リンク

展子、実る。
ダイヤ3月も最後の日曜日ダイヤ

とても嬉しいことがありました四葉

大の神楽ファンとして、又、神楽のスタッフとしてお馴染みの展子(のぶこ)ちゃん。

まだアマチュアではありますが、格闘家として活躍しております。

今日は柔術の大会へ出場するということで、岩国に応援に行ってきました。

昨日の夜『絶対に勝ちますグー』というラインをもらって、胸が熱くなりました。





いつも弾けるような笑顔の彼女の・・。

試合中の凄みある、鋭い目!

体一つの真剣勝負と言う世界を目の当たりにして。

私は観覧席でひとり、謎の涙がポロポロこぼれました。




上白が展子ちゃん。


私は柔術の技やルールは、何一つ分からないのですが。

展子ちゃんが終始優勢な展開だということは、雰囲気で分かりました。

そして、マスタークラスとオープンクラスの2つの試合に出場した展子ちゃんは。

なんとっ、見事2クラス共に優勝しました星





仲間たちにハグされ、飛びつき、頭を撫でられ。

展子ちゃんがどれだけ仲間の皆さんから可愛がられているかもよく分かりました。

展子ちゃんを鍛える、チームの代表・岡田剛史さん(広島出身の総合格闘家でプロレスラー、レフェリーとしても活躍)が。

『雨の日もずっとトレーニングに来る。ホントに熱心だから』と頑張りを讃えておられました。

そしてWで優勝は、なかなかいませんよ、とも。

展子ちゃん、発光していてキラキラでした。

ここからのぼる階段は、更に高くなるのでしょう。

でも。

次の試合の時も『絶対勝つ』ってラインが欲しい!

樋口展子さん、優勝おめでとう。



上メダル、よく似合ってる~にかっ
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |
桜とマフラー。
ダイヤ桜でも見ながら歩こうかとダイヤ

皆で寄り道しながら帰ってきました。

広島市内の中心部は、ソメイヨシノもまだ五分咲き。

そして寒いっあうっ

これから日々変わっていく桜の景色、楽しみですね。



上数えるほどしか咲いていない、枝垂れ桜。


ダイヤ2024ひろしま神楽定期公演12月続きますダイヤ

虜です!こちらの葛城山。




~曙神楽団「葛城山」 12月11日~

《葛城山は曙神楽団の十八番演目です。
見所は、傷を負った土蜘蛛の精魂が、蜘蛛の糸を吐きながら葛城山の住まい・岩屋へと戻っていく一連の場面。
そして、土蜘蛛と神の両者必死の合戦です。

物語の情緒と迫力を奏でにも耳を傾けてください。》


大太鼓:山崎孝行さん、小太鼓:新宅洋平さん、
手打鉦:小畑潤弥さん、笛:森脇康徳さん。

源頼光:新宅洋太さん、卜部季武:織田和成さん、
坂田金時:高橋孝業さん、胡蝶:森脇恭平さん、
土蜘蛛:小畑龍雅さん。
























〇曙神楽団の皆様の2025年の出演は、7月16日(水)です。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前  2025年04月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.243743秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6562219
797
1770