リンク

スズメじゃないのよ。


上下農園のウサギたち。仲間と追いかけっこしてお腹が空くと藁をハムハム。ウサギにも色んな暮らしがありますねー。




ダイヤなんだかちょっとバタバタとして気忙しいダイヤ

しばらく鳥見も行けないかなー。

というようなことで、最近初めて出合った鳥を紹介しますにかっ

スズメにしか見えないかもしれないけど。

スズメじゃないんだな~。




上地面にいると、スズメ感が増します。
と申しますか、どこにいるか分かりにくいっ



このあたりでは、冬にしか見られないカヤクグリ。

カヤクグリという変わった名前は、茅(かや)などの藪の中に潜むように暮らすことから付けられました。

漢字で書くと「茅潜」。

カヤクグリの特徴は、とにかく地味なこと!

しかし陽の光を浴びると鈍く輝いて、渋格好良いのです。

山道の道路脇で採餌していることがよくあります。

逢えたらラッキーですよっ音符




上好物のタケニグサ「んま~い」。
| 斉藤裕子 | comments (x) | trackback (x) | 携帯より |

このページの先頭へ
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前  2025年08月  次>>
アーカイブ
プロフィール
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
OTHERS
    処理時間 1.272419秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
検索(ブログ内)

このページの先頭へ

合計:6782330
642
1263