽愛好会OB会のインスタには、出演団体の皆さまからのメッセージが出揃っております。

こちらを見て頂くと、当日の舞台を更に親しみを持ってご覧頂けると思います。

ぜひご覧ください音符


飯南高校神楽愛好会OB会のインスタ下

https://www.instagram.com/iinan.kagulove_ob/


~第2回 神楽舞in飯南~

8月23日(土)15時開場 16時開演
赤名農村環境改善センター
(島根県飯石郡飯南町下赤名862)

〇プログラム

邇摩高校石見神楽部(島根県大田市) 「日本武尊」
東山子ども神楽団 (広島県北広島町)「紅葉狩」
温泉津舞子連中(子ども)(島根県大田市)「頼政」
飯南高校神楽愛好会(島根県飯南町)「恵比寿」
上中調子神楽団 (広島県広島市)「滝夜叉姫」
後野神楽社中(島根県浜田市)「大江山」
         
〇入場料
前売券:1500円  当日券:2000円 
高校生以下無料

〇チケット購入方法
店頭販売 
加田の湯(飯南町下来島707-2)
憩いの郷衣掛 (飯南町上赤名1663)

電話予約
080-6332-8410(片地さん)

〇その他
・写真・動画撮影可。ただしフラッシュは禁止。動画のSNSへのアップは2分以内。
・会場内飲食可。飲食販売あり。
・全席自由席。土足可能な会場ですので、敷物があると安心。ただし、必要以上に広く敷物をひくのはおやめください。
・座椅子可。ただし、背の高い椅子は後方の方の鑑賞の妨げとなりますので会場後方での使用となります。
・席に関するトラブルや盗難、駐車場で起きた事故等に関しては主催者は一切責任を負いませんのでご注意をお願いいたします。

| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前  2025年08月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.249495秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6758699
2342
1804