リンク

本地に集まれ~♪
ダイヤ準備万端整えまして~ダイヤ

もう少しして本地へ向かいます。

今年はひと演目多いですから、少し遅くなります。

最後は、景品付き餅撒ですから、皆様体力を残しておいてくださいね。

子供たちは昼寝しておいた方が良いかもですねにぱっ

11月23日(日・祝)
本地小学校体育館 入場無料
16時開場 17時30分開演

山王神楽団『神降し』

ご挨拶

上本地神楽団『壇ノ浦』

本地中組神楽団『滝夜叉姫』

山王神楽団『土蜘蛛』

三神楽団合同『紅葉狩』

景品付き餅まき

問:0826-72-6908(北広島観光協会)




上お留守番の予感。


ダイヤ2024「本地地区3神楽団 衣装納め奉納」を結びましょうダイヤ

上本地神楽団の皆様の紅葉狩でございます。

昨年、千代田競演の準優勝を飾り、笛の中島葵さんの個人賞の報告と共に演じられた凱旋上演です。


《これからご覧頂く紅葉狩は、およそ10年ぶりの再演となる神楽です。
舞台の表も裏も人出が必要な“人数舞”ですので、舞えない時期が続きましたが、今年、若い団員の提案から団員一致で挑戦することになりました。

再演に関しては特別な演出はなく、オーソドックスな流れを舞っています。
3人の姫の揃った美しい舞や立ち合いの迫力など、神は神らしく姫は姫らしく、紅葉狩の魅力を舞いたいと思います。》


上本地神楽団 紅葉狩

平維茂:後悟志さん、 山城親守:木村 珀さん、
八幡大菩薩:奥田陸斗さん、紅葉:福本慎吾さん、
桔梗:天野源士さん、雛菊:下河内貴文さん。

大太鼓:小野川 諒さん、 小太鼓:天野加奈さん、
手打鉦:福本涼介、 笛:中島 葵(あおい)さん。




























| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | その他 |

このページの先頭へ
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前  2025年11月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 0.256334秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6891575
733
1143