先日、子ども神楽祭の打ち合わせで
ひと通り、話がまとまった際の。
実行委員会のお一人、浮田佑磨さん(八千代神楽団)の極上の笑顔。
この笑顔につられて、私もこのパンケーキを食べました
ガストのパンケーキ、バターがジュッで美味しいですね。
子ども神楽祭実行委員会の皆様の大テーマは『子供たちが神楽を通じて楽しい時間を過ごすこと』です。
明日は、皆様のご来場をお待ちしています。
2023子ども神楽祭も、2演目を残します
続いては、今年2024年は更にメンバーが増えている上石子供神楽会の皆さんです。
上石神楽団の大江山の代表演目のひとつ、大江山。
指の先まで先輩方・伝統の大江山を身につけて、大人数舞を見事に舞いきっておられました。
~プログラム7番 上石子供神楽会 大江山~
《団体紹介:平成2年、神楽に関心のある小4~小6までの9人で発足。現在は小1~中1までの15名で活動をしています。》
大太鼓:林 紅芭(くれは)さん(小5)、小太鼓:神名美緒さん(小6)・末田海斗さん(小3)、手打鐘:大谷夢歌さん(小4)・佐々木陽菜さん(小4)・山本絢萌(あやめ)さん(小1)笛:林 花蓮さん(中1)。
源頼光:下鉄穴 仁さん(小4)、渡辺綱:山本朝陽さん(小3)、坂田金時:末田陸斗さん(小3)、
酒呑童子:下鉄穴愛美さん(小6)、茨木童子:佐々木真菜さん(小6)、唐熊童子:内田海音さん(小4)、
紅葉姫:大田唯稀さん(小3)、石清水ノ神の化身:末田蒼空(そら)さん(中1)。
上石子供神楽会の皆様は、今年は「御崎」を舞われます。
ひと通り、話がまとまった際の。
実行委員会のお一人、浮田佑磨さん(八千代神楽団)の極上の笑顔。
この笑顔につられて、私もこのパンケーキを食べました
ガストのパンケーキ、バターがジュッで美味しいですね。
子ども神楽祭実行委員会の皆様の大テーマは『子供たちが神楽を通じて楽しい時間を過ごすこと』です。
明日は、皆様のご来場をお待ちしています。
2023子ども神楽祭も、2演目を残します
続いては、今年2024年は更にメンバーが増えている上石子供神楽会の皆さんです。
上石神楽団の大江山の代表演目のひとつ、大江山。
指の先まで先輩方・伝統の大江山を身につけて、大人数舞を見事に舞いきっておられました。
~プログラム7番 上石子供神楽会 大江山~
《団体紹介:平成2年、神楽に関心のある小4~小6までの9人で発足。現在は小1~中1までの15名で活動をしています。》
大太鼓:林 紅芭(くれは)さん(小5)、小太鼓:神名美緒さん(小6)・末田海斗さん(小3)、手打鐘:大谷夢歌さん(小4)・佐々木陽菜さん(小4)・山本絢萌(あやめ)さん(小1)笛:林 花蓮さん(中1)。
源頼光:下鉄穴 仁さん(小4)、渡辺綱:山本朝陽さん(小3)、坂田金時:末田陸斗さん(小3)、
酒呑童子:下鉄穴愛美さん(小6)、茨木童子:佐々木真菜さん(小6)、唐熊童子:内田海音さん(小4)、
紅葉姫:大田唯稀さん(小3)、石清水ノ神の化身:末田蒼空(そら)さん(中1)。
上石子供神楽会の皆様は、今年は「御崎」を舞われます。
2024,12,07 Sat 11:30