ちょいちょい氷点下予報が見られるので
冬タイヤに替えてきました。
今週末、えらい寒そうだし、冬が始まりましたね~。
我ながら良く走ってる
12月最初の週末の神楽公演です
12月2日(土)・3日(日)の両日、「第10回神楽の日」が開催されます。
これまで、9月の開催でしたが、今年から12月へと移りました。
広島広域都市圏協議会“神楽”まち起こし協議会の主催で、今年も様々な神楽の里から、趣の異なる神楽が集います。
ご自分の故郷や、縁ある土地の神楽の応援にいらっしゃいませんか?
ワークショップや物産展も開かれますので、一日ゆっくりお過ごし頂けます。
~第10回ひろしま神楽の日~
12月2日(土)、3日(日)
広島駅南口エールエール地下広場
予約不要、無料
2日(土)プログラム
第1部
10時~ オープニング
10時30分~大草神楽子ども研究クラブ(三原市)『御神祇、八重垣』
11時20分~下五原神楽団(広島市)『葛城山』
12時15分~本郷子ども神楽団(安芸太田町)『平将門』
第2部
13時30分~安城神楽社中(浜田市)『塵輪』
14時10分~ 亀山子ども神楽(広島市)『日本武尊』
15時~ 吉和神楽団(廿日市市)『滝夜叉姫』
3日(日)プログラム
第1部
10時~上川戸神楽団(北広島町)『天の岩戸』
10時45分~横田子ども神楽団(安芸高田市)『滝夜叉姫』
11時25分~忍原地頭所神楽団(美郷町)『戻り橋』
第2部
13時~ 筏津神楽団(北広島町)『塵倫』
13時50分~ ひまわり子ども三次神楽団(三次市)『天神』
14時40分~ 美穂神楽団(安芸高田市)『伊吹山』
0826-42-5612(平日のみ9時~17時)
2022春夏秋冬神楽・秋の舞続きます
和尚さんの面の下のお顔を想像すると楽しくてたまらない、上河内神楽団の皆様の、悪狐伝(中編)です。
かたつむり~かたつむり~
~第五幕 上河内神楽団 悪狐伝(中編)~
『悪狐伝・中編は、上河内神楽団ではたいてい、秋祭りの真ん中あたりに舞い、舞う方も見る方も肩の力を抜いて楽しむ神楽です。
しかし、一方では、個々の技量が必要とされます。
注目される珍斉や玉藻前は勿論ですが、神のふたりは他の演目の舞とは異なる“弓舞”となります。
採物が違うと、舞い方も違ってきます。
新舞の演目で弓を持って舞う演目は珍しく、上河内にはこれしかありません。
悪狐も鬼とは違う獣舞で、足の運び方、腰の落とし方、面の魅せ方と全ての舞い方が異なります。
又、上河内神楽団では、珍斉さんの舞う軽やかなリズムを「安芸拍子」と呼びます。
楽人は、何をやってくるか分からない珍斉さんの様子を見ながら奏でる面白さがあります。』
冬タイヤに替えてきました。
今週末、えらい寒そうだし、冬が始まりましたね~。
我ながら良く走ってる
12月最初の週末の神楽公演です
12月2日(土)・3日(日)の両日、「第10回神楽の日」が開催されます。
これまで、9月の開催でしたが、今年から12月へと移りました。
広島広域都市圏協議会“神楽”まち起こし協議会の主催で、今年も様々な神楽の里から、趣の異なる神楽が集います。
ご自分の故郷や、縁ある土地の神楽の応援にいらっしゃいませんか?
ワークショップや物産展も開かれますので、一日ゆっくりお過ごし頂けます。
~第10回ひろしま神楽の日~
12月2日(土)、3日(日)
広島駅南口エールエール地下広場
予約不要、無料
2日(土)プログラム
第1部
10時~ オープニング
10時30分~大草神楽子ども研究クラブ(三原市)『御神祇、八重垣』
11時20分~下五原神楽団(広島市)『葛城山』
12時15分~本郷子ども神楽団(安芸太田町)『平将門』
第2部
13時30分~安城神楽社中(浜田市)『塵輪』
14時10分~ 亀山子ども神楽(広島市)『日本武尊』
15時~ 吉和神楽団(廿日市市)『滝夜叉姫』
3日(日)プログラム
第1部
10時~上川戸神楽団(北広島町)『天の岩戸』
10時45分~横田子ども神楽団(安芸高田市)『滝夜叉姫』
11時25分~忍原地頭所神楽団(美郷町)『戻り橋』
第2部
13時~ 筏津神楽団(北広島町)『塵倫』
13時50分~ ひまわり子ども三次神楽団(三次市)『天神』
14時40分~ 美穂神楽団(安芸高田市)『伊吹山』
0826-42-5612(平日のみ9時~17時)
2022春夏秋冬神楽・秋の舞続きます
和尚さんの面の下のお顔を想像すると楽しくてたまらない、上河内神楽団の皆様の、悪狐伝(中編)です。
かたつむり~かたつむり~
~第五幕 上河内神楽団 悪狐伝(中編)~
『悪狐伝・中編は、上河内神楽団ではたいてい、秋祭りの真ん中あたりに舞い、舞う方も見る方も肩の力を抜いて楽しむ神楽です。
しかし、一方では、個々の技量が必要とされます。
注目される珍斉や玉藻前は勿論ですが、神のふたりは他の演目の舞とは異なる“弓舞”となります。
採物が違うと、舞い方も違ってきます。
新舞の演目で弓を持って舞う演目は珍しく、上河内にはこれしかありません。
悪狐も鬼とは違う獣舞で、足の運び方、腰の落とし方、面の魅せ方と全ての舞い方が異なります。
又、上河内神楽団では、珍斉さんの舞う軽やかなリズムを「安芸拍子」と呼びます。
楽人は、何をやってくるか分からない珍斉さんの様子を見ながら奏でる面白さがあります。』
2023,11,24 Fri 22:40