山王神楽団の皆様、特に奏楽の方々は白衣袴ですので。
あんまり冷えて欲しくないですね。
来られる方は、しっかりあたたかくしてお越しくださいね。
2025 えびす講神楽上演
11月20日(木)
中央通り歩行者天国内・トラックステージ
19時35分~スタート予定
山王神楽団「恵比寿」「八岐大蛇」
※歩行者天国の安全確認上、開始時間が遅れる可能性があります。
※幕間にはおよそ20分ほどかかります。
2024「本地地区3神楽団 衣装納め奉納」から。
本地中組神楽団の皆様の「伊吹山」です。
本地中組神楽団の皆様は、昨年、立道剛団長を筆頭に新体制を整えられました。
更に新入団員さんもあり、勢いを増し、数年ぶりとなる伊吹山の再演でした。
伊吹山は登場人数も展開も大きな神楽。
派手やかな舞の中に、武尊の生き様や心模様をどう描くかを醍醐味とされています。
又、神を舞うのは梶川兄弟。
悪を舞うのは立道3兄弟。
本地中組ならではの兄弟舞にも注目が集まりました。
本地中組神楽団 伊吹山
日本武尊:梶川善樹さん、吉備武彦:梶川美晴さん、
大伴建日連:秋山準一朗さん、宮竇姫:松村虎鉄さん、
大悪神:立道健斗さん、悪神:立道柊佑(しゅう)さん・立道颯太さん。
大太鼓:松田直也さん、小太鼓:沖野直也さん、
手打鉦:中野哲平さん、笛:西原珠來(みく)さん。
本地中組神楽団の皆様は、今年は「滝夜叉姫」を舞われます。
2025,11,20 Thu 14:43
