

コーヒー休憩、桜でリフレッシュしました。


渋滞で、年度末を実感しました



2015年の広島神楽定期公演がスタートします!
開演はいつも通り19時ですが。
17時から恵比寿舞が披露されます。
お時間の許す方はぜひ早めにお越しください。
ヾ(●´∀`●)お待ちしています。
4月1日(水)開場6時、開演7時。
チケットの販売は夕方5時から。
広島県民文化センター(082)245-2311
旭神楽団 紅葉狩 八岐大蛇
4時頃から、北広島町の観光キャンペーンが始まります。
5時頃から恵比寿舞の披露があります。


3月の水曜日に開かれた、2回の順延公演をご紹介します。
ファンの方々は、待ちに待った公演だったでしょう!



3月18日(水)宮乃木神楽団
第一幕 八衢(天孫降臨)
数日前にも、このブログでご紹介したような

もともとは、この定期公演での初演を予定し、話題になっておりました。
それから半年、様々な舞台で舞い込まれての披露となりました。
私も、拝見する毎に、気付きがある、とても好きな演目です。


天の宇津女命:半田徹さん。





天の忍日命:佐々木 恵太朗さん、天津久米命:中村 悠哉さん。





第二幕 八岐大蛇
幕間を、楽しい時間にしてくださった山本貴範団長。
ここでのお話は、二頭の白い大蛇について。
宮乃木の八頭の大蛇のうち、二つの白の大蛇は、夫婦。
そして他の六頭は、その子供たちなのだそうです。
又、白の大蛇の雄雌は、眉毛?と髭?で見分けると分かりますよ、というお話でした。
どこに注目すべきか具体的に教えて頂けて“初神楽”のお客さまだけでなく、みんな興味津々でした!






須佐之男命:半田 徹さん
奇稲田姫:岡本 健太さん。



山王神楽団へ続くよっ
2015,03,31 Tue 21:05
